説明

国際特許分類[G06T1/20]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 汎用イメージデータ処理 (27,485) | プロセッサアーキテクチャ;プロセッサ構成,例.パイプライン (990)

国際特許分類[G06T1/20]の下位に属する分類

国際特許分類[G06T1/20]に分類される特許

121 - 130 / 951


【課題】画像レジストレーションの処理速度を向上する画像処理装置を提供する。
【解決手段】参照画像と浮動画像との位置を合わせる画像処理システムであって、前記画像処理システムは、前記参照画像の画素値の1次元のヒストグラムを生成し、前記生成された参照画像のヒストグラムの各ビンに属する画素の位置を記憶装置に格納する第1の手段と、所定の幾何変換情報に従って浮動画像の座標を変換し、前記生成された参照画像のヒストグラムの一つのビンに属する参照画像の画素の位置に対応する前記変換された浮動画像の画素の画素値の頻度を示す、浮動画像の1次元ヒストグラムを、ローカルメモリ上に生成する処理を実行する第2の手段と、前記生成された浮動画像の1次元ヒストグラムを合成することによって、前記浮動画像の2次元の結合ヒストグラムを生成する第3の手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データを複数の処理単位に分けて画像処理を行う場合における処理速度の高速化が可能となる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】複数ライン分のデータであるベルトを処理単位として、DMAR4によるメモリ3からのベイヤーデータの読み出し、ベイヤ補間ブロック5によるYUVデータの生成、変倍ブロック6による画素数の増減、DMAW7によるメモリ3への書き込み(展開)の複数段のデータ処理を繰り返す。その間、制御部2が、各ブロック4〜7が次のベルトの処理に使用する次ベルト情報aをDMAW7の起動タイミングで生成し各ブロック4〜7へ出力し、各ブロック4〜7が起動する毎に出力中の次ベルト情報aが各ブロック4〜7のレジスタ8に書き込まれ、各ブロック4〜7が起動する毎に更新された次ベルト情報aに従ってデータ処理を行う。ベルトを処理単位とする複数段階のデータ処理を間断なく繰り返して行い得る。 (もっと読む)


【課題】効率的な並行処理で画像を解析する。
【解決手段】
複数のプロセッサ15で映像を並列に解析処理する解析処理部15aと、異なる視点で撮影された共通の領域の各映像をプロセッサ数に基づき分割して分割映像を出力する分割部13と、解析処理部15aの各プロセッサ毎に分割映像の解析処理時間を計測する処理時間計測部15bと、処理時間計測部15bで計測された第1の視点からの映像の分割映像毎の解析処理時間に基づき第2の視点からの映像の分割映像を並び替えてプロセッサ15に割り当てる割当部14とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像処理全体の処理時間が短縮することができる画像処理装置、画像形成装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】ワークステーションは、印刷装置からの補正データに関係なく実行される第1グループの画像処理工程に割当てられる第1のダイナミックリコンフィグラブルプロセッサと、当該印刷装置からの補正データに基づいて実行される第2グループの画像処理工程に割当てられる第2のダイナミックリコンフィグラブルプロセッサと、当該印刷装置の動作中断時に第2のダイナミックリコンフィグラブルプロセッサが第1グループの画像処理工程を実行するように、第2のダイナミックリコンフィグラブルプロセッサに割当てられる画像処理工程の設定を変更する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作に応じて容易にCG素材の内容を変更する。
【解決手段】作業メモリ87aには、CG素材を編集可能な保存形式であるCG記述データが、画像の生成に使用するために展開されており、制御部81は、作業メモリ87aの内容への制御を記述した情報を表す派生情報に従って、作業メモリ87aの一部への書き込み動作を制御し、画像生成部87は、作業メモリ87aの内容に基づいて、CG画像を生成する。本発明は、例えばCG画像を生成するコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】各色の印刷処理部に対応した複数の第1変換手段とは別に第2変換手段を設けて並列に印刷データの変換を行わせる場合に、速度が低下することを抑制することができる、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】コントローラ部14の処理情報取得部60が変換出力処理部16から取得した処理情報に基づいて、変換出力処理部16の処理負荷が高い場合は、切替制御部42がデータ配信処理部46の配信を第2の配信に切り替えるよう制御する。変換出力処理部16及び外部変換処理部群18に印刷データが配信され、変換処理が行われる。変換出力処理部16の処理負荷が低い場合は、切替制御部42がデータ配信処理部の配信を第1の配信に切り替えるよう制御する。変換出力処理部16に印刷データが配信され、外部変換処理部群18を使用せずに変換出力処理部16で変換処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】2パス構成の処理において、1パス目と2パス目の画像が異なることに起因する画像の破綻を防ぐことができるようにする。
【解決手段】輝度生成部21からのY信号および入力画像は、1パス目では、輝度域情報算出部22およびLPF24に出力されるが、2パス目では、拡大処理部26、調整処理部51、除算部28に入力される。また、調整処理部51には、2パス目で、拡大処理部26からの拡大された中間データである画像も入力される。調整処理部51は、拡大された中間データである画像と輝度生成部21からの入力画像を、1パス目と2パス目の画像の輝度や画角の変化の大きさに応じた出力割合で混合して、混合された画像を、階調圧縮処理部27に出力する。本発明は、例えば、画像の階調補正処理を行う画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像データのラスタライズ処理中に、後に処理する予定の画像データの先行処理を外部の処理装置で行わない場合に比べて、処理能力を向上させた画像処理システム、ラスタライズ処理装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】現行ジョブのRip処理中に未使用の外部Rip処理装置19が有る場合は、ジョブ管理部42が事前処理部44に後続ジョブの先行処理を依頼し、事前処理部44がRip処理装置16に後続ジョブの先行処理情報を配信する。Rip処理装置16は、受け付けた先行処理情報を、自装置に割り当てられている外部Rip処理装置19に連絡する。外部Rip処理装置19は、後続ジョブの先行処理を行い、ラスタライズデータを保存する。現行ジョブの後に、後続ジョブをRip処理する際は、Rip処理装置16の先行処理ページ取得部64が先行処理実行情報に基づいて先行処理されているラスタライズデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】処理部に交互に転送する元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給する。
【解決手段】画像処理装置に、第1の記憶部にデータがページングされる第1の記憶領域と、ページングされない第2の記憶領域とを有する第2の記憶部を備え、転送部が、データ転送時間の画像処理時間に対する比率に基づいて、元画像データを第1の記憶領域から複数の処理部に転送する第1の転送モードと、一旦第1の記憶領域から前記第2の記憶領域に転送してから処理部に転送する第2の転送モードのいずれかを切り替えて実行するので、元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給できる。 (もっと読む)


【課題】画像データ転送時間を速くすること。
【解決手段】印刷装置は、エンジンを制御するコントローラを備え、コントローラは、色ごとに画像データをエンジンに転送する複数のデータ転送手段と、複数のデータ転送手段を制御する印刷制御手段と、を備え、印刷制御手段と画像データ生成装置は、制御情報を送受信する第1伝送路で接続され、複数のデータ転送手段と画像データ生成装置は、エンジンが印刷可能な色ごとに割り当てられ、画像データを転送するための複数の第2伝送路で接続され、画像データ生成装置は、画像データ生成手段と、エンジンが印刷可能な全ての色より1色以上少ない色数を重ね合わせて印刷を実行する場合に、重ね合わせ印刷に使用しない色の画像データ転送に割り当てられている第2伝送路に他の色の画像データを転送単位で順次割り当てを切り替えて転送する通信手段を備えた。 (もっと読む)


121 - 130 / 951