説明

国際特許分類[H01L33/40]の内容

国際特許分類[H01L33/40]の下位に属する分類

透明材料 (77)

国際特許分類[H01L33/40]に分類される特許

51 - 60 / 70


【課題】実効キャリアー濃度が増加し、物質間のエネルギーバンドギャップ調節によりショットキー障壁が減少し、高い透過率を有する、優れた電気的、光学的、熱的及び構造的特性を有する新概念のオーミック接触システムを提供する。
【解決手段】発光ダイオード又はレーザーダイオードにおいてオーミック接触を形成するための薄膜電極において、p型窒化ガリウム層上に積層され、Ni−X固溶体を含有する第1電極層と、前記第1電極層上に積層され、Au、Pt、Pd、Ni、Ru、Rh、Re、C、Cu、及びIrからなる群から選択される少なくとも1種以上の元素を含有する第2電極層と、を含むことを特徴とする、薄膜電極である。 (もっと読む)


【課題】III 族窒化物半導体発光素子の光取り出し効率を向上させること。
【解決手段】発光素子100は、p型層104のp電極103と接合している側の表面に、第1の溝108が形成されている。この溝108は、p型層104、活性層105を貫通し、n型層106に達する深さである。溝108の底面に接し、溝108の側面には接しないよう補助電極109が形成されている。また、溝108の側面、補助電極109の形成されていない溝108の底面、補助電極109に連続してSiO2 からなる絶縁膜110が形成されている。また、n型層106の活性層105側とは反対側の表面であって、補助電極109の一部と対向する領域に、その補助電極109に達する深さの第2の溝111が形成されている。そして、第2の溝111の底面に露出した補助電極109上にパッド部のみからなるn電極107が形成されている。 (もっと読む)


【課題】反射電極層の劣化を抑制できる半導体発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体発光装置は、発光層を含む半導体層と、半導体層の第2の主面に設けられた第1の電極と、半導体層の第2の主面に設けられ銀層を含む第2の電極と、半導体層の第2の主面側に設けられた絶縁膜と、絶縁膜における半導体層に対する反対側の面に設けられた第1の配線と、絶縁膜における半導体層に対する反対側の面に設けられた第2の配線と、第2の電極と絶縁膜との間及び第2の電極と第2の配線との間に設けられて第2の電極を覆い、第2の電極、第1の配線及び第2の配線とは異なる金属からなるバリアメタル層と、第1の配線における第1の電極に対する反対側の面に設けられた第1の金属ピラーと、第2の配線における第2の電極に対する反対側の面に設けられた第2の金属ピラーと、第1の金属ピラー及び第2の金属ピラーの周囲を覆う樹脂とを備えた。 (もっと読む)


【課題】溶液中で分散し易く、かつその溶液中において長期間、安定に存在することができ、十分な低いバンドギャップを有するπ電子系共役ポリマー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1),(2)に例示される、チオフェン骨格π電子系共役ポリマー。


(もっと読む)


【課題】透明導電体にITON層を用いた低駆動電圧、高発光効率、かつ発光強度分布が均一化された半導体発光素子を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に形成されるn型半導体層と、n型半導体層上に形成される活性層と、活性層上に形成され最上部がp型GaN層であるp型半導体層と、p型GaN層上に形成されるITON(酸窒化インジウムスズ)層と、ITON層上に形成されるITO(酸化インジウムスズ)層と、ITO層上の一部に形成される第1の金属電極と、n型半導体層に接続して形成される第2の金属電極を有することを特徴とする半導体発光素子。 (もっと読む)


【課題】単一のダイに含まれる単位LED素子の個数を切り換え小型から大型まで様々な形態に対応できるLEDチップにおいても、高輝度化のため電流密度が高くなり放熱が課題となった。
【解決手段】LEDチップ20は、一つの面にn電極とp電極を備えた単位LED素子40が2行2列で配列している。この配列領域の中心部にn電極23が配置され、角部にp電極24が配置される。n電極用23と回路基板の−電極14をまとめて一本の細い配線に接続することで、発熱源に接するp電極24を+電極15の太い配線に接続できるため効率のよい放熱経路が確保できる。 (もっと読む)


【課題】窒化物系発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】p型クラッド層と反射層との間に亜鉛、インジウム、スズのうち少なくとも一つの金属又は合金で形成された金属層が介在しており、金属層及び反射層形成以後に熱処理工程を経て製作される窒化物系発光素子及びその製造方法である。これにより、p型クラッド層とのオーミック接触特性が改善され、発光素子のパッケージング時にワイヤボンディング効率及び収率を高めることができ、低い非接触抵抗と優秀な電流−電圧特性とにより素子の発光効率及び素子寿命を向上させうる。 (もっと読む)


【課題】光透過性の伝導性酸化物層を導入し反射性オーミックコンタクト構造の反射効果を極大化することにより高い発光輝度を有することが可能な高輝度の窒化物