説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

931 - 940 / 2,219


【課題】小さな媒体の不正持出を監視できる媒体管理システムを提供する。
【解決手段】媒体15にICタグ21aと共振タグ23とを貼付し、ICタグ21aのメモリ71が保持する媒体情報を用いて、媒体15の貸出管理等を行う。また、外部への貸出では、ジェラルミンケース45に媒体15を格納して共振タグ用ゲート25を通過することで、正当な貸出のときは共振タグ用ゲート25が共振タグ23を検知しない。一方、不正な貸出のときは共振タグ用ゲート25が共振タグ23を検知し、共振タグ用ゲート25は警報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 印刷手段による可視情報の印刷が必要となる表面もしくは裏面の、インキ濃度不足とインキの着肉ムラを改善し、オフセット印刷時のピッキングトラブルの発生を抑えることのできる、インレットを抄き込んだ情報用紙を提供する。
【解決手段】本発明の情報用紙は、アンテナ配線を備えた半導体チップ(インレット)をリーダーにて読取り可能なように抄き込んである原紙の少なくとも片面に、顔料層を設けたことを特徴とする。そして、顔料層が、顔料100重量部に対して接着剤を30〜100重量部含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】RFIDチップを備える記録媒体について該RFIDチップの位置に合わせた画像形成が可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】ユーザが指定した用紙におけるRFIDチップと画像の位置関係である画像形成条件に基づいて、RFIDチップが画像形成装置の所定位置に固定配置されたRFIDセンサにより検知可能な位置となるように設定された搬送向きで記録媒体が搬送され、前記記録媒体の搬送向き及び前記画像形成条件に基づいて、入力される画像データを所定角度で回転させる画像処理が行われ、該画像処理後の画像データにより前記記録媒体上に画像が形成される。 (もっと読む)


本方法は、少なくとも一つの品目の保存及び/又は輸送用荷物を監視するための方法に関し、品目の特性についての及び/又は品目への影響についてのデータが測定される。本発明によれば、該方法は、少なくとも二つのセンサが、それらが前記データを測定することができるように備えられて実行され、送信ユニットは、少なくとも二つのセンサデータを関連付ける。本方法は、見張り指示システム及び物流システムをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】運転状況に関する情報等を用いて設備機器の改善を行う。
【解決手段】設備機器401と関連付けられた位置に設置され、
設備機器401の運転状況を記憶する運転状況記憶手段と自己を識別する対象物識別記号が一定の関係にある信号を受信した場合に、運転状況記憶手段の記憶内容の全部または一部を送信する送信手段を有するICタグ111を設けたものである。
また、さらに設備機器401と関連付けられた位置に設置され、
設備機器401の故障状況を記憶する故障状況記憶手段を有し、
設備機器401が故障の場合に所定の内容の情報を発信するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】電子バリューの購入と、その電子バリューの移転とを非同期的に行えるようにする。
【解決手段】ユーザAは、携帯電話やPDA等の携帯端末1を利用して、ネットワーク4上のWEBサーバ2から電子バリューを購入し、その購入した電子バリューをセンタサーバ3が管理する電子バリューデータベース格納装置5に一時的に格納しておくことができる。センタサーバ3は、電子バリューデータベース格納装置5に格納する電子バリューをユーザA、B、C・・・ごとに管理する。また、ユーザAは、携帯端末1からセンタサーバ3に対して電子バリューを指定してダウンロード要求を行うことで、センタサーバ3でユーザAのものとして管理されている電子バリューを携帯端末1にダウンロードすることができる。 (もっと読む)


【課題】医療流体、その容器、及び/又はそのような医療流体を投与するのに使用される医療流体投与装置に関する情報の追跡及び/又は管理するシステムを提供する。
【解決手段】医療流体、その容器20、及び医療流体を患者に投与する医療流体投与装置に関する情報の管理を行い、データタグ(例えば、RFIDタグ)60は容器20と関連しており、医療流体投与装置と関連する電磁装置を使用して、電磁的に読み取られ、及び/又はそこに書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】安価に構築可能な電子値札システムおよび電子値札装置を提供すること。
【解決手段】売価を含む商品情報を表示する複数の値札ユニット2を有する電子値札装置1と、電子値札装置1に対し商品情報を提供するESLサーバ7と、電子値札装置1に対し各値札ユニット2に対応する各商品の商品コードを提供するハンディデータターミナル15と、から成る電子値札システムSYであって、電子値札装置1は、ハンディデータターミナル15およびESLサーバ7との通信手段21を搭載した1の親機2aと、値札ユニット2として機能すると共に親機2aを介して商品情報を取得する1以上の子機2bと、を有し、親機2aは、ハンディデータターミナル15から取得した複数の商品コードと、各値札ユニット2を識別するためのユニットIDとを対応付けた商品コード対応情報をESLサーバ7に送信する。 (もっと読む)


光アドレスRFID機能が組み込まれた、コネクタ、ケーブル、ケーブルアセンブリ、ネットワークコンポーネント及びシステムが提供される。総体的に光アドレスRFID素子も提供される。RFID素子は光ファイバを通って進行している光信号の一部を変換器に導くために光タップを利用する。変換器は、RFID素子の集積回路に情報を書き込むため、RFID素子にRF信号を送るため及び/またはRFID素子に電力を供給するために用いることができる、電気信号をつくる。
(もっと読む)


【課題】構成部品の情報を容易に把握することができ、さらに構成部品の使用の可否についても容易に判断することができる防災受信機を提供すること。
【解決手段】防災受信機1は、複数の構成部品10を有する防災受信機1において、当該構成部品10に関する部品情報を格納する個別ICタグ20と、構成部品10の使用の可否に関する適合性情報を格納する統括ICタグ30とを備える。適合性情報は、例えば、防災受信機に適合する構成部品の部品情報、又は、構成部品間で互いに適合する組合せの組合せ情報を含む。 (もっと読む)


931 - 940 / 2,219