説明

国際特許分類[G08B21/18]の内容

国際特許分類[G08B21/18]の下位に属する分類

国際特許分類[G08B21/18]に分類される特許

41 - 50 / 80


【課題】 認証装置や電気錠の異常を検知するようになっている電気錠システムについて、検知する異常の範囲や異常検知の機会をより広くできるようにする。
【解決手段】 電気錠システム1は、扉9に設置の電気錠3、室外に設置の認証装置2、および認証装置による認証に基づいて電気錠を操作する電気錠制御装置4を備えており、さらに認証装置電源異常検知用回路部23や演算部11により認証装置の電源の異常を検知する認証装置電源異常検知系または施錠信号ライン19と解錠信号ライン20それぞれの信号状態を対比することで電気錠の異常を検知する電気錠異常検知系のいずれか1つまたは両方を備えている。 (もっと読む)


【課題】障害物に接触した場合であっても、運用効率の低下を防ぎつつ安全に走行を再開することのできる移動体を提供する。
【解決手段】自律移動可能な移動体20であって、センサ200により検知された障害物の接触の程度にしたがい、移動体20の動作状態として、移動停止中でありかつ移動体20による復旧動作により動作再開が可能な状態である一時停止状態と、移動停止中でありかつ運用者による復旧操作により動作再開が可能な状態である非常停止状態のうちいずれかの状態を設定する状態管理手段222と、状態管理手段222が一時停止状態または非常停止状態に設定した場合に、移動体20の移動を停止する移動制御手段210と、状態管理手段222が非常停止状態に設定した場合のみ、移動体20を監視する監視装置10に対し、復旧操作を依頼する依頼情報を送信する送信手段202とを備えた。 (もっと読む)


【課題】喫煙者を確実に検出できる喫煙者検出装置、喫煙者警報システム、喫煙者監視サーバ、および、消し忘れタバコ警報装置を提供する。
【解決手段】顔画像領域の内部または近傍領域に存在する高温小領域があると判断されたとき、または、手先画像領域の内部または近傍領域に高温小領域が存在すると判断した時は(S22またはS24でYES)、顔画像領域または手先画像領域を中心とし、高温小領域を含む所定範囲の部分画像を日時と場所データとともに記憶部143内のファイルに記録する(S23,S25)。顔画像領域、または、手先画像領域を中心とし、高温小領域を含む所定範囲の部分画像(手先画像の場合は顔画像を含む)を日時と場所データとともにファイルに記録したときは、喫煙者に警告を発するために、喫煙禁止を示す警告音声、警告画像を警告装置16へ出力する(S26)。 (もっと読む)


【課題】 異物の検知精度を向上できる異物検知システムを提供する。
【解決手段】 本発明の異物検知システムは、(1)監視領域を撮影する撮影手段と、(2)監視領域内に位置している物品毎の情報を記憶している物品情報記憶手段と、(3)撮影手段が得た撮影画像から、その画像に含まれている物品の情報を抽出する物品情報抽出手段と、(4)物品情報抽出手段が抽出した物品の情報と、物品情報記憶手段に記憶されている物品の情報とを照合し、物品情報記憶手段に記憶されている物品の情報に対応付けられない、物品情報抽出手段が抽出した物品の情報があれば、その物品を異物と検知する異物判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で異常検出の情報を共有することができる空気調和システムを提供すること。
【解決手段】室内ユニット20と室外ユニット10とが電気的に接続されてなる複数の空気調和機40を有する空気調和システムにおいて、室内ユニットは、室内の異常状態を検知する室内異常検知手段30と異常状態が発生したことを報知する室内異常報知手段31とを備え、空気調和機は、室外ユニットが通信手段11を介して相互に通信可能に接続されるとともに、一の空気調和機の室内異常検知手段が異常状態を検知したとき、他の空気調和機の室内異常報知手段に異常信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の船種等の監視を迅速に行うことを可能にした航走体監視装置を提供する。
【解決手段】航走する単一の航走体から発生する複数の種類のシグネチャをそれぞれ検出する複数のセンサからなるセンサ部2と、該センサ部2からの複数の検出信号を複数の船種等に応じてそれぞれ処理する機能を有する信号処理部5と、航走する航走体の判定情報が設定され、前記信号処理部で処理された波形信号に基いて航走する航走体の船種等を判定する総合判定部6とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 水道管に対し水道メータより上流側に近接配置される流量制御弁の動作異常を検知できるようにする。
【解決手段】 流量制御弁異常検知装置と水道メータ及び流量制御弁とを通信線又は信号線を介して接続し、流量制御弁に対し例えば遮断信号が出力された後、その後における水道メータの検針値を読み取り、その検針値に基づく計測水量が、微小流量の閾値より大きい場合は、流量制御弁の例えば遮断動作(閉動作)に異常が生じているとして、この異常情報を表示部に表示し、また通信網を介して遠隔にある中央監視部に異常情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】電気機器の安全判定を行う具体的な手段を提供し、その判定結果を出力してユーザに提示して対処を促す。
【解決手段】電力の供給を受けて動作する電気機器であって、当該電気機器の通電時間、主機能の運転時間、または製造時点からの経過時間の少なくとも1つについて積算時間を計測する積算時間計測手段110と、積算時間の目標値を設定する目標時間設定手段120と、積算時間計測手段110が計測した積算時間と目標時間設定手段120が設定した目標値を比較して安全判定を行う判定手段130と、判定手段130の判定結果を出力する出力手段140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価な構成としながら、痴漢行為等の異常事態が発生したときに周囲にいる人に異常事態の発生を報知して認知させることができる車両用異常事態報知装置を提供する。
【解決手段】 痴漢行為などの異常事態が発生した場合に、被害を受けている者が押ボタン10、携帯電話機11、専用発信器12などを操作すると、異常事態発生信号が制御装置20へ送られ、制御装置20ではスピーカ31、警告灯32、表示パネル33などを介して、痴漢行為などの異常事態が付近で発生している旨を報知する。これにより、異常事態が発生していることを付近の人々に認知させることができるため、例えば、痴漢行為等の被害から迅速に被害者を救済することができる。また、急病人の発生等に対しても付近に医者などが乗車している場合には、迅速な救済措置が図られることを期待できる。 (もっと読む)


【課題】 物音がない環境下でも、盗聴器の有無を確実に判断する検知方法と装置を提供する。
【解決手段】 一定パターンの探査電気信号を発生し、この探査電気信号の波形特性を記録する。この探査電気信号を音波発生器により空気の振動に変換し音波として空気中に発射する。自由空間を伝播する一般電波をアンテナにより受信し、高周波電気信号を検波してその中に含まれる低周波の有意電気信号を検出する。この有意信号と前記波形特性とを比較して、これらが類似する場合は、音波発生器の近傍に、盗聴器が存在する可能性あるとの警告信号を発生する。 (もっと読む)


41 - 50 / 80