説明

国際特許分類[G10L19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 冗長を減らすための音声または音響信号の分析合成技術,例.ボコーダーにおける;音声または音響信号のコード化またはデコード化,例.圧縮,拡張,ソースフィルターモデルまたは心理音響分析のためのもの (3,650)

国際特許分類[G10L19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G10L19/00]に分類される特許

91 - 100 / 2,383


【課題】フレームの符号長の増加を抑えることのできる符号化技術を提供する。
【解決手段】
整数値系列を入力とし、[1]整数(規定整数)に対応する符号、並びに、[2]規定整数以外の複数の整数の組に対応する符号(拡張符号)が予め決められており、整数値系列中の符号化対象となる整数値が規定整数に該当する場合には、当該規定整数に対応する符号を符号化結果の符号とし、整数値系列中の符号化対象となる整数値が規定整数に該当しない場合には、拡張符号と、拡張符号に対応するあらかじめ定めておいた符号化方法を符号化対象となる整数値に対して適用して得られる符号とを連結した符号を符号化結果の符号とする符号化が行われる。規定整数に対応する符号の最大の符号長よりも上記拡張符号の符号長が短いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル音声信号を、音楽に合った音調となるように補正して、クリップを目立たなくする。
【解決手段】クリップを改善する音声信号補正装置は、データS(t)について、1サンプル前のデータS(t−1)との差分x(t)を算出して該差分を記憶し、音声信号のクリップが連続する回数qをカウントし、クリップ状態にある音声信号S(t)から、カウントされたサンプル数qだけ前の音声信号についての差分x(t−q)を読み出し、該差分(t−q)と前記クリップ状態にあるデータS(t)とを加算することで音声信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】音声再生装置において、ユーザが今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を外国語に戻すためのキー操作を簡単にする。
【解決手段】音声の種類の切換指示操作を行うための指示操作キーをリモコンに設けて、この指示操作キーを用いてユーザにより1回の切換指示操作が行われたときに(S1でYES)、直ちに、音声の種類を切り換えるようにした(S2)。また、各種の指示操作キーをリモコンに設けて、ユーザによりこれらの指示操作キーの操作が行われたときに、音声の種類の切換処理に加えて、再生箇所を戻す処理や送る処理、所定の再生区間のリピート処理、及び再生する音声の種類を戻す処理の少なくともいずれか一つの処理を行うようにした(S1〜S15)。これにより、今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を戻すためのキー操作を簡単にできる。 (もっと読む)


【課題】接続されているモニタの機器構成が変化した場合に、利用者にとって違和感の少ないタイミングでフォーマットを切り替えること。
【解決手段】映像音声再生装置100は、第1モニタ150及び第2モニタ151から、それぞれが対応する音声フォーマットを示す対応フォーマット情報を取得するフォーマット取得部109と、この対応フォーマット情報から、第1モニタ150及び第2モニタ151がともに対応する音声フォーマットを決定する出力フォーマット決定部110と、音声データの無音区間を検出する無音区間検出部112と、この無音区間において、音声フォーマット変換部105が使用する音声フォーマットを切り替えるフォーマット制御部114と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1以上のオーディオ入力チャネルにより表現されるダウンミックスされたオーディオチャネルのセットと、関連する空間パラメータのセットとから、両耳出力チャネルの対を生成することが可能であり、且つ増大された効率を持つ空間デコーダユニットを提供する。
【解決手段】空間デコーダユニット23は、1以上のオーディオチャネルs;l、rを、両耳出力チャネルlb、rbの対へと変換するように構成される。本装置は、空間パラメータspを両耳情報を含む両耳パラメータbpへと変換するパラメータ変換ユニット234を有する。本装置は更に、両耳パラメータbpを利用して、オーディオチャネルL、Rを両耳信号Lb、Rbの対に変換する空間合成ユニット232を有する。空間合成ユニット232は好ましくは、QMFドメインのような変換ドメインで動作する。 (もっと読む)


