説明

国際特許分類[G11B27/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 編集;索引;アドレス指定;タイミングまたは同期;モニタ;テープ走行量の測定 (12,480) | 編集,例.記録担体へ記録された,または記録担体から再生される情報信号順序の変更 (1,769)

国際特許分類[G11B27/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B27/02]に分類される特許

41 - 50 / 253


【課題】高画質な映像データのメリットを極力損なわずに、低画質化した映像データを再生するための映像変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の映像変換装置は、録画映像データ111の先頭から1又は複数のフレームからなる映像フレーム群を順次取得し、該映像フレーム群の画質を低下させる方向で変換することで、携帯用映像データ112を生成する映像変換部115と、所定の条件に基づいて、前記映像フレーム群を高画質で保持する必要があるか否かを判定するシーン判定部116と、を備える。そして、シーン判定部116により高画質で保持する必要があると判定された場合、映像変換部115は、当該映像フレーム群を携帯用映像データ112中に高画質で格納する。これにより、携帯用映像データ112の容量を削減しつつ、必要な部分を高画質化しているため、拡大表示等でも高精細な画像をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 蓄積したコンテンツの転送・削除などの編集を容易に実施可能なコンテンツ蓄積装置を提供する。
【解決手段】 HDD103に蓄積したコンテンツ例えば音楽データ103aを音楽データ管理手段102にて管理テーブル103bにより管理し、インデックス音楽データ生成手段104にて各音楽データの内容を案内可能なインデックス音楽を生成し、更に、当該装置と別の外部装置で各音楽データに関して指定した編集操作の指示が可能な外部管理テーブルを外部管理テーブル生成手段105にて生成して、前記インデックス音楽と共に着脱可能なメモリカード106aに転送記録し、前記外部装置にて、メモリカード106aに記録したインデックス音楽を試聴しながら各音楽データの編集指示を外部管理テーブルに設定した後、当該装置に再度挿着したメモリカード106aから外部管理テーブルの編集指示を読み出して、HDD103の各音楽データ103aを編集する。 (もっと読む)


【課題】表示のための情報処理量の増大を抑えつつ、動画を含むサムネイル画像群を出力させる。
【解決手段】画像処理装置は、2以上の動画を同時に再生する再生手段と、同時に再生される2以上の動画と、静止画とを含むサムネイル画像群を作成し、出力する出力手段と、を備えている。出力手段は、サムネイル画像群の出力中に、このサムネイル画像群に含まれる動画である第1の動画をこの第1の動画と対応する第1の静止画に切り替えて出力し、この切り替えが行われたとき、前記サムネイル画像群に含まれる静止画である第2の静止画を、この第2の静止画と対応する第2の動画に切り替えて出力する。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上できる音声記録再生装置を提供する。
【解決手段】マイク6により捉えた音声データを記録媒体5に記録して録音を行い、記録媒体5から音声データを取り出して再生を行う音声記録再生装置1において、人の音声と人の音声以外とを判別する判別手段21、22、23、24を備え、録音時に判別手段21、22、23、24によって判別した人の音声の開始位置及び終了位置を記録するとともに、再生時に前記開始位置とこれに続く前記終了位置との間を抽出して出力する。 (もっと読む)


