説明

国際特許分類[G06F3/01]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920) | ユーザーと計算機との相互作用のための入力装置または入力と出力が結合した装置 (38,535)

国際特許分類[G06F3/01]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/01]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,651


【課題】
昇降ピンの軸方向移動を制動することによって昇降ピンの突出量を制御するピン出力装置において、前記制動機構について、昇降ピンの軸方向からみて省スペースとすることにより昇降ピンの実装密度を高め、かつ出力速度を速くする。また、開発・製造コストを低く抑え、重量も軽いものとする。
【解決手段】
バイモルフ型アクチュエータを、その固定端と作用端を結ぶ軸を昇降ピンの軸に対して略平行に配置し、その略作用端にて昇降ピンの外側面又は内側面に対して制動作用を及ぼすことにより、昇降ピンの軸方向移動を制動しうる昇降ピン制動機構とする。また、該昇降ピン制動機構を用いたピン出力装置とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの余裕度に応じて提供する情報の提示形態を適応的に変化させる。
【解決手段】ユーザに関する情報に基づいて出力部に情報を提示する際に、ユーザの余裕度を示す情報を取得し、取得したユーザの余裕度に応じて、現在提示している情報の提示形態を決定する。そして、決定した提示形態に基づいて現在提示している情報に対し所定の処理を行い、当該所定の処理がされた情報を出力部へ出力する。 (もっと読む)


電子機器(10)はアニメーションキャラクタ(24)をディスプレイ(14)に表示することができ、キャラクタは、ユーザの存在が検出されるとユーザに反応するために現れることができる。キャラクターは人物、動物、又は他の物体の表現であってよい。テレビ電話に用いるカメラのような撮像装置(18)によって生成される映像データストリームを解析することにより、ユーザがディスプレイを見ていることを解明する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、仮想空間の体験者に仮想物体への侵入を適切に知覚させることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る情報処理装置は、所定時間内における仮想物体への前記侵入物体の侵入量の変化を算出し、前記所定時間内における前記侵入量の変化に基づき、前記仮想空間を体験する体験者に刺激を与える刺激発生手段の刺激発生を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ジェスチャのカタログを生成し、ジェスチャを認識する方法と装置を開示する。
【解決手段】サンプルモーションデータを用いてジェスチャを検出する。エネルギー値と基準値とを計算する。エネルギー値が静的エネルギー閾値よりも小さいなら、基準値を更新する。更新された基準値にもとづいてサンプルモーションデータを調整する。所定数のサンプルにわたって局所分散を計算する。局所分散が記録を閾値を超えるなら、サンプルモーションデータの値を記録する。局所分散のスカラー値が記録をドロップ閾値を下回るなら、サンプルモーションデータの記録を中止する。入力されたジェスチャにおけるサンプル値の全分散を計算することによって入力されたジェスチャを認識する。入力されたジェスチャと1以上のカタログジェスチャからのサンプル値を用いてメリットの数値を計算する。メリットの数値にもとづいて、入力されたジェスチャがカタログジェスチャと一致するかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器への文字入力に際して、キー操作の負担を軽減する方法として口の形状認識を利用する方法が提案されている。これらは口の形状認識に、ある程度のキー操作を組み合わせたり、視線を併用したりするが、手指の細かな動きが困難な利用者に対して、必ずしも負担の少ない文字入力方法を提供するものではない。
【解決手段】 口の形状認識によって、表示画面に入力文字候補を順次表示させ、簡単な顔の動きで所望の文字決定することで入力文字を選択する方法およびシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】対象物への注目動作によって、対象物の傍まで行かなくても、また手が離せないような状況でも当該対象物の情報を自動的に入手することができる自動情報提示装置、自動情報提示方法及び自動情報提示プログラムを提供すること。
【解決手段】ユーザの顔の向き(身体情報)を検出する検出手段と、検出された顔の向きからユーザの注目方向及び意思を判別する判別手段と、判別された注目方向とユーザの位置情報とに基づき、ユーザの注目する店舗を特定する特定手段と、特定された店舗の一次情報を提示する一次情報提示手段と、提示された一次情報に基づき、ユーザの個人属性情報の店舗側への提示の許可をユーザUに求める判断要求手段と、提示された個人属性情報に基づいた店舗の二次情報を提示する二次情報提示手段と、一次情報及び二次情報を表示する表示手段と、を備えている。 (もっと読む)


画像の感覚を提供する方法および装置が開示する。まず、デジタル画像を取得し、各種の感覚タグをデジタル画像の各部分に割り当る。デジタル画像を画面に表示する。デジタル画像の部分に対応する画面に対してユーザがいつ、どこをタッチしたか検出する。デジタル画像のタッチされた部分に感覚タグが割り当てられていた場合、タグされた感覚をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】情報交換が容易であるとともにセキュリティにも留意した情報交換装置を提供する。
【解決手段】握手による人体通信により自分の携帯電話と相手の携帯電話との間で電子的に名刺情報を交換する際において、携帯電話の表示部が機能していること、名刺交換モードに設定していること、相手が登録されていることなどに基づく通信許可決定がないと自分の名刺情報が相手に流れるのを禁止する。情報漏洩防止の信頼度向上のため、古い登録情報、実績のない相手の登録情報、頻度の少ない相手の登録情報などを適宜自動削除する。名刺交換モード設定の解除を忘れていても、所定時間後自動解除する。逆に、特定相手については、名刺交換モードに設定する操作をしなくても握手だけで名刺情報を伝達できるようにする。 (もっと読む)


仮想現実の分野において、仮想道具操作システム及び関連方法並びにソフトウェアを本開示において説明する。仮想道具操作システムの一実施態様は、中でも、ユーザの身体の一部分の位置に関連する動き情報を生成するように構成される動き追跡システムを備える。仮想道具操作システムは、動き情報、仮想道具の位置、及び仮想道具の特性に基づいてユーザに触感を提供するように構成される触覚フィードバックシステムも備える。
(もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,651