説明

国際特許分類[G08G1/14]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 駐車場における空席の表示 (388)

国際特許分類[G08G1/14]に分類される特許

61 - 70 / 388


【課題】車載端末と狭指向性のアンテナを介して通信を行う車両管理装置で、車両位置特定部を設ける必要がない、アンテナの設置位置の制約が無い、駐車方向の制約が無い、のいずれか1つまたは複数を実現する。
【解決手段】指向性を有するアンテナ11と、車載端末から送信される電波を受信する車両通信部23と、アンテナ11の指向性の方向を複数の駐車スペースのそれぞれに対して切り替える指向性切替部21と、所定の車載端末から送信された電波の受信強度を複数の駐車スペースに対応する複数の指向性の方向についてそれぞれ比較する信号強度比較部24と、信号強度比較部24の比較結果が最強となる指向性の方向に対応する駐車スペース上に当該電波の送信元となる車載端末が搭載された車両が存在すると判定する駐車位置判定部25とを有する車両管理処理部12を構成する。 (もっと読む)


【課題】適切な駐車位置をドライバが見つけることをより容易にするとともに、ユーザにとっての快適性をより損ないにくい駐車位置案内システムを提供する。
【解決手段】通信範囲が駐車場の入口ゲート周辺の所定範囲に限定されたDSRC通信によって車載器6が駐車場サーバ2へのアクセス情報を取得した場合に、このアクセス情報を用いて自動的に車載器6と駐車場サーバ2とを接続し、当該DSRC通信よりも通信範囲の広い携帯電話網通信で駐車場サーバ2から車載器6が空きスペースの位置を示す空きスペース位置情報を受信できるようにする。そして、当該携帯電話網通信が可能となった後は、駐車場サーバ2から送信される空きスペース情報の受信を車載器6が逐次行うとともに、当該空きスペース情報に基づいて駐車位置の案内を行う。 (もっと読む)


【課題】車両の走行挙動に対応した走行支援機能を車載端末に実行させる技術の提供。
【解決手段】駐車位置案内装置であって、駐車位置ごとに、当該駐車位置にて車両が非接触式充電を実際に行った際の充電効率を示す充電効率情報を取得する充電効率情報取得手段と、前記充電効率情報に基づいて前記駐車位置を前記充電効率とともに案内する案内手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】駐車料金の情報をユーザに適切に表示することを課題とする。
【解決手段】駐車場情報提供サーバは、駐車場に関する情報を示す駐車場情報をユーザに表示するナビゲーション装置などの駐車場情報表示装置に対し駐車場情報を提供する。駐車場情報提供サーバは、記憶手段と、送受信手段と、取得手段と、算出手段とを備える。記憶手段は、複数の駐車場情報を記憶するとともに、複数の駐車場について、駐車時間帯と駐車料金との関係を示す料金マップを記憶している。受信手段は、ユーザの指示位置を示すユーザ指示位置と駐車開始時刻と駐車時間とを駐車場情報表示装置より受信する。取得手段は、指示位置を含む一定範囲内にある駐車場の駐車場情報を記憶手段より取得する。算出手段は、駐車開始時刻と駐車時間とに基づいて、料金マップを用いて、指示位置を含む一定範囲内にある駐車場の駐車料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】駐車場(駐車スペースを含む)の空き情報に関するリアルタイム性を向上させることができる,複数車両相互間における脱駐車状態通信システムを提供する。
【解決手段】複数の車両A,B,C間において相互の駐車状況を送受信するシステムであり,各車両A,B,Cが,自車(例えば車両A)が駐車状態から脱したことを検出して脱駐車信号を送出する脱駐車検出手段と,脱駐車検出手段からの脱駐車信号を受信して脱駐車情報を自車の位置情報とともに他車(例えば車両B,C)に向けて送信する送信手段と,他車の送信手段から送信された脱駐車情報および位置情報を受信する受信手段とを備えた駐車状況送受信装置10を搭載している。 (もっと読む)


【課題】 大容量の電源を用いることなく、消費電力を少なくすることができるとともに、ユニットの故障を適正に検出することのできる駐車場システムを提供する。
【解決手段】 駐車場1の精算機5を構成する複数のユニット8,9,10,11,12,13,14を制御する精算機制御装置7と、精算機制御装置7によりON、OFF制御され各ユニット8,9,10,11,12,13,14に電力を供給するための電源制御スイッチ17と、を備え、精算機制御装置7は、起動モードに応じて前記各ユニット8,9,10,11,12,13,14の起動順序を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】大型施設の大規模駐車場であっても、所望の空き駐車スペースを確実に見つけることを可能とする。
【解決手段】表示制御手段11は、駐車場エリアへの新たな車の入場がない場合には、予め設定されている店舗順に従って、店舗情報記憶部12bから任意の店舗の広告情報を取得し、次に、空き駐車スペース情報記憶部12aから取得した空き駐車スペース情報と、店舗情報記憶部12bに記憶されている当該店舗の距離情報とに基づいて、当該店舗に近い空き駐車スペースの情報を取得する。そして、タイマー部11dに第1の一定時間であるT1をセットして、第1の一定時間T1の計測を開始するとともに、取得したこれらの情報、すなわち店舗の広告とその店舗に近い空き駐車スペースの情報とを電子看板22に表示する。 (もっと読む)


【課題】共用車両が所定の駐車領域に返却されたか否かを確実に判定することができる技術を提供する。
【解決手段】単眼カメラ3の撮影画像Fに基づいて認識された所定の駐車領域界隈の基準構成物が記憶手段102に記憶されており、共用車両1が駐車されたときに、単眼カメラ3の撮影画像に基づいて認識された共用車両1が駐車された駐車領域界隈の構成物と、記憶手段102に記憶された基準構成物とが照合手段104により照合され、照合手段104による照合結果に基づいて共用車両1が所定の駐車領域に返却されているか否かが判定手段105により判定されて、所定の駐車領域に駐車される共用車両の貸出状況が管理されるため、従来のようにGPS5などにより取得される車両位置に関する情報を用いなくとも、共用車両1が所定の駐車領域に返却されたか否かを確実に判定することができる。 (もっと読む)


【課題】駐車場の空庫状態又は満車状態を分かり易く通知する。
【解決手段】個別入出庫パーキングシステム110(1)〜110(m)、全体入出庫パーキングシステム120(1)〜120(n)は、駐車場に入出庫する車両を監視し、各制御部は、空庫状態と判別したときは、空庫状態の詳細を示す詳細情報として駐車可能台数を取得する。また、待機列確認システム130(1)〜130(n)の制御部は、満車状態と判別したときは、満車状態の詳細を示す詳細情報として待機車両台数と待ち時間とを取得する。窓口サーバ11は、これらの詳細情報が付加された駐車情報をカーナビゲーション装置21又は携帯端末22に通知する。 (もっと読む)


【課題】車両のタイヤとボディを識別することにより、車両のタイヤ位置や向き、ホイールベース、最小回転半径などを推定して、車両への指示方法をより正確にする。
【解決手段】被誘導者が操作する被誘導車両に対して、駐車開始位置から駐車終了位置まで誘導する。被誘導車両の外部に駐車誘導装置を備え、車両仕様として、車両全長及び車両全幅に加えて少なくともホイールベースをセンシングにより取得し、かつ、車両状態として、車両の現在の位置、向き、及び操舵角を取得する。駐車誘導装置は、取得した車両仕様及び車両状態に基づき車両理想軌道及び理想的な運転操作を算出して、被誘導者に対して音声指示をし、被誘導者は、駐車誘導装置からの音声指示に基づき車両操作を行う。 (もっと読む)


61 - 70 / 388