【課題】ビット数の少ない伝送路を介してオーディオデータ等の通信を行う場合の音質低下を抑える。
【解決手段】オーディオデータを伝送するシステムの場合、送信装置は、送信オーディオデータ入力部に入力されたオーディオデータについて、所定のタイムフレーム毎に、タイムフレーム内の最大音量レベルに応じた増幅処理を行う。そしてタイムフレーム毎に増幅値情報を対応づけてオーディオデータを送信する。受信装置では、受信したオーディオデータについて増幅値情報に基づいてタイムフレーム毎に減衰処理を行う。これにより、低ビットの伝送路で消失する下位ビットの有効データを最小限とする。 (もっと読む)


【課題】音声ストリームの符号化遅延を短縮する。
【解決手段】映像音声処理装置は、映像符号化部501、映像ストリームデータ・音声ストリームデータ多重化部502、音声処理部503、を備える。音声処理部503は、入力映像信号に基づいて映像パケットのヘッダーを生成する手段601と、入力映像信号の符号化開始前の所定のフレーム単位での、入力音声信号の音声サンプル数をカウントする手段602と、カウントした音声サンプル数のパターンに基づいて、入力映像信号の符号化を開始する場合のフレームの音声サンプルを予測する手段603と、入力音声信号のステータス情報と予測した音声サンプル数に基づいて、音声のデジタル化データのサイズ情報を計算し、計算したサイズ情報を含む音声パケットのヘッダーを生成する手段604と、入力音声信号を音声のデジタル化データに変換する手段605と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信したモノラル信号の後処理により、ステレオの錯覚を生成する先行技術のオーディオコーデックの改善を提供する。
【解決手段】符号器側でパラメータを記述するステレオ画像の抽出によって達成され、それは伝送され、その後復号器側でステレオ生成器の制御のために使用される。新しい形のパラメトリックステレオ符号化を使用することによって、単純な疑似ステレオ方法及び真のステレオ符号化の現行方法との間のギャップを埋める。ステレオバランスパラメータを導入し、これにより、より高度なステレオモードを可能にし、加えて、誘導HFR(高周波再構成)を使用するシステムに特に有用なスペクトル包絡線のステレオ符号化の新しい方法の基礎を形成する。特殊な例として、スケーラブルなHFRに基づくコーデックにおけるこのステレオ符号化方式の適用を説明する。 (もっと読む)


【課題】音楽演奏に合わせて、外部入力により音楽パートを分割して、パートの表示時間データを作成する際に、音楽パートのデータをリピートすることで、処理を省力化する。その際、リピート処理後の外部入力処理へのリレーを円滑に行う。また、同期パートの選択は、表示を休止するインターバルのパートを一定の頻度で設けて一括設定する。
【解決手段】音楽演奏に合わせて音楽パートの区切りを入力し、パート番号を付けてパートの演奏時間を計測して表示時間データを作成する際に、類似の音楽パートについて、範囲を指定してリピート機能により、パート設定及び同期表示データの作成を省力化する。また、インターバルの頻度を設定して、頻度に応じて、音楽パート全体を連続して表示するパートと、インターバルのパートをセットで設定し、繰り返しにより一定頻度で選択パートデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】オーディオ信号の時間エンベロープを再整形するための方法を提供する。
【解決手段】合成された出力オーディオ信号の時間エンベロープを再整形して、入力オーディオ信号の時間エンベロープに、より近似させるための方法が提供され、方法は、a)ダウンミックスオーディオ信号及びエンベロープサイド情報を含む、空間的にエンコードされたビットストリームを受信すること、b)空間的にエンコードされたビットストリームをデコードして、合成された出力オーディオ信号を生成すること、c)エンベロープサイド情報に従って、合成された出力オーディオ信号の時間エンベロープを再整形して、入力オーディオ信号の時間エンベロープに、より近似させることを含む。 (もっと読む)


91 - 100 / 2,383