説明

国際特許分類[G06F3/041]の内容

国際特許分類[G06F3/041]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/041]に分類される特許

1,051 - 1,060 / 10,101


【課題】利用者との位置関係の制約が少なく、かつ比較的面積の大きい領域を操作入力に用いることにより誤認の可能性が少ない操作入力装置を提供する。
【解決手段】距離画像生成手段10は、手に相当する対象物に関して対象物までの距離を画素値に持つ距離画像の動画像を生成する。対象物抽出手段2は、距離画像から対象物に対応する領域を抽出する。動作抽出手段3は、対象物の位置変化を距離画像の動画像から抽出する。動作抽出手段3は、対象物抽出手段2が抽出した対象物の位置と向きとを示す特徴量を抽出する特徴量抽出部31と、特徴量が規定の開始条件を満たしてから特徴量が規定の終了条件を満たすまでの間における対象物の移動に伴う特徴量の変化量から制御対象に指示する操作量を決定する操作量決定部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部を大きくして情報入力の操作性を良くして情報の入力を容易にした携帯電話機の表示入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、四つ折りの屏風のように、折り畳んだり、拡げたりできる四つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14の表示面には液晶タッチパネル24が設けられ、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、操作者の指の大きさに適応した大きさの文字キーを液晶タッチパネル21,22,23,24に表示して文字情報入力の操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】ペン入力耐久性および高温高湿信頼性に優れる透明導電体層を有する透明導電性フィルムを提供すること。
【解決手段】透明なフィルム基材の片面に少なくとも1層のアンダーコート層を介して、透明導電体層を有する透明導電性フィルムであって、前記透明導電体層は、厚さdが15〜35nmであり、平均表面粗さRaが0.37〜1nmであることを特徴とする透明導電性フィルム。 (もっと読む)


【課題】人指等が接触すること無く、接近することによってもタッチ操作が可能な高感度なタッチパネルシステムに関して、人指等の意図しない接近による誤操作を防止する。
【解決手段】タッチパネルシステム1は、タッチパネル10と、タッチパネル10からの信号を受信し、その受信信号に基づいて使用者によるタッチ操作を検出するタッチパネルコントローラ20とを有している。タッチパネルコントローラ20は、タッチパネルにおいて検出されるタッチ操作の感度の変更を行うタッチ操作感度変更手段23を有している。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーン上に表示された複数のオブジェクトの集合を、タッチ入力により直感的に操作して整列表示させることを可能とする環境を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、タッチ入力を検知するタッチスクリーンを備え、タッチスクリーン上の、同時に存在する複数のタッチ入力に対応した複数のタッチ点の各々の位置を取得する。情報処理装置は、複数のオブジェクトの集合をタッチスクリーンに表示し、取得された複数のタッチ点の位置が、その集合から、互いに遠ざかる向きに移動した場合に、その集合に含まれる複数のオブジェクトをタッチスクリーンに整列表示させる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が変色性被筆記体に筆記した内容が直接電子データ化され通信端末で利用できるシステムを実用するに際し、変色性被筆記体上に形成された筆跡を水等の媒体の適用により消去することができ、前記変色性被筆記体を容易に再利用できる利便性、経済性に優れた電子ペンセットを提供する。
【解決手段】 ドットパターンが印刷された変色性被筆記体と、ペンユニット及び読取ユニットを備えた電子ペンとからなる電子ペンセットであって、前記ペンユニットは、媒体に屈折率が1.3〜1.8の固体物を溶解及び/又は分散させた液状組成物を収容してなり、前記変色性被筆記体10は、支持体11上に、低屈折率顔料をバインダー樹脂と共に分散状態に固着させた吸液状態で透明又は半透明化して変色する多孔質層13と、ドットパターン14を設けた変色性被筆記体である電子ペンセット。 (もっと読む)


【課題】電子ペンの記載中においても省電力化を図ることができる電子ペン等を提供する。
【解決手段】本電子ペンは、専用紙30に記載を行うための電子ペン10であって、専用紙30のドットを検出するドット検出部13と、ドット検出部13により閉領域を形成するドット群が検出された否かを判定し、このようなドット群が検出されたと判定された場合、電子ペン10の電力が低減するよう制御する制御部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各単語を構成する文字毎に、座標に対して確率密度関数を定義し、更に文脈を考慮したモデルを取り入れることによって、より高精度な単語または単語列提示を行なう。
【解決手段】単語および前記単語を構成する文字列の組み合わせを記憶する単語辞書管理部14と、単語辞書管理部14に記憶されている各単語を構成する文字のそれぞれに2次元座標を変数とした確率密度関数を対応付けた単語モデルを記憶する単語モデル管理部16と、ユーザが触れた時の接触座標および単語モデルに基づいて、入力開始から何文字目であるかに応じた文字毎の生起確率値を算出する文字生起確率算出部18と、文字毎の生起確率値に基づいて、入力開始から何文字目であるかに応じた文字毎の累積生起確率として算出する単語生起確率算出部20と、累積確率値の高い単語から順番に選出する入力候補単語選出部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】音波発信装置と音波受信装置との間で時刻の同期を取らない場合であっても、音波発信装置または音波受信装置の数を増やすことなく、指示点の表示を行なう。
【解決手段】変調音波を発信する複数のスピーカ20a、20b、20cと、ポインティングデバイス10に設けられた複数のマイク10a、10bと、いずれか2つのスピーカ20a〜20cを組み合わせた、全ての組み合わせのスピーカ20a〜20cからいずれか一つのマイク10a、10bが受信した変調音波に相関処理を施して、マイク10a、10b毎に、各組み合わせのスピーカ20a〜20cからの距離差を算出し、各距離差に基づいて、マイク10a、10bの空間上の位置を推定し、ポインティングデバイスの方向ベクトルを推定し、方向ベクトルと平行な直線と平面としてのスクリーン20との交点A2を推定するPC30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】振動時にも入力操作を容易にし、優れた操作性を発揮する表示入力装置を提供する。
【解決手段】
検出対象の接近を非接触で検知するとともに、情報の入力および画像の表示を行うタッチパネルと、タッチパネルに対向する検出対象の振動を検知する振動検知手段と、車両の走行状態を検知する走行検出手段と、車両が停止中であることを検出した場合にはタッチパネルに表示する一定範囲の表示領域の画像に対して特段の変形処理は行わず、車両が走行中であることを検出した場合に、振動検知手段で検知されたタッチパネルと検出対象の相対的な振動が所定量以下の場合は、タッチパネルに表示する一定範囲の表示領域の画像を拡大処理し、タッチパネルと検出対象の相対的な振動が所定量以上の場合は、拡大処理の拡大率に比較して更に拡大率を上げて、拡大処理して表示する制御部とを備えている。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 10,101