説明

国際特許分類[H01B7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする絶縁導体またはケーブル (5,716)

国際特許分類[H01B7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01B7/00]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 1,823


【課題】同軸ケーブルの中心導体と接続端子を安定した導電接続状態としながら、グランドバーの安定した接地状態を確保できる同軸ケーブルハーネスの接続構造及び接続方法を提供する。
【解決手段】複数の同軸ケーブル20が並列に配置され、それぞれの同軸ケーブル20の端部で中心導体21が、並列に配置された接続端子17に半田付けで導電接続されており、複数の同軸ケーブル20の外部導体23が共通のグランドバー14に導電接続され、グランドバー14は、同軸ケーブル20の並列方向に延びた本体部16の両端部の端部接地部18と、端部接地部18以外の箇所で本体部16から延びて接続端子17と並列に配置された中間接地用接続端子17aに半田付けで導電接続された突出部13とを有し、突出部13と中間接地用接続端子17aとの接続対向部分には、突出部13に凹部13aが形成され、凹部13a内に半田Sを有する。 (もっと読む)


【課題】 強度を維持または向上しつつさらなる高導電率を達成した銅合金導体、およびそれを用いたケーブルならびにトロリー線、ならびにその銅合金導体の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の一実施の形態に係る銅合金線17は、酸素を0.01〜0.1質量%(100〜1000質量ppm)含む銅合金導体であって、錫を前記酸素の含有量に対して2.5倍以上〜4.5倍以下の質量比で含有し、かつ前記錫の酸化物を当該銅合金導体の結晶組織中に80%以上の体積分散率で平均粒径1μm以下の微小酸化物として分散してなる銅合金導体を加工してなるものである。 (もっと読む)


【課題】金属製のパイプ内に挿通して車室側のフロア下に配索される非耐熱電線と、エンジンルーム内に配索される耐熱電線との接続部が受ける振動を緩和して、該接続部の損傷を防止すると共に、該接続部の被水と、エンジンルーム側から車室側への水の浸入とを防止できるワイヤハーネス配索構造を提供する。
【解決手段】非耐熱電線11と耐熱電線12とを端子15A、15Bで接続し、該端子接続部16を止水ゴム部品20の端子収容部22内に収容し、該止水ゴム部品20を、非耐熱電線11を挿通した金属製パイプ13内に先端開口14から内嵌して、止水ゴム部品20の基板部21の外周面に形成したシールリップ25をパイプ13の内周面に圧接することにより、パイプ13内への浸水を防止すると共に、該止水ゴム部品20を介して端子接続部16をパイプ13内部に固定する。 (もっと読む)


【課題】端子金具との間の安定した電気的な接続を確実に得ることができる素線がアルミニウム又はアルミニウム合金で構成された芯線を備えた電線を提供する。
【解決手段】電線1はアルミニウム又はアルミニウム合金で構成された素線5a,5b,5cが複数束ねられて構成された芯線3と前記芯線3を被覆した絶縁性の被覆部4とを備えている。複数の素線5a,5b,5cのうちの最外周の素線5aよりも内側に位置付けられた素線5bの外表面に凹凸14が形成されている。素線5bの周方向に凹部14aと凸部14bとが並べられて凹凸14が素線5bの外表面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】自動車用ワイヤハーネスの外径増大を抑制しながら、重量を軽減する。
【解決手段】ワイヤハーネスを構成する電線は、導体がアルミニウム若しくはアルミニウム合金からなるアルミニウム電線のみからなり、または、ワイヤハーネスを構成する電線は、前記アルミニウム電線と、導体が銅若しくは銅合金からなる銅電線の二種類からなり、導体を前記銅若しくは銅合金とした場合に導体断面積が0.35mm〜1.25mmとなる範囲内の電線は、前記アルミニウム電線としている。 (もっと読む)


【課題】同軸ケーブルの中心導体と接続端子を安定した導電接続状態としながら、グランドバーの安定した接地状態を確保できる同軸ケーブルハーネスの接続構造を提供する。
【解決手段】複数の同軸ケーブル20が並列に配置され、それぞれの同軸ケーブル20の端部で中心導体21が、並列に配置された接続端子17に半田付けで導電接続されており、複数の同軸ケーブル20の外部導体23が共通のグランドバー14に導電接続され、グランドバー14は、同軸ケーブル20の並列方向に延びた本体部16の両端部の端部接地部18と、端部接地部18以外の箇所で本体部16から延びて接続端子17と並列に配置された中間接地用接続端子17aに半田付けで導電接続された突出部13とを有し、突出部13は、中間接地用接続端子17aに導電接続される端子接続部13dと本体部16との間に、端子接続部13dより幅の小さい幅小部13cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】Cu母相中に固溶する元素を効果的に析出させることで、高強度と高導電率の両立を図った銅合金を提供する。
【解決手段】析出強化元素を0.01質量%以上3質量%以下、析出促進元素を0.01質量%以上5質量%以下含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなる。そして、前記析出強化元素の少なくとも一部が前記析出促進元素と共に析出し、導電率が40%IACS以上であることを特徴とする。前記析出強化元素として、例えばTi又はCrの少なくとも一方を用いることができる。また、前記析出促進元素として、例えばFe又はCoの少なくとも一方を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁電線の外径を50%程度にまでプレスした後、捲線するような耐加工性の要求が厳しい仕様に対応できる絶縁電線及びこれを用いたコイルを提供する。
【解決手段】 導体;エポキシ樹脂(好ましくはフェノキシ樹脂)の硬化体で構成される、前記導体を被覆する下地層;及び該下地層上に形成された、ポリイミド樹脂で構成される絶縁被膜を有する絶縁電線、並びに当該電線をプレスして、短軸(a)を該絶縁電線の外径(D)の45〜60%とした扁平型電線。 (もっと読む)


【課題】複数の電力供給パネルを並設後に容易かつ迅速に接合することができる、電力供給パネルの接合方法を提供すること。
【解決手段】複数の導電板11、12と絶縁層13とを備えて構成された電力供給パネル10であって、同一面内に並設される複数の電力供給パネル10を、相互に隣接するパネル端部において相互に接合するための接合方法であって、複数の電力供給パネル10を設置面上に並設する。次いで、導電板11を作業空間部5に対して露出させるように、かつ、導電板11が突出するように、接合スペース6を形成する。その後、導電板11同士を作業空間部5側から接合し、導電板12同士を連結用部材15を介して作業空間部5側から接合する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの細径化を図ると共に、ワイヤハーネスの損傷を防止する。
【解決手段】自動車に配索されるワイヤハーネスであって、導線の外周に焼き付けた絶縁皮膜を有するエナメル線で前記ワイヤハーネスの電線群が形成され、複数の前記エナメル線は絶縁樹脂チューブ内に挿通され、該絶縁樹脂チューブは軸線方向全長に沿ってスリットを有するスリット付きチューブまたは該スリットを有しないチューブであり、該絶縁樹脂チューブがエナメル線の外装保護材とされている。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,823