説明

国際特許分類[G21K5/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 核物理;核工学 (13,075) | 他に分類されない粒子線または電磁放射線の取扱い技術;照射装置;ガンマ線またはX線顕微鏡 (3,185) | 照射装置 (1,473) | ビーム線源と被照射物体間に相対運動を生じるもの (101)

国際特許分類[G21K5/10]に分類される特許

1 - 10 / 101


【課題】2段に重ねられた放射線検出器の画素間での対応がとれなくなったことを早期に知ることができる非破壊検査装置を提供すること。
【解決手段】非破壊検査装置1は、X線照射器20、低エネルギ検出器32、高エネルギ検出器42、低エネルギ透過率算出部72、高エネルギ透過率算出部74及び検出部76を備えている。低エネルギ透過率算出部72は、被検査物Sを透過したX線の低エネルギ範囲における透過率を、低エネルギ検出器32で検出された輝度データから算出し、高エネルギ透過率算出部74は、被検査物Sを透過したX線の高エネルギ範囲における透過率を、高エネルギ検出器42で検出された輝度データから算出する。検出部76は、低エネルギ透過率算出部72で算出された透過率と、高エネルギ透過率算出部74で算出された透過率との比に基づいてX線照射器20の位置ずれを検出する。 (もっと読む)


【課題】フットプリント(空きスペース)の削減を図った放射線検査装置を提供する。
【解決手段】放射線源から放射され、シート状の試料を透過してくる放射線を前記試料の流れ方向に対して直角に配置されたライン状放射線検出器により検出し、坪量の測定を行う放射線検査装置において、前記放射線源と放射線センサの位置関係を測定状態に維持したまま試料の幅に対して直角方向に空気層を測定できる程度に僅かに退避させ、退避させた状態で放射線源と放射線センサの間の空気層を測定して校正用データを作成し、記憶手段に保存するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ラインセンサを用いた全幅測定において、中央部及び周端部のリアルタイム補正ならびに中長期の補正を可能とする放射線測定装置を実現する。
【解決手段】放射線源から所定の幅を有する被測定物に放射線を照射し、前記被測定物を透過した放射線の強度をラインセンサにより前記幅方向に測定し、前記被測定物と同一材質で厚さが既知の複数の参照物体の測定で予め求められた透過放射線強度特性を参照して前記被測定物の厚さ若しくは坪量を測定する放射線測定装置において、
前記放射線源と前記被測定物間に介在させた坪量若しくは厚さが予め別の測定により既知の校正サンプルを、前記ラインセンサの検出部に沿って移動させる校正サンプル移動手段と、
前記校正サンプルの移動位置における前記ラインセンサによる透過放射線強度信号に基づいて補正値を演算し、前記透過放射線強度特性を補正する校正処理手段と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】電子線の線量分布の平坦化を図る。
【解決手段】電子線照射装置100の電子銃110は、電子線EBを放出し、加速器118は、電子銃から放出された電子線を加速し、スキャンホーン120は、加速器で加速された電子線の照射方向を制御する。また、スキャンホーンは、被照射物Wに対して少なくとも一方向の走査処理を実行し、走査処理の折り返しにおいて、電子線の照射を所定時間滞留させる。こうして、被照射物の幅方向端部における線量不足を補い、被照射物に満遍なく電子線を照射して電子線の線量分布の平坦化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】稼働率を向上させる電子線照射システムを提供する。
【解決手段】電子線照射システム200は、第1電子線照射装置100aと第1搬送ラインとを含んで構成される電子線照射ユニット200aと、第2電子線照射装置100bと第2搬送ラインとを含んで構成される電子線照射ユニット200bと、第1搬送ラインの第1搬出部312から第2搬送ラインの第2搬入部350に被照射物を送出するユニット間搬送部210と、第1照射領域R1を通過した被照射物の搬送先を、第1搬出口312aおよびユニット間搬送部のいずれか一方に切り換える搬送先切換部214と、を備え、搬送先切換部が第1照射領域を通過した被照射物の搬送先をユニット間搬送部に切り換えたとき、第1照射領域を通過するときの被照射物における照射面と、第2照射領域を通過するときの被照射物における該照射面と、を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】電子線に基づいて発生する放射線を確実に遮蔽することができ、かつ、電子線照射装置を遮蔽する搬送構造の設置面積を低減する。
【解決手段】搬送構造200は、電子線照射装置100と、壁面で区画される搬送通路350上に設けられた照射領域Rと、搬送通路の一部を構成する第1通路352と、第1通路と鉛直方向の高さを異にするとともに、照射領域からの距離が当該第1通路よりも遠い距離に位置する第2通路354と、第1通路と第2通路とを接続する第1昇降通路370と、第1通路を区画する壁面および第1昇降通路を区画する壁面の少なくともいずれか一方に設けられ、第1通路から第2通路への放射線の直進入射を遮蔽する遮蔽部330とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子線の照射領域において、電子線に対する被照射物の移動方向を工夫することで、被照射物における電子線の照射面を増加させる。
【解決手段】電子線照射装置200は、被照射物Wに電子線を照射する電子線照射部(電子銃210、プリバンチャ216、加速器218、スキャンホーン220)と、電子線照射部によって被照射物Wに電子線が照射される領域である照射領域Rにおいて、電子線の照射方向に対して90度未満の角度で回転軸を交差させて被照射物Wを回転させる回転装置250とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑な作業を強いることなく、電子線の照射領域において、確実に被照射物同士を密接させて搬送する。
【解決手段】電子線照射システム100は、被照射物Wに電子線を照射する電子線照射装置200と、被照射物を搬送するとともに、電子線照射装置によって被照射物に電子線が照射される領域である照射領域Rに被照射物を通過させる第1搬送装置310と、第1搬送装置よりも被照射物の搬送方向上流側に設けられ、第1搬送装置の搬送速度V1よりも速い搬送速度V2で被照射物を搬送するとともに、第1搬送装置に被照射物を搬出する第2搬送装置320と、第2搬送装置に被照射物を送出する送出部370と、被照射物に応じて、搬送速度V1、搬送速度V2、および、送出間隔PTを制御する制御装置390と、を備える。 (もっと読む)


【課題】切れた長尺被処理物をつなぐ修理及び電子線照射装置内の点検を容易にする電子線照射装置を提供する。
【解決手段】電子線照射対象の長尺被処理物Sを巻き掛けて走行させるキャプスタン装置3に長尺被処理物Sを新たに巻き掛け走行させる電子線照射装置2において、キャプスタン装置3及び電子ビームキャッチャー6を電子線照射室1に対して出し入れすることができ、電子ビームキャッチャー6は電子線照射室1から引き出されたキャプスタン装置3に対して出し入れ可能とすることから、電子線照射装置の修理及び点検作業が容易になる。 (もっと読む)


【課題】シールドボックス内部の温度上昇を抑制する。
【解決手段】X線検査装置は、シールドボックス200と、シールドボックス200の内部に配置されたX線源300およびX線源300を制御する制御部800と、を備えたX線検査装置である。このX線検査装置には、シールドボックス300の天面部230の内面で、かつX線源300の上方に、気体を集める凹部231が設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 101