説明

国際特許分類[G06K7/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体を読取る方法または装置 (3,432) | 電磁的放射線によるもの,例.光学的読取り;微粒子の放射によるもの (1,451)

国際特許分類[G06K7/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K7/10]に分類される特許

901 - 910 / 1,273


【課題】パネルがパネル収納容器内に収納された状態においても識別コードを読み取ることができ、その処理効率を向上させる。
【解決手段】複数枚のパネルPがパネル収納容器内に各々所定の間隔を隔てて並列に収納された状態でこれらのパネルPの間に該パネルの面に沿って照明光を照射する照明手段10と、これらのパネルP間に挿入され照明光を識別コードC1側に反射させる反射ブロック93aと、これらのパネルの間に挿入され照明光が識別コードC1を透過することにより識別コード情報を含んだ照明光をパネルP面に沿って反射させる反射ブロック93bと、この反射ブロック93bによって反射された照明光を受光することによりこの照明光に含まれる識別コード情報を検出する撮像装置8を備える。 (もっと読む)


【課題】 読取方向が調整可能で、信頼性の高い携帯型光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 投光器34及び受光センサ38を収容する読取部30と、処理回路58と出力回路52と電源回路50とを収容する本体部20とを別体に構成し、該読取部30を、蛇腹部60によって光学情報へ向けられるように本体部20側から角度調整可能に保持させるため、読取方向が調整可能である。ここで、読取部30から本体部20へ信号は無線通信により送られ、本体部20から読取部30への電力はトランス70を介して供給され、信号線、電力線が無いので、断線による故障が生じず、高い信頼性を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】 ハイライトを防ぎつつ、少ない光源で効率良くドットパターンを照射することができるドットパターンの読み取り技術を提供する。
【解決手段】 媒体面に形成されたドットパターンドットパターンを光学的に読み取るドットパターン読取ユニットを備えたマウスであって、前記ドットパターンが形成された媒体面に対して光を照射する照射光源と、前記ドットパターンからの反射光をカメラに入射させるためのレンズと、前記照射光源からの照射光及び媒体面からの反射光の出入口となる開口部が形成され、媒体面と当接するマウス本体と、を備え、前記マウス本体の媒体面と当接する底面には、マウス本体より延出する透明樹脂で構成された延出部が設けられており、前記延出部には、前記媒体面を視認可能な穴部を形成し、この穴部を介して媒体面のドットパターンに光を照射し、該ドットパターンを読み取る。 (もっと読む)


【課題】複数の二次元コードについて復号を行うにあたり、正確かつ迅速に位置検出パターンの組み合わせを検出すること。
【解決手段】本発明は、複数の二次元コードの画像を読み取る読取手段(ステップS11)と、読取手段によって読み取った複数の二次元コードの画像から各二次元コードの位置検出パターンを認識する認識手段(ステップS13)と、認識手段によって認識した複数の二次元コードの位置検出パターンの中から少なくとも2つを選択し、各々の最小単位を算出する算出手段(ステップS14)と、選択された少なくとも2つの位置検出パターンにおける最小単位がほぼ等しいか否かを判断し、ほぼ等しい場合にはそれらの位置検出パターンを用いて二次元コードの位置を特定する計算を行う位置特定手段(ステップS15〜S18)とを備える二次元コード検出システムである。 (もっと読む)


【課題】インターネット経由で語学学習用の音声コンテンツを携帯ネットワーク端末にダウンロードしてこれを再生する、語学学習システムにおいて、効率的な語学学習を実現するものを提供することである。
【解決手段】携帯ネットワーク端末が二次元バーコードの読み取り機能を有し、携帯ネットワーク端末が、語学学習用の書籍に印刷されている二次元バーコードを読み取って、この二次元バーコードが示すURLに対応するウェブサーバのリソースにアクセスした後に、語学学習用の音声コンテンツを提供するコンテンツサーバから音声コンテンツを取得する構成として、上記目的を実現した。 (もっと読む)


