説明

国際特許分類[G06F3/044]の内容

国際特許分類[G06F3/044]に分類される特許

201 - 210 / 1,290


【課題】 タッチパネル操作における誤操作の防止及び操作性の向上を図ると共に、従来の操作方法であるタップやタッチ、ドラッグ、フリックといった操作のみならず、ピンチインやピンチアウトといったマルチタッチ操作も可能とする入力ペンを提供する。
【解決手段】 一対の導電性のアーム12で構成されるペン本体14と、各アーム12の一端16同士を連結する連結部18と、各アーム12の他端20に設けた導電性弾性体から成るペン先22とを含んで構成され、連結部18に、ペン先22同士を離反する方向に付勢する付勢手段24を備えた。 (もっと読む)


【課題】静電容量式タッチパネルにおいて検出感度の低下を抑制することができる静電容量式タッチパネル用の粘着シートを提供する。
【解決手段】静電容量式タッチパネルと表面保護層との間に配置される粘着シートであって、比誘電率が5.0以上であることを特徴とする粘着シート。 (もっと読む)


【課題】静電容量の容量変化を正しく検出することができる線形系係数推定方法を提供する。
【解決手段】タッチパネルコントローラ3は、N個のM次元ベクトルにより静電容量C1〜CMを並列駆動する駆動部4と、この並列駆動に基づいて静電容量C1〜CMの線形和を得て、この線形和とN個のM次元ベクトルとの内積演算により静電容量C1〜CMを推定する推定部5とを備え、駆動部4は、N個のM次元ベクトルの第1の順番に従って、容量C1〜CMを並列駆動し、推定部5は、この並列駆動に基づいて静電容量C1〜CMの第1推定値を推定し、駆動部4は、N個のM次元ベクトルの第2の順番に従って、静電容量C1〜CMを並列駆動し、推定部5は、この並列駆動に基づいて静電容量C1〜CMの第2推定値を推定し、第1推定値と第2推定値とを平均して静電容量C1〜CMの値を推定する平均化部17を設けた。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの厚さを減少させる、および、製造プロセスを簡単化させる電極構造を提供すること。
【解決手段】電極構造300は、基板上に配置されて互いに離されている複数の第1の導電セル311および第2の導電セル321と、隣接した第1の導電セル311に接続する複数の第1の導電線312および隣接した第2の導電セル311に接続する複数の第2の導電線322と、を備える。各第2の導電線322は、導電要素324と、導電要素324の両側に配置されて隣接した第2の導電セル321に導電要素324を接続する、第2の導電枝(conductive branch)323の対と、を備える。第1の導電線312および第2の導電線322は、絶縁されて交差される。 (もっと読む)


【課題】 特に、ロール・ツー・ロール方式により製造でき、良好なセンサ感度を備えた薄型の入力装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のタッチパネル(入力装置)1は、可撓性の透明基材2と、前記透明基材2の第1の面2aに形成された透明電極4と、前記透明基材2の前記第1の面2aに対して反対側の第2の面2bに形成された加飾層3と、前記透明基材2の前記第2の面2b側にて前記透明基材2と光学透明粘着層10を介して貼着された透明パネル(ガラスパネル5)と、を有することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の部分領域を有する作動部を備えた検出装置において、複数の部分領域の相互干渉による誤検出を防止する。
【解決手段】入力装置10は、それぞれセンサアレイからなる複数の部分領域A〜Eを有する作動部と、作動部の複数の部分領域A〜E毎に配置された複数の入力情報検出回路2a〜2eと、入力情報検出回路2a〜2eを制御するための制御回路部1及びメモリ部3とを含む検出装置を備えており、制御回路部1は、複数の入力情報検出回路2a〜2eのそれぞれによって検出されるセンサ信号が、そのセンサ信号を検出する入力情報検出回路(例えば、2a)以外の入力情報検出回路(例えば、2b〜2e)から出力されるドライブ信号の影響を受けないように、複数の入力情報検出回路2a〜2eを制御する。 (もっと読む)


【課題】配線導体が腐食する可能性を低減することができる入力装置、表示装置、および機器を提供する。
【解決手段】入力装置X1は、基体2と、基体2上に設けられた検出電極3a,4aと、基体2上に設けられており、かつ検出電極3a,4aと電気的に接続された配線導体6と、配線導体6を覆うように基体2上に設けられており、少なくとも端部7aの外表面が曲面をなしている樹脂層7と、樹脂層7を覆うように基体2上に設けられた保護膜8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】近接検出式タッチパネルの操作性を向上させる技術が望まれていた。
【解決手段】本開示によれば、近接検出式操作部から近接検出式操作部を用いた入力操作を行う物体である操作物体までの距離である近接距離と、入力操作の対象となるオブジェクトである対象オブジェクトと、に基づいて、入力操作が有効であるかを判定する判定部と、入力操作が有効であると判定された場合に、入力操作に従った処理を実行する処理実行部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】静電容量検出層を補強し、耐久性、信頼性を向上することが可能なタッチ制御パターン構造を提供する。
【解決手段】本実施の形態に係るタッチ制御パターン300は、2つの交差する電極グループ321、322を有する静電容量検出層320と、2つの交差する電極グループ321、322間に配置された絶縁層330と、静電容量検出層320上において、2つの交差する電極グループ321、322の交差部に、絶縁層330のエッジに配置された補強層340とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに適用される透明導電構造及びその製造方法を提供すること
【解決手段】少なくとも1つの透明基板を有する基板ユニットと、前記少なくとも1つの透明基板の上表面に形成された少なくとも1つの第1の被覆層を有する第1の被覆ユニットと、前記少なくとも1つの第1の被覆層の上表面に形成された少なくとも1つの透明導電層を有し、前記少なくとも1つの透明導電層に所定の回路パターンに配列形成された複数の導電回路が設けられた透明導電ユニットと、前記少なくとも1つの透明導電層の上表面に形成されるとともに酸化シリコンと酸化アルミニウムと酸化リチウムとテフロン(登録商標)(登録商標)(Teflon)とが相互に混合されてなる少なくとも1つの第2の被覆層を有し、前記少なくとも1つの第2の被覆層の頂端に操作子(例えばユーザの指又は如何なる他のタッチペン等)がタッチ可能なタッチ表面が設けられた第2の被覆ユニットと、を備える。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,290