説明

国際特許分類[G11B27/031]の内容

国際特許分類[G11B27/031]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B27/031]に分類される特許

61 - 70 / 93


【課題】 携帯端末装置で視聴/録画できなかった部分を補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持できるようにする。
【解決手段】 ユーザがTV番組受信可能な携帯端末にてTV番組を録画すると、連動して自動的に家庭内の録画機器が録画を行う。放送電波が届かない状態などで携帯端末でTV番組の録画ができなかった場合、その視聴/録画できなかった部分のタイムテーブル情報を携帯端末内に保持する。家庭内の録画機器は、そのタイムテーブル情報を基に、携帯端末で視聴/録画できなかった部分の映像データの該当部分を録画データの中から切り出して携帯端末へ転送し結合することにより補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持させる。 (もっと読む)


【課題】 テープ媒体とディスク媒体との間でも、ダビングを一旦停止させることなく2以上のコンテンツに分割することのできる複合型データ記録装置を提供すること。
【解決手段】 1以上のコンテンツを記録可能なテープ媒体(ビデオテープ20b)およびディスク媒体(HD5b,DVD16b)とを備える。そして、テープ媒体およびディスク媒体のいずれか一方の媒体に格納された1つのコンテンツを他方の媒体に転送(ダビング)する場合、所定の指示、たとえばダビングキーの操作に基づいて(ステップS24)、他方の媒体において1つのコンテンツを2以上のコンテンツに分割するための処理(別タイトル作成/VISS書き込み)を行なう(ステップS26)。 (もっと読む)


【課題】 記録済の動画から“音声付き”の静止画を切り出せるようにして、さらなる利便性の向上を図る。
【解決手段】 静止画を撮影してその静止画データを記録保存できるとともに、音声を録音しながら動画を撮影してその音声付き動画データを記録保存できるデジタルカメラにおいて、前記音声付き動画データの任意のシーンを静止画として切り出す静止画切り出し手段(S38b)と、前記静止画切り出しの対象となった動画データから所定時間長または指定された時間長の音声を切り出す音声切り出し手段(S38e)と、前記静止画切り出し手段によって切り出された静止画と前記音声切り出し手段によって切り出された音声とを一緒にして音声付き静止画データを生成する音声付き静止画データ生成手段(S38f)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 自分の音声を直接メディア内の特定役割としてダビングすることで,現場での役割学習と等しい效果を有するように現場経験を提供するメディア再生装置を提供する。
【解決手段】 メディア再生装置は,メディアソースからキャプション情報を抽出してキャプション情報をダビング制御手段3に提供するキャプション情報分析手段1と,使用者の音声を所定のメディア形式でメモリの所定領域に保存して保存された音声情報をダビング制御手段に提供する音声録音手段2と,キャプション情報を分析して,所定区域の再生時に該当区域に整合する音声情報をメモリから抽出して音声出力するように制御するダビング制御手段3と,を備える。 (もっと読む)


曲又はその他のメディアアイテムのプレイリストが、動的に変化する基準に基づいて自動的に生成される。一態様においては、周囲の光レベルに基づくデータ115、300がメディアアイテムにマッピングされ320、プレイリスト用の合致するメディアアイテムが得られる330。他の態様においては、車両の地理的な位置に基づいて名所が特定され410、該名所がメディアアイテムにマッピングされる420。更なる態様においては、車両の速度のような車両に関するデータ500がメディアアイテムにマッピングされる。車両の地理的な位置を速度制限のデータベースと比較することにより、該車両が高速に走行しているか否かが決定されても良い630。高速に走行している車両の運転者に速度を落とすよう促すために、低速なテンポ又はビートを持つ曲が選択されても良い。
(もっと読む)


【課題】
記録媒体に簡単に新規の予約録画をすることが可能な簡単予約録画方法を備えた記録再生装置を提供する。
【解決手段】
表示処理部29の制御により表示された録画タイトルを選択し、解読処理部25により録画タイトルデータの文字列に含まれる録画日時や録画チャンネルなどを解読して数値に変換し、変換された数値データをもとに予約録画設定部23が新規の予約録画の設定を行い、残量検出部30によりDVDディスク5の録画残容量の不足を検出し、報知処理部31がこれを報知し、制御部22がVTRテープ6への切換えを制御して録画を開始する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の不良により録画不能が発生しても、他の記録媒体へバックアップ録画ができるようにしてユーザの便宜を図る。
【解決手段】DVDレコーダ2において、DVD1への録画中にディスクの不良が原因で録画ができなくなった場合、DVDマイコン23がこれを検知してTVCRマイコン6へ録画不能を通知する。TVCRマイコン6は、録画不能の通知を受け取ると、VCR5へ録画指令を与える。VCR5は、TVCRマイコン6からの録画指令に基づき、DVD1が録画不能となった以後の映像をビデオカセットテープ4へ記録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが簡単な操作で、複数のビデオテープに記録されたアナログ映像音声信号の全てをDVD等のデジタル記録メディア一枚に対して自動的にダビングできる映像音声信号記録再生装置を提供する。
【解決手段】初めに一度だけユーザにダビングするビデオテープの本数、ダビングするビデオテープに記録されている映像音声信号の録画モードを選択させる。その後、実際にダビング動作を開始する前に、ビデオテープを始端まで巻き戻し、ビデオテープの総再生時間に対してデジタル記録メディアの空き容量に収まるように記録ビットレートを調節しデジタル記録メディアに対してダビングを開始する。ダビングが終了した時に、ビデオテープを自動的に取り出し、ユーザにビデオテープを入れ替えさせる。この操作をダビングが終了したビデオテープの本数とユーザに指定された本数が一致するまで繰り返すことで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から読み出したり書き込んだりするための装置において、レコーディングの特定データを作成するためには不十分なタイムインターバルによって分離された連続する事前にプログラムされたレコーディングをコンテンツの消失なしに取り扱うことができる方法を提供する。
【解決手段】連続する事前にプログラムされたレコーディングを分離するタイムインターバルが特定データを作成するには不十分である場合、連続するレコーディングを単一のレコーディングとして扱い、そして、そのレコーディングの特定データが単一のレコーディングが終了したときに作成される。 (もっと読む)


ローカルストレージを用いた記録媒体のデータ再生方法及び再生装置を提供する。外部ソース(external source)から記録媒体と関連したデータをダウンロードし、ダウンロードされたデータをローカルストレージ(local storage)に保存する段階と、前記データの全部がダウンロード完了する前に再生(play)が可能なプレイリスト(playlist)を含むように、記録媒体と関連したミッシング(missing)データを有するバインディングユニットを用いてバーチャルパッケージ(virtual package)を生成する段階と、前記ミッシングデータをダウンロードしながら前記プレイリストを再生(play)する段階と、を含む構成とした。
(もっと読む)


61 - 70 / 93