説明

国際特許分類[G07B5/00]の内容

国際特許分類[G07B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07B5/00]に分類される特許

101 - 110 / 227


【課題】顧客が常に正確な空席情報を取得することができ、希望する列車の座席指定券を予約(購入)するために要する時間を大幅に短縮できるようにする。
【解決手段】自動発券端末の表示画面には、初期画面40として、各路線毎の指定座席が選択可能な列車42a〜42cが表示され、また、夫々の列車42a〜42c毎に、停車駅43a〜43cや終点駅43dが表示される。そして、各列車42a〜42cについて、各停車駅43a〜43cや終点駅43d毎に、普通指定席の座席状況表示欄44aとグリーン席の座席状況表示欄44bとが表示される。これら座席状況表示欄44a,44bはタッチ操作によって選択可能であって、そのタッチ操作がなされると、選択された座席状況表示欄44aまたは44bに該当する列車の該当する駅までの指定座席が選択できる。 (もっと読む)


【課題】顧客が常に正確な空席情報を取得することができ、希望する列車の座席指定券を予約(購入)するために要する時間を大幅に短縮できるようにする。
【解決手段】ホスト/サーバ1では、座席管理部3が常時各列車の指定座席の状況の変化を監視しており、かかる状況の変化があると、この指定座席の状況の変化を示す状況データと、この状況の変化に伴う列車の指定座席の空席状況のデータからなる列車座席状況データAを作成する。空席案内検索部7は、この列車座席状況データAでの空席状況が1つ前の列車座席状況データAでの空席状況に対して更新されているか否かを判定し、変化があれば、これを座席状況更新データCとして自動発券端末機15に送信する。変化がなければ、指定座席の状況変化のデータのみを、座席状況更新データCとして、自動発券端末機15に送信する。自動発券端末機15では、この座席状況更新データCにより、該当する列車のデータが更新される。 (もっと読む)


【課題】選択ボタン21の口座数を増加でき、看板22を自由な位置にレイアウトできる券売機11を提供する。
【解決手段】筐体13の選択ボタン設置領域16を、選択ボタン設置領域16の左右および下部が現行と同様の位置としたまま、上部については現行よりも上方であって現行の看板が設けられていたスペースまで広げる。筐体13の選択ボタン設置領域16に、選択ボタン21を設置するのに代えて看板22を設置する。筐体13に看板22を設置するための専用スペースを選択ボタン設置領域16のスペースに割り当てることにより、選択ボタン21の口座数を増加でき、看板22を自由な位置にレイアウトできる。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を高くしたチケット発券システムを提供することを目的とする。
【解決手段】チケット発券端末11は施設に入場するチケットを発券する。カメラ61は施設内の状況を撮影して画像情報を取得する。画像分析部はカメラ61が撮影した画像情報を記憶して、画像情報から施設内に存在する入場者の状態を分析する。混雑判定部は、画像分析部が抽出した施設内に存在する入場者の状態に基づいて、施設の混雑度合を判定する。発券制御部は、混雑度合判定部が判定した混雑度合に基づいて、チケット発券端末11によるチケットの発券を制御する。 (もっと読む)


【課題】発券機にて発行した食券を利用するような店舗にて、極力店員を介さずに客との処理やサービスの提供することを可能にする発券機を提供する。
【解決手段】商品を選択し精算して食券を発行する発券機であって、券に印字された特典情報を読み取る読取手段と、読取手段により特典情報が読み取られた場合に、食券を発行する際に特典情報に基づく特典提供処理を実行する制御手段と、前記食券発行の際に、前記特典情報が印字された前記券を発行する発行手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
自動券売機における利用列車の検索結果情報と内容修正情報とを自動券売機の同一表示画面に表示することにより、利用者は検索結果を参照しながら検索項目の修正が可能となる自動券売機の表示画面処理システムを提供する。
【解決手段】
入力部233から入力された利用列車の行先の降車駅及び入力された時間に基づいて、記憶装置210の経路検索データ211から乗車経路を検索し、検索された乗車経路に基づいて記憶装置210の列車予約データから利用列車の候補を検索して、検索された利用列車の発券に係る第1の表示領域を作成し、該検索結果に変更がある場合は、変更に必要な操作領域を確保して第2の表示領域を作成する。 (もっと読む)


【課題】利用客を長時間待たせることなく発券を行うことができる発券システムを提供する。
【解決手段】各駅に設けられ乗車券又は特別乗車券を発券する発券用の端末10と、これら端末10による発券状況を統括管理するセンター設備23とを備えた発券システムに関し、発券用の端末10として、予め乗車区間別に発券枚数が割当てられ、顧客の発券要求情報入力に対して上記予め割当てられた乗車券又は特別乗車券を発券する割当て式と、顧客の発券要求情報入力毎に前記センター設備に発券状況を問い合わせ、センター側設備から発券許可があった乗車券又は特別乗車券を発券する問い合わせ式とを用意する。センター設備23は、割当て式の端末に割当てた乗車券又は特別乗車券以外の乗車券又は特別乗車券を未発売券として管理し、前記問合せ式の端末からの発券問合わせに対して前記未発売券を検索し、その結果により発券可否を決定し回答する。 (もっと読む)


【課題】発券に必要な発券区間の指定操作を容易にして、端末操作者の負担を軽減し、誤発券を予防できる発券システムを提供する。
【解決手段】 列車及びその乗降駅を指定して乗車券等を発券する発券システムで、乗車月日別に、複数の列車がそれぞれ停車する駅名を保持している停車駅データ281を用い、路線毎の駅名をそれぞれ個別に表示可能な駅名指定ボタン群312を有する駅名指定部31に、指定された列車が停止する駅名のみ表示させ、この表示された指定ボタンの中から該当する駅名の指定ボタンを操作することで乗車券等を発券させる。 (もっと読む)


【課題】
券類供給装置の券の投入時における券詰まりを防止する。
【解決手段】
ホッパの扉が開く事により前記ホッパの底面であって前記券類送出口と反対側のホッパの底面の一辺を支軸として支軸中心に回動可能である底面と、上記底面の下部にある上記底面を動かすカムとによって券装填の際にホッパの底面近傍に設けられた券類を送出するための券類送出口を塞ぐ。また前記ホッパの扉を閉めると、前記カムが回動し、前記券類送出口が開放される。 (もっと読む)


【課題】運搬対象をなるべく早く運搬するための円滑な車両運行を行うことができる車両用無線タグ、無線タグ情報読み取り装置、無線タグ発行機を提供する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部と情報の送受信を行うアンテナとを備えた無線タグ回路素子を有し、乗客を運搬するタクシーをガイドするための無線タグチケットであって、無線タグ回路素子のIC回路部は、乗客の乗車場所情報を記憶可能な記憶領域であるメモリブロック02と、乗客の降車場所情報を記憶可能な記憶領域であるメモリブロック03〜0aとを備える。 (もっと読む)


101 - 110 / 227