説明

国際特許分類[G06K19/07]の内容

国際特許分類[G06K19/07]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/07]に分類される特許

6,981 - 6,990 / 7,944


【課題】ICタグに記録した情報を後で改ざんされないように保護する。
【解決手段】トレーサビリティの各段階においてインレット5からラベル8を1枚ずつ剥離し、これより対応する破損検知部の破損スイッチ3が破損し、対応するアドレスのメモリ16への書き込みが禁止される。これにより、トレーサビリティの各段階における履歴データが保護され、この機能を有することでライトワンスのタイミングをラベル8の剥離により制御可能になる。また、複数存在する剥離検知部によりメモリ16のライトワンス領域を独立させている。このことでトレーサビリティの各段階での履歴データの改ざんを防げるようになる。 (もっと読む)


本発明は、電子コンポーネント、特にRFIDトランスポンダに関し、またその種の電子コンポーネントを有するセキュリティ・ドキュメントに関する。この電子コンポーネントは、キャリア信号を変調するための変調器を有し、当該変調器は、少なくとも二つの有機電界効果トランジスタ(72,73)から構成される。 (もっと読む)


【課題】 干渉の発生を防ぎつつ、複数のトリガ信号を適切に送信することのできる信号送信装置等を提供する。
【解決手段】 変調制御ユニット11は、オン状態のタイミングをずらしたオン/オフ変調信号を生成し、生成した各オン/オフ変調信号をそれぞれの送信機12(12a〜12c)に供給する。そして、各送信機12は、変調制御ユニット11から供給されるオン/オフ変調信号に基づいて、オン/オフ変調されたトリガ信号を送信する。つまり、各送信機12が、それぞれタイミングをずらしてトリガ信号を送信することになるため、複数のトリガ信号が同時期に送信されない。これにより、干渉の発生を防ぎつつ、複数のトリガ信号を適切に送信することができる。 (もっと読む)


【課題】切り目の穿孔精度を上げなくても、切り目の穿孔時におけるデータキャリアのリード線部の切断による製品不良を減少させることができ、また高い穿孔精度が要求されない分製造コストの低減が図れる記録メディア及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】記録メディアMは光ディスク1と、データキャリア2と、該データキャリア2を保持して前記光ディスク1のセンターホール11を閉塞するように該光ディスク11のディスク面に固定する絶縁性のシート3と、カバーラベル5とからなり、シート3及びカバーラベル5にはセンターホール11を閉塞している部位を切り取る切り目7を円周線上に穿孔してある。そして円周線を横断するデータキャリア2のリード線部21の部位を、互いに並列接続され且つ並行する複数の線路21aで構成するとともに、切り目7の間隔を線路21aの幅以上としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使い勝手を格段的に向上させ得る情報処理システムを提案するものである。
【解決手段】第1の情報処理装置と、第2の情報処理装置とによって構成される情報処理システムにおいて、第1の情報処理装置は、生体の所定部位に装着する装着手段と、所定部位における識別対象を生体識別データとして記憶する記憶手段と、装着手段に保持され、近接する通信対象に記憶手段に記憶される生体識別データを送信する通信手段とを設け、第2の情報処理装置は、生体の所定部位を近接させる近接面に近接させられた生体を撮像する撮像手段と、近接面に近接させられた生体に保持される通信対象と通信する通信手段と、撮像手段により撮像された生体画像から生体の識別対象を抽出し、当該抽出した識別対象と、通信対象から通信手段を介して得られる生体識別データに基づく識別対象とに基づいて生体認証する認証手段とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】一時的に使用できるアドレスを利用して、個人情報の漏洩を防ぐようにする。
【解決手段】 通信部121は、電子機器から送信されてくる、所定の情報を通知するために一時的に使用される第1のアドレスと、この電子機器のアドレスである第2のアドレスを含む第1の送信文を受信し、送信文解析部122は、受信した第1の送信文を解析して、解析結果を、制御部123に供給する。制御部123は、解析結果を基に、第1のアドレスと、第2のアドレスとを対応させて、テーブル記憶部124に記憶させ、対応して記憶されている第1のアドレスと、第2のアドレスとを基に、所定の情報を提供する情報提供装置から送信されてくる、所定の情報をユーザに提供するための第2の送信文を第2のアドレス宛てに送信させることで、一時的に使用される第1のアドレスにより、個人情報の漏洩を防ぐようにする。本発明は、情報処理システムに適用できる。 (もっと読む)


固定長尺部材を有する物品のためのセキュリティ機器のためのシステムと装置が提供される。
(もっと読む)


【課題】 裏面通信時においても不感帯を発生させることなく、リーダライタアンテナと良好に非接触通信することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】 下筐体2と、上筐体4と、下筐体2内に設けられ第1表面5および第2表面6を有する電子部品実装基板7と、上筐体4内に設けられ、下筐体2と上筐体4とが近接した状態にあるときに電子部品実装基板7の第2表面6に対向する第1表面12と第2表面13とを有する電子部品実装基板14と、電子部品実装基板7の第1表面5に対向して下筐体2内に設けられ、リーダライタアンテナと非接触通信を行う非接触通信用アンテナ8と、電子部品実装基板14の第2表面13に対向して設けられた磁性体シート15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来から電波若しくは電磁誘導を用いた検索装置はRF−IDによる多重通信による一括読取装置として既に開発されているがIDタグの近接、或は狭い場所に多くのタグを並べた場合、電波の相互干渉の問題が発生し、完全なものに至っていない。本考案は赤外光IDタグを用いる事により、これを解決している。
【解決手段】 本考案は特開2003−120088で開発された赤外光IDタグを使い、同タグのデータ転送ダイオードに可視光ダイオードを用い、目視出来る様にして検索を可能としたもので、通信手段に赤外光及び可視光を使用している為、指向性が強くIDタグ間の相互干渉が発生しない事がRF−IDの課題を大きく改善している。 (もっと読む)


【課題】 ICカードやRFタグの利用において、利用者の利便性確保と個人情報の保護を両
立することが困難である。
本発明の課題は、利用者個人の保護ポリシーに応じて、ICカード内の個人情報を保護す
ることにある。
【解決手段】 保護保護対象のICカードやRFタグとは別に、個人情報保護専用のICカード
を用意する。保護対象への通信を傍受する。不正なアクセスを検知したら、妨害電波を放
出するなどの手段で、ICカードから個人情報が読み取られることを防止する。 (もっと読む)


6,981 - 6,990 / 7,944