説明

国際特許分類[H01F37/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 磁石;インダクタンス;変成器;それらの磁気特性による材料の選択 (25,313) | グループ17/00に包含されない固定インダクタンス (1,076)

国際特許分類[H01F37/00]に分類される特許

81 - 90 / 1,076


【課題】 リアクトルに生じる振動がケースに伝播して発生する騒音を低く抑える。
【解決手段】 リアクトル1とケース2を構成する板材の間に、金属板4によって複数層3a,3bに分割されている樹脂層3を介在させる。層3a,3b毎に振動の減衰効果が得られることから、複数層に分割されていない場合に比して、振動減衰効果が顕著に改善される。リアクトルとケースの間に、複数枚の薄い金属板を積層したものを介在させてもよい。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一部が成形硬化体の磁性コアを備えるリアクトルにおいて、その成形硬化体とケースとの密着力を確保しながら、成形硬化体に割れが発生し難いリアクトルを提供する。
【解決手段】リアクトル1Aは、筒状のコイル2と、コイル2の励磁により閉磁路を形成する磁性コアと、コイル2と磁性コア3との組合体を収納するケース4Aとを備える。このリアクトル1Aの磁性コア3は、コイル2の外周の少なくとも一部を覆い、かつケース4Aに接触する外側コア部32を有する。この外側コア部32は、磁性粉末が分散された樹脂を硬化させた成形硬化体からなる。ケース4Aの内面のうち外側コア部32と接触する箇所の少なくとも一部に凹凸を有し、この凹凸の最大高さが1mm以下である。 (もっと読む)


【課題】リアクトル装置に対して通電して生じる振動の振動値を従来よりも短時間で測定することができるリアクトル装置の振動測定方法および振動測定装置を提供する。
【解決手段】リアクトル装置10の振動値を測定する振動測定方法において、ダストコアの温度変化とともにヤング率が変化する特性を備え、リアクトル装置10の温度を変化させる目的の温度範囲に対応してコイル13に流す交流電流Iacの電流周波数f(周波数)を変化させる周波数範囲(所定範囲)を決定する周波数範囲決定工程と、コイル13に流す交流電流Iacの電流周波数fを周波数範囲内で変化させてリアクトル装置10に生じる振動の振動値を測定する振動値測定工程とを有する構成とした。この構成によれば、コイル13に流す交流電流Iacの電流周波数fを周波数範囲で変化させるだけでよいので、短時間で振動値を測定することができる。 (もっと読む)


【課題】耐振動性を向上させたリアクトルを提供する。
【解決手段】リアクトル100は、コイル13aと、コイル13aを支持するボビン16を備える。ボビン16の芯14aに導線12が巻かれてコイル13が形成される。ボビン16の芯14aの端部にはフランジ15a、15bが連なっている。端部フランジ15aとコイル13aの端部との間に、コイル13aを軸方向に付勢する付勢手段(板バネ17a)が配置されている。板バネ17aによって、コイル13aがボビン16にしっかりと固定される。 (もっと読む)


【課題】リアクトルにおいて、低コストな構成で、過度な大型化を防止しつつ、低負荷領域での損失低減と、高負荷領域での電流負荷に対するインダクタンスの低下抑制とを図ることである。
【解決手段】リアクトル22は、外側コア26と、外側コア26の内側に内外間ギャップGiを介して配置される内側コア24と、内側コア24及び外側コア26の中央側部分と外側部分との間に配置された内側コイル10及び外側コイル12とを含む。外側コア26の磁気抵抗は、内側コア24の磁気抵抗よりも、少なくとも一部の動作領域で高くし、内側コア24は、外側コア26を構成する外側磁性材料よりも鉄損の小さい内側磁性材料により構成する。 (もっと読む)


【課題】コア体を容易に製造することができるとともに、漏れ磁束の発生を防止することができる構造を備えるリアクトルを提供する。
【解決手段】第3コア体25は、一端がベース体11に接触し他端側が第2コア体20側に延び、コイル30が巻回される巻芯部26と、巻芯部26の他端側において、一対の側壁12,12に向かって張出すように設けられ、第2コア体20と第1ギャップG1を隔てて配置されるとともに、一対の側壁12,12と第2ギャップG2を隔てて配置されるギャッププレート27とを含む。 (もっと読む)


【課題】リアクトルにおいて、大型化を防止しつつ、コイルの占積率を高くし、かつ、渦電流損を有効に低減することである。
【解決手段】リアクトル20は、コア22と、互いに径方向にずれて配置され、互いに接続された内周側、外周側両コイル要素24,26とを含む。内周側、外周側各コイル要素24,26は内側、外側各コイル40,42により構成する。内側コイル40の電気抵抗率ρ1を外側コイル42の電気抵抗率ρ2以上とし、内側コイル40の巻回数n1を外側コイル42の巻回数n2よりも小さくする。内側コイル40の断面積S1を外側コイル42の断面積S2よりも小さくし、内側コイル40の断面の縦長さに対する横長さの比であるアスペクト比A1を、外側コイル42の断面のアスペクト比A2よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】生産性良く製造することができるリアクトル、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コイル部材2と磁性コア3とを組み合わせてなる組合体10、及びこの組合体10を内部に収納するケース4を備えるリアクトル1である。ケース4は、組合体10の周囲を囲む側壁部41と、側壁部41とは別部材の底板部40とを組み合わせてなる。このケース4の底板部40と、コイル部材2(コイル2a,2b)との間には絶縁シート42が介在されている。このリアクトル1を作製するには、底板部40上に絶縁シート42を配置し、その絶縁シート42上に組合体10を配置する。そして、組合体10の上方から側壁部41を被せて、側壁部41と底板部40とを係合させる。 (もっと読む)


【課題】ウェルド部の強度が高く、耐クラック性に優れるリアクトルを提供する。
【解決手段】コア10とコア10を外部から樹脂でモールドした樹脂モールド14とを有する樹脂モールドコア15と、樹脂モールドコア15の周囲に巻回したコイル12と、を備え、樹脂モールド14はウェルド部19を有し、コア10は、ウェルド部19に相当する部分にスリット18等のガス排気構造を有するリアクトル1である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層型パワーインダクタのギャップ層組成物及びこれより製造されたギャップ層を含む積層型パワーインダクタに関する。
【解決手段】本発明は、内部電極を含む複数の磁性体層が積層された本体、及び複数のギャップ層を含み、前記複数のギャップ層は前記本体の両側に形成された外部電極と接触しないように形成されるものである積層型パワーインダクタ、及び前記積層型パワーインダクタのギャップ層組成物に関する。また、本発明によると、前記ギャップ層組成物として3価または4価の誘電体酸化物をペースト形態に製造し、これをギャップ層構造に適用することにより、従来シート状でギャップ層を形成する場合に比べてギャップ層の構造設計及び厚さ調節が容易なだけでなく、本体(body)との拡散を最大限に抑制してDC−bias特性を改善することができる。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,076