説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

911 - 920 / 2,219


【課題】読取った識別情報が予め印鑑に登録した押印許可を示す識別番号と一致する場合に押印できる状態にすることにより誤承認する確率を少なくし、さらに押印した決済を自動的に記憶させる機能を付加することにより承認と決済を管理する高機能印鑑とそのシステムを提供する。
【解決手段】RF−IDチップ13を埋め込んだ文書11に押印する高機能印鑑21において、高機能印鑑21がRF−IDチップ13より、当該識別情報を読み取り、読取った識別情報が予め高機能印鑑21に登録した押印許可するための印鑑識別情報と一致する場合、押印できる高機能印鑑21とそのシステムである。 (もっと読む)


【課題】商品を購入する顧客により販売登録装置の位置に移動されるダミーカードのカード陳列装置での在庫状況を店員が把握することができる商品販売システムを提供する。
【解決手段】カード陳列装置200で陳列されているダミーカード100の現状に対応して現在在庫データが生成されて出力される。例えば、この現在在庫データが販売登録装置300の位置で作業している店員に出力されることにより、この店員はカード陳列装置200に陳列されている特定のダミーカード100の減少や不足などをリアルタイムに把握することができる。このため、販売登録装置300の位置に滞積したダミーカード100をカード陳列装置200に移送して陳列しなおす作業などを、的確なタイミングに実行するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】運搬対象をなるべく早く運搬するための円滑な車両運行を行うことができる車両用無線タグ、無線タグ情報読み取り装置、無線タグ発行機を提供する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を有し、乗客を運搬するタクシーをガイドするための無線タグチケットであって、無線タグ回路素子のIC回路部は、乗客の乗車場所情報を記憶可能な記憶領域であるメモリブロック02と、乗客の降車場所情報を記憶可能な記憶領域であるメモリブロック03〜0aとを備える。 (もっと読む)


【課題】個人情報を用いることなく本人認証を行えるとともに、なりすましを防止し、入退場を管理できるようにする。
【解決手段】ユーザは、認証操作を行う際、事前に認証媒体400を認証器500と通信させる。認証器500との通信を検出できれば、認証媒体400は、暗号鍵で構成員情報を暗号化し、暗号化データを入退場システム100に送信する。すると、入退場システム100は、受信した暗号化データを認証機関サーバ30に転送し、第三者認証機関300に認証を依頼する。認証機関サーバ30は、グループ認証鍵を用いて暗号化データを復号して構成員情報を復元する。復号できた場合には、認証機関サーバ30は、ユーザのグループ認証に成功したと判定する。そして、入退場システム100は、認証機関サーバ30の判定結果に基づいて、最終的に、ユーザの本人認証を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の非接触型ICカードを収容したまま、それらの使い分けを可能とする非接触型ICカード用ケースを提供。
【解決手段】非接触型ICカード用ケース10は、全体として矩形の平面形状を有する導電体シート24と、導電体シート10のそれぞれの主面の側に形成され、非接触型ICカード26および28をそれぞれ保持するための2つの収納部18および20とを有する。これによって、たとえば一方の収納部18に収容された非接触型ICカード26を自動改札機のアンテナ部に接近させると、そのアンテナ部から発した電波は、導電体シート24の存在により他方の収納部20には到達しない。したがって、他方の収納部20に別な非接触型ICカード28を収納してあっても、一方の収納部18の非接触型ICカード26だけが利用装置によって適切に処理される。 (もっと読む)


【課題】不正な使用者による使用を防ぎ、煩わしさの無く即座に作業者の情報を確認できる資格確認管理システム等を提供する。
【解決手段】端末装置103は、個人別に資格情報登録を行い、靴底にICタグ10をセットしたICタグ靴20から読み取ったタグIDと資格情報を紐付けし、データベース301に保持し、資格情報をICタグ10に書き込む。ICタグ貼付靴20を履いた作業員がゲート通過すると、ゲート用端末装置113は、ゲート床下のタグリーダ115によりICタグ10から読み取った資格情報に基づき、通過資格を判定し、通過情報を表示し、端末装置103に送信する。不正通過の場合、警告灯112を点灯し、カメラ116で撮像し画像ログをとる。監視室102の端末装置103は、受け取った通過情報を表示し監視する。 (もっと読む)


【課題】容易かつ迅速にくじ抽選等の選抜処理を実行する。
【解決手段】無線タグ宝くじ券P内蔵された無線タグ回路素子Toは、無線タグ発行・読み取り装置3の平面アンテナ4と非接触で信号の送受信を行うアンテナ151と、このアンテナ151に接続されたIC回路部150とを有している。IC回路部150には、宝くじの種類、宝くじ番号、引換有効期間等の宝くじ情報、宝くじの購入者の名前及びメールアドレス等の購入者情報、登録した宝くじ番号が書き換え不能にロックされているかどうかの情報などが記憶保持されている。 (もっと読む)


【課題】 PETやフィルム等の製品と金属物を巻くための芯となるコアに無線タグを貼り付けてリサイクル管理を行うシステムにおいて、コアにPETやフィルム等の製品と金属物を巻き、さらにダンボール等によって梱包されることによってコア内部に取り付けられた無線タグが読み取ることができない状態であっても、確実にコアのリサイクルを管理することを可能にする。
【解決手段】 コア内部に無線タグを取り付け、さらにコアのうちPETやフィルム等と金属物に覆われない部分に補助無線タグを取り付け、製品出荷時に無線タグと補助無線タグの情報をPDAによって読み取り、読み取った情報を管理装置に送信する。管理装置では、受信した無線タグと補助無線タグの情報を紐付けて管理を行う。 (もっと読む)


【課題】読み取り対象の光の反射率に応じた2次元像を、非接触的かつ機械的に取得すること。
【解決手段】2次元のアレイ状に配置されたセンサ内蔵無線タグ1は、光照射部13と光センサ部14を有し、照射した光の反射光の入力量を検知してIDと検知量を無線タグリーダ23へ通知する。 (もっと読む)


【課題】比較的離れた距離でも通信可能なアクティブ型無線タグを用いるが、使用中の計測器を誤動作させず、また計測データに影響を与えない態様で、計測器の捜索、棚卸し、貸出・返却、持出防止などの管理が行える無線タグ利用計測器管理システムを得ること。
【解決手段】計測器にアクティブ型の無線タグを添付し、タグリーダから問い合わせ信号を送信して前記計測器の管理を行う無線タグ利用計測器管理システムであって、無線タグは、通常の待機時においては、所定期間のスリープモードとタグリーダからの問い合わせ信号の受信を監視する受信モードとを交互に繰り返す。タグリーダは、スリープモードの時間間隔よりも十分に長い時間内問い合わせ信号を送信する。 (もっと読む)


911 - 920 / 2,219