説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

271 - 280 / 2,219


【課題】宝飾品の外観を損なうことなく、これに簡単に装着することができる無線ICタグおよびこれを用いた送受信システムを提供する。
【解決手段】索状体3を挿通するために宝飾品本体に貫通形成した貫通孔4に装着される宝飾品6用の無線ICタグ10であって、情報を記憶するICチップ(RFIDチップ12)と、ICチップに接続され、前記情報の送受信を非接触で行うためのアンテナ13と、ICチップおよびアンテナ13を保持する保持部材14と、を備え、保持部材14は、索状体3が挿通可能な状態で貫通孔4に装着される。 (もっと読む)


【課題】インバータ装置1がR/W装置3からICタグ2に発振される通信用電波の影響で誤動作することを防止すること。
【解決手段】ICタグ2はR/W装置3から発振される通信用電波を受信すると、通信用電波の受信結果に応じたレベルの電圧信号を生成し、電圧信号の生成結果がノイズ判定値を上回ることを検出したときにはインバータ装置1にノイズ情報を送信する。すると、インバータ装置1がノイズ情報を検出することに基づいて電磁接触器を作動させ、主電源を遮断する。このため、インバータ装置1がR/W装置3の使用時に自動的に停止するので、インバータ装置1がR/W装置3からICタグ2に発振される通信用電波の影響で誤動作することがなくなる。 (もっと読む)


【課題】複雑なシステムや設定を必要としない簡易な手法で、検出対象の無線タグに近い無線タグ通信装置により確実に当該無線タグの検出を行う。
【解決手段】特定の書籍タグTbとの通信を、依頼元のリーダ100から依頼先のリーダに対し依頼可能な無線タグ検出システムSYであり、ネットワーク接続された各リーダ100A〜100Cは、タグ通信用アンテナ111と、リーダ100のネットワークアドレス情報を記憶したアドレスタグTaとを有し、特定の書籍タグTbのタグIDを指定した情報取得ができなかった場合に、通信可能領域A内に位置するアドレスタグTaから他のリーダ100のアドレス情報を取得し、そのアドレス情報を用いて他のリーダ100に特定の書籍タグTbからの情報取得を依頼し、情報取得結果をネットワーク接続を介し入力する。 (もっと読む)


セキュリティを犠牲にすることなく、かつ先行技術のコストおよび不便さを被ることなく、個別化されたポータブルデスクトップの効果をサポートするシステムおよび方法を提供することが望ましい。例えば、本発明は以下の方法を提供する。ポータブル周辺メモリ記憶デバイスを動作させるための方法であって、周辺メモリ記憶デバイスは、2つの動作モードのうちのいずれかで動作可能である、方法。第1の動作モードでは、デバイスは、ポータブルデスクトップの機能をサポートする。第2の他の動作モードでは、ポータブル周辺メモリ記憶デバイスは、ホストシステム内にマウントされた記憶デバイスとして、外部メモリ記憶装置をサポートする。
(もっと読む)


【課題】複雑な操作を容易化でき、誤操作を減らすことができる印刷装置及び印刷装置制御方法を提供する。
【解決手段】CPU62、ROM64及びRAM66により、キー入力部4を介した各入力操作に対応する各操作コマンドが連ねられて一連の入力操作から一の操作コマンド列が生成され、コマンド再生バッファ66Bに記録される。記録された操作コマンド列は2次元バーコードデータに変換されて、印刷される。 (もっと読む)


【課題】無線タグを利用して顧客が関心を持った商品を把握できる商品管理システムを提供する。
【解決手段】本発明にかかる商品管理システムは、加速度センサを備えた無線タグと、その無線タグと通信を行う質問器とを備え、前記質問器は、前記無線タグが検出する加速度の方向及び加速度の閾値を通信により前記無線タグに設定し、前記無線タグは、その設定された所定の方向における加速度が閾値を超えたとき、前記質問器からの問合わせに応答することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線タグ等の通信装置の設置時において、通信装置と設置位置の対応表を予め作成することなく、通信装置が設置された位置において取得した情報を容易に管理することができる通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、位置情報を無線通信により受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記位置情報を記憶する記憶手段と、自装置が設置されている場所における検出対象の状態を検出する検出手段と、他の装置からの要求に応じて、前記検出手段により検出された検出結果と前記記憶手段に記憶されている前記位置情報とを含む装置情報を、当該他の装置に無線通信により送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】付加情報をより適切に取得すること。
【解決手段】所定のイベントが発生すると、一覧管理プログラム150は、ICカード500に設定されているサービスのサービスIDと、記憶部105に記憶されているサービスのサービスIDとを比較する。一致しないものがあった場合、一覧管理プログラム150は、付加情報の取得を管理サーバ20に要求する。 (もっと読む)


【課題】構造物に設置された通信装置と他の位置に設置された装置との間で電磁誘導によ
る無線通信をするときの通信距離を、その構造物を利用して長くすること。
【解決手段】比透磁率が1より大きい磁性体の部材を有する構造物に設置される通信装置
であって、前記設置された位置の周囲における特定の物理量を測定する測定手段と、前記
部材に磁気的に結合するアンテナによって、当該部材と磁気的に結合するアンテナを有す
る他の装置との間で電磁誘導を用いた無線通信を実現し、前記測定手段によって測定され
た物理量に応じた情報を、当該他の装置に送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】架空用光コネクタを容易に識別することが可能なコネクタ識別システム、このシステムで用いられる制御装置及びコネクタ識別プログラムを提供する。
【解決手段】RFIDタグ10は、コネクタ100を特定可能な固有シリアル番号を予め記憶する。そして、RFIDタグ10は、RFIDリーダ/ライタ30により搬送されたシリアル番号が固有シリアル番号と一致する場合、発光素子11を発行させる。また、PC60は、RFIDタグ10の撮像映像を、発光素子の発行位置にシリアル番号、コネクタの設備情報及びお客様情報を付してCRT50に表示する。 (もっと読む)


271 - 280 / 2,219