説明

国際特許分類[G06F3/12]の内容

国際特許分類[G06F3/12]に分類される特許

101 - 110 / 23,327


【課題】市販されているDTPソフトウェアの作業性は生かしたまま、任意の書体/色の袋文字を用いた値組みを作成することができる値組み装置を提供する。
【解決手段】値組み装置1は、値組みに用いる文字と袋文字画像132とを色付き書体に対応付けた形態で記憶している袋文字画像DB13と、袋文字画像132を用いて生成した値組み画像を埋め込む値組みボックスをユーザに作成させる値組みボックス作成手段10と、値組みボックスの属性情報として価格文字列と色付きの書体をユーザに少なくとも指定させる属性情報指定手段11と、価格文字列に含まれる文字毎に、該属性情報の色付きの書体に対応する袋文字画像132を袋文字画像DB13から抽出し、値組みパターンに基づいて袋文字画像132を文字順に並べグループ化することで値組み画像を生成する値組み画像生成手段12を備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷命令をより適切に変換することを目的とする。
【解決手段】印刷命令から中間フォーマット情報への変換をページ毎に処理し、処理を開始してからの時間を計測し、計測した時間が規定の時間を超えたか否かを判断し、超えたと判断した場合、超えたと判断したときまでに処理したページの情報をまとめて一の中間フォーマット情報を作成し、かつ、一の中間フォーマット情報に変換されていないページの変換を継続し、超えたと判断することなく全てのページについての処理を終了した場合、全てのページの情報をまとめて中間フォーマット情報を作成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ設定された電源管理対象となる複数の画像処理装置の電力状況に適応して、起動要求される画像処理装置の電源供給により複数の画像処理装置全体で消費される上限値を超えないように制御する。
【解決手段】
あらかじめ設定された複数の画像処理装置の電力状況を管理するサーバ装置と通信する画像処理装置において、ユーザからの起動要求の指示に従って供給される電源により前記サーバ装置と通信して、起動要求を続行できる電力状況かどうかを問い合わせる(S401、S402)。サーバ装置から通知される電力状況に応じて、前記起動要求を続行(S405)あるいは起動要求を終了する(S406)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利用対象の画像処理装置に対し,ユーザによる設定作業の手間が少ないサーバを提供すること。
【解決手段】クラウドサーバ300等のサーバは,プリンタ100等の画像処理装置との接続を確立するユーザを特定するアカウントを取得し,そのアカウントを当該画像処理装置の情報と関連付け,さらに,アカウントが一致する画像処理装置同士でグループを形成した情報を,グループDB541に記憶する。そして,サーバは,グループごとに,グループに含まれる各画像処理装置の設定を変更し,その変更内容を各画像処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 従来における顧客システムに画像形成装置を設置した際の監視サービスの開始に係る仕組みは、サービスコストを考慮する場合に改善の余地があった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、顧客システムに設置された後に、前記管理サーバによる監視サービスを開始するためのユーザの操作に応じて、前記管理サーバに対して、当該画像形成装置の識別情報を含む登録確認要求の送信を行う要求手段と、前記登録確認要求に対する前記管理サーバからの応答を解析する解析手段と、前記応答の解析結果において未登録を示す場合に、前記応答に含まれるリトライ期間を記憶する記憶手段とを有し、前記要求手段が、前記記憶されたリトライ期間において、前記管理サーバから登録完了を示す応答を受信するまで、登録確認要求の再送を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリンターやデジタル複合機などの印刷機とその前後処理装置であるフィーダー、スタッカーやフィニッシャーなどの周辺機との間に直接的な電気的インタフェースがない場合は、機械的に用紙の受け渡しが可能であっても周辺機を印刷機に適正に連動させることが難しく、また電気的インタフェースがあっても一般的にメーカーごとに仕様が異なるため、様々な周辺機を印刷機に自由に連動させることは不可能だった。
【解決手段】本発明は印刷機と周辺機のそれぞれと独立して汎用インタフェースにより通信ができる監視制御部を設けることにより、間接的に印刷情報や異常情報などを双方から取得、監視、又は適正に双方に伝えることができようにすることで直接の電気的インタフェースが無くても印刷機と周辺機を疑似的にオンライン接続し、機器を連動させることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】3Dコンピュータベースのカラーモデルに基づいて、色を正確に再現した物理的3次元対象物を生成する。
【解決手段】印刷される媒体の層を用いることで、色を正確に再現した、物理的対象物に成形する。即ち、3Dコンピュータベースのカラーモデルを3Dの断面セグメントにスライスし、これらの断面セグメントにモデルの色情報を保持する。これにより3Dの断面セグメントを2Dページ像に変換することができ、断面セグメントに対応する平面像に色情報を含ませることができる。これにより、ページ像を印刷して、断面印刷物を形成することができ、これらの断面印刷物が積み上げられ、トリミングを行うことにより、対象物が生成される。 (もっと読む)


【課題】 装置内には複数のユーザによる多くのジョブが保持されている状態で、装置のパフォーマンスを落とさず、緊急時には、ジョブ中止ボタンを使って所望のジョブを即座に中止することが求められている。
【解決手段】 実行対象の複数のジョブの、少なくともジョブID、ジョブ種及びジョブの状態を示す情報を含むジョブ情報を保持し、ジョブの実行を中止する中止指示を受け付けた場合の、各ジョブの、少なくとも中止、一時停止を含む処理方法を決める設定情報を設定する。そして中止指示を受け付けた場合、その設定された設定情報に従って、実行中のジョブの処理方法を決定する。 (もっと読む)


【課題】予約ジョブのリストで選択JOBがある場合、リストの表示更新によって画面から選択JOBの表示が消えないようにする。
【解決手段】JOBに基づいて画像形成を行う画像形成部と、JOBに関する表示及び操作が可能な表示操作部と、JOBを管理し、画像形成部及び表示操作部を制御する制御部を備え、制御部は、出力の予約順に一画面に所定個数内のJOBを並べ、所定個数を超えるJOBがある場合は、指示操作によりページを切り替え、またはスクロールさせたリストの表示が可能であり、JOB状況に変化があるとリストの表示を更新し、表示リスト中のJOBを選択して指示操作が可能であり、ページ切り替えまたはスクロールを含むリストの表示更新が必要な場合、画面に表示されている選択JOBを画面に留めることで、削除などの指示操作時に、JOBを容易に確認でき、意図しないJOBを削除してしまうなどの誤操作を防止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの操作ミスのような通常は想定しがたい事態が発生した場合であってもユーザーが常に適切なサポート情報を入手することを可能にするサポートシステムを提供する。
【解決手段】サポートシステムシステムA1は、リモート端末(PC3)側で表示中のカメラ画像を見たオペレーターから受け付けたサポート情報の三次元座標系による位置座標を算出し、携帯端末(携帯電話2)側で表示中のカメラ画像に同一の三次元座標系を用いてサポート情報を重ね合わせた合成画像を生成する。よって、サポートシステムA1によると、オペレーターにより入力されたサポート情報がカメラ画像上の所望の位置に重ね合わせられた合成画像を携帯端末(携帯電話2)側で表示することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 23,327