説明

国際特許分類[G11B11/105]の内容

国際特許分類[G11B11/105]に分類される特許

61 - 70 / 236


【課題】 空気浮上型近接場光利用ヘッドに光源からの光を安定的に導入することと、高速で回転する記録媒体表面に対してヘッドが所定の姿勢を維持することを両立させる。
【解決手段】 近接場光利用ヘッド106において、近接場光を発生あるいは検出する近接場光素子部を持つ近接場光基板112と、光源からの光を伝搬させる光導入部103が固定され光の伝搬方向を近接場光基板方向に変えるミラー基板111とから成り、近接場光基板はサスペンションアームに固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短波長のレーザービームを用いた時に、光磁気記録媒体上で記録トラックのトラックピッチを狭めて超高密度で記録再生する。
【解決手段】情報信号を記録再生するための記録トラックTと対応する凸状のランド11aがレーザービームスポットの入射側に向かって突出して所定のトラックピッチPで螺旋状又は同心円状に形成され、且つ、ランド11aの両側に凹状のグルーブ11bが形成された基板上11に、磁壁移動により磁区を拡大して読み出すための磁性層16,14,13が少なくとも3層以上積層された光磁気記録媒体10において、レーザービームスポットが入射する側の第1磁性層16と、この第1磁性層16の下層に位置する第2磁性層14との間で、記録トラックTの両側のみに面内磁気異方性を有する面内磁気異方性層15,15を形成したことを特徴とする光磁気記録媒体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】2層以上の多層記録層でも高い信号強度特性が得られる光情報記録媒体、光磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】光の入射側から、第1記録層2、中間層3、第2記録層4で構成された光情報記録媒体であって、第1記録層2には、誘電体の積層膜が設けられ、第2記録層4は温度制御型の記録層で構成されており、積層膜は、光の入射角が大きくなるにしたがって反射率が低下する誘電体積層膜である。 (もっと読む)


【課題】 DWDDを用いて光磁気記録媒体のデータを再生したときに、高い精度でデータを再生することができる光磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 基板上11に、少なくとも第1磁性層13、第2磁性層14、第3磁性層15、熱制御層17が順次積層された光磁気記録媒体1であって、第1磁性層13は、第3磁性層15に比べて相対的に小さい磁壁抗磁力、および相対的に大きい磁壁移動度を有し、第2磁性層14は、第1磁性層13と第3磁性層15との間に設けられ、第1磁性層13および第3磁性層15よりも低いキュリー温度を有し、第3磁性層15は、記録する情報に応じた記録磁区を保持し、熱制御層17は、Alを含み膜厚が10〜200nmの金属層、または、Agを含み膜厚が10〜100nmの金属層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】確実に光磁気ディスクまたは磁気ディスクの静電気を放電し、かつノイズの発生を防ぐ磁気ヘッド装置およびディスク記憶装置を提供する。
【解決手段】光磁気ディスク9に直接接触し、磁気ヘッド2を内蔵する滑り部材3は導電性材料から形成される。滑り部材3は、金属薄板4およびフレキシブル基板5を介して、接地電位を有する回路基板11と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、磁界制御方法、記憶装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関し、コイルと光記録媒体との間の距離にかかわらず、及び/又は、光記録媒体自体の磁界感度にかかわらず、常に再生磁界を誤り率を最小とする最適な再生磁界強度に制御することを目的とする。
【解決手段】 リードリトライ時に光記録媒体に印加する再生磁界強度を増減する基準オフセット値を、実際に該光記録媒体に印加される再生磁界強度が該光記録媒体からの誤り率が閾値未満となる最適再生磁界強度となるように補正値により補正するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ソフトに頼ることなく、高速且つ信頼性の高いデータ記録を行うことができる光学記録装置、データバックアップ装置、光学記録装置の制御方法、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】 光ディスクDに対してデータの読み書きを行う第1光ヘッド12と、光ディスクDに書き込まれているデータの読み出しを行う第2光ヘッド15と、を備えた光学記録装置10であって、第1光ヘッド12で書き込んだデータを、その直後に当該第1光ヘッド12に近接して設けられた第2光ヘッド15で読み出すことによりベリファイを行うものである。 (もっと読む)


【課題】 ランドの形状を工夫することで、ランドに記録した場合でも十分なクロスライトマージンを確保して高いトラック密度を得ることが可能な光記録媒体を提供する。
【解決手段】 円盤状の光記録媒体に設けられた情報ガイドトラックが、凸状のランド及び凹状のグルーブからなる光記録媒体において、ランドに沿って両端に突起が設けられており、該突起の高さが40nm以上である光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 高密度記録可能な光磁気記録媒体を構成する磁性層の最適化を図り、高記録密度で且つ記録再生特性の優れた光磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 磁性材料で形成され、グラニュラー構造を有する記録層と、希土類遷移金属で形成された再生層と、磁性材料で形成され、記録層と再生層との間に設けられた補助磁性層とを備え、記録層が酸化物を含有するCoPtCrを主成分とする合金磁性材料で形成されている光磁気記録媒体を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本発明は、偏光回折能の異なる領域を少なくとも2つ有する偏光回折格子または偏光ホログラム素子を簡素な製造方法で提供しようとするものである。
【解決手段】複屈折誘起材料の塗布膜に格子状のマスク、2光束干渉などの方法を用いて偏光性の紫外光を照射することにより照射部と非照射を形成する。続いて、所望のパターンのマスクを用いて電界振動方向が異なる紫外光を照射し、該膜を加熱冷却により照射部の配向を誘起させると、正面から観察した場合に複屈折誘起部の最大屈折率方向が異なる2つの格子状の領域を同一膜内に作製することができ、偏光回折能の異なる領域を少なくとも2つ有する偏光回折格子または偏光ホログラム素子を提供できる。 (もっと読む)


61 - 70 / 236