【課題】学生の身体に基づいた生体情報を用いて照合を行うことにより、正確に学生本人を確認して講義の出欠確認を行う出欠確認システムを提供すること。
【解決手段】出欠確認システムでは、学生が教室に入室する際にかざした学生証の無線タグ801から無線タグ情報取得装置131が学生番号251の情報を読み取り、メインデータサーバ107がこれに応じて入退室履歴336を追加設定する処理を行う。静脈像撮影装置312から送信された静脈像情報と生体情報258とを照合する処理を行い、照合処理の結果に応じて入退室時生体確認335の情報を更新する処理を行う。出欠確認の処理では、入退室時間334で示す年月日が送信された年月日の情報と一致する全ての教室出入り情報330の入退室履歴336を抽出し、講義情報310を用いて出欠確認の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】検出対象となる二次元コードの読み取り画像から的確にノイズを除去して正確な復号を行うこと。
【解決手段】本発明は、検出対象となる二次元コードの画像を読み取る読取手段と、二次元コードの復号を実行し(ステップS15)、復号できなかった場合には単位画素サイズの画素をノイズとして除去して再度復号を実行し(ステップS12〜S16)、さらに復号できなかった場合には単位画素サイズを順次拡大してノイズ除去を行って再度復号を実行する処理を復号が完了するまで繰り返す復号手段とを備える二次元コード検出システムである。 (もっと読む)


【課題】二次元コードに変換した結果を一旦パーソナルコンピュータに移したり、別途、コンピュータやプリンタを用意する必要もなく、1台の装置で読み込んだ二次元コードの欠損を判別して復元し印刷できるようにすることを目的とし、このための画像形成装置を提供する。
【解決手段】読取手段101で読み取った二次元コード情報からデータの不完全領域e(E)を検出し、不完全領域e(E)が存在した場合、それが復元可能か否かを判断する二次元コード解析手段109と、データの不完全領域が存在し、かつデータ不完全領域を復元可能と判断された場合には、データ不完全領域を復元する復元手段110と、不完全領域が復元されたデータまたは不完全領域が存在しなかったデータを二次元コードに変換する変換手段110と、変換された二次元コードを印刷する印刷手段102を備える。 (もっと読む)


【課題】可動部品を無くし高信頼性を維持しつつ、一般撮影領域および2次元の情報コード接写にも対応可能な撮像装置およびその方法を提供する。
【解決手段】デジタルフィルタF0〜Fnのデジタルフィルタを用い、各デジタルフィルタでのボケ復元処理を行い、その復元処理後の画像からQRコードの特徴点の抽出処理を行い、特徴点があると判定すると、特徴点マーク部分についてバンドパスフィルタ200を掛けて、制御部220に入力させて、高周波成分を抽出し、その積分をとって、積分値をピントの合い具合の評価値Pとして求めていき、たとえばいわゆる山のぼり法に従って、使用するデジタルフィルタを順次変更しながら連続して求めていく評価値が増加から減少に転じた場合(最大値を検出した場合)に、ボケ復元画像を読み出して、情報コードのデコード処理を行い、モニタ装置240に表示する。 (もっと読む)


【課題】 光走査部をモジール化して一層の小型化および薄型化を進めるとともに、その製造も容易にして安価に提供できるようにする。
【解決手段】 読取対象に照射する光を放射する発光部11と、その発光部11が放射する光を偏向して射出する可動の走査ミラー12とを備えた基板部10と、発光部11から放射される光を走査ミラー12へ誘導する反射面21,22,41,42を形成した第1反射部20及び第2反射部40と、発光部11から放射されて反射面21,22,41,42によって走査ミラー12へ誘導される光を平行光にするコリメータレンズ31を備えたコリメータ部30とを、それぞれウエハ状に形成し、それを積層して互いに接合して光走査モジール1を構成する。 (もっと読む)


901 - 910 / 1,273