【課題】内部記録媒体で記録されたデータのうち、携帯端末装置側で再生されたデータを自動的に消去対象として選択すること又は自動的に消去することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置(録画装置1で例示)は、内部記録媒体(記憶部16で例示)に記録された記録データ(放送番組データで例示)を、携帯端末装置3に装着可能な又は装着された可搬記録媒体30にコピーするデータ出力部と、放送番組データが再生済みであることを示す再生済み情報を可搬記録媒体30から読み出し、その再生済み情報に記述された再生済みの放送番組データに対応する記憶部16内の放送番組データを消去する消去部と、を備える。この再生済み情報は、携帯端末装置3が放送番組データの再生時に可搬記録媒体30に記録しておく。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがプライマリ・オーディオデータとセカンダリ・オーディオデータのミキシングレベルを設定することができるオーディオ再生装置を提供する。
【解決手段】 プライマリおよびセカンダリ・オーディオデータをデコードするデコード部と、プライマリおよびセカンダリのミキシングレベルをユーザが設定するための設定部と、メタデータのゲインの値を基準レベルとして、設定部によるミキシングレベルの設定に応じてプライマリおよびセカンダリ・オーディオデータのゲインの値を変化させるメタデータコントロール部と、メタデータコントロール部が変化させたゲインの値に応じてプライマリおよびセカンダリ・オーディオデータのゲインを変化させるゲインコントロール部と、ゲインコントロール部によりゲインが変化されたプライマリおよびセカンダリ・オーディオデータをミキシングするミキサー部と、オーディオデータを出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のインターフェースを使用して大量のコンテンツにアクセスするシステムを提供すること。
【解決手段】システムは多数のアプリケーションを有し、その1つがオーディオ/ビジュアルコンテンツにアクセスする。オーディオ/ビジュアルコンテンツとしては、圧縮ディジタルオーディオデータ及び映像データが含まれる。1つの実施形態において、システムは第1のモードの指示を受信して第1の再生リストにアクセスする(632)。本実施形態において、各々のモードは異なる属性に関連づけされ、各々のモードは1つ又はそれ以上のトラック再生リストを有し、特定のモードの各々の再生リストは、特定のモードに関連する属性に関する異なる値に基づく。属性としては、アーティスト、アルバム、ジャンル等が含まれる。つまり、アーティストモード(636)、アルバムモード(634)、ジャンルモード(638)等とすることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、一度記録メディアに記録した映像音声データに同期した別の映像音声データ
を作成し付加する装置を安価に提供することである。また、その際の使い勝手を向上させ
ることである。
【解決手段】該記録メディアに記録されている第1の映像音声データを再生しているとき
に、該入力部から第2の映像音声データが入力されると、第1の映像音声データの再生時
間に対する該第2の映像音声データの入力のタイミングに応じた再生時刻情報を生成し、
該再生時刻情報とともに該第2の映像音声データを該第1の映像音声データとは別に該記
録メディアに追記し、該第1の映像音声データが次回再生されるときに該第2の映像音声
データを該再生時刻情報に基づくタイミングで再生するように制御する。 (もっと読む)


【課題】特定コンテンツに対する特殊再生を容易に実行し且つ特殊再生手順を複数の装置で共有する。
【解決手段】サーバ100に複数の情報再生装置が接続されているとき、ダウンロード制御部201はリストサーバ110とコンテンツサーバ111から再生手順リストとコンテンツのデータをインターネットに接続してダウンロードする。AV再生部210はダウンロードした再生手順リストに基づいて対応するコンテンツを再生または特殊再生して、さらに操作部31やリモコンRCによる操作入力によって異なる手順の特殊再生をすると、その特殊再生の履歴が再生手順リストとして生成される。さらに生成されたリストはアップロード制御部202によってサーバ100にアップロードされて、そしてアップロードされた手順リストが他の情報再生装置にダウンロードされて、そのリストに基づき対応するコンテンツの特殊再生を行う。 (もっと読む)


【課題】録画予約時の操作負担の軽減を図るとともに、外部ディスプレイを利用することなく簡単に録画予約することが可能な番組録画装置を提供すること。
【解決手段】番組録画装置は、1回の入力操作に基づき電源オンと録画予約モードの実行とを指示する録画予約指示手段と、録画予約情報を表示する表示手段と、録画予約情報の設定操作に基づき録画予約情報を設定する録画予約設定手段と、前記録画予約指示手段による電源オンと前記録画予約モードの実行及び前記録画予約設定手段による録画予約情報の設定に基づき前記表示手段による設定録画予約情報の表示を制御し、前記設定録画予約情報を登録し、前記設定録画予約情報に基づき録画を制御する録画制御手段と、前記録画制御手段の録画制御に基づき番組を録画する録画手段と、を備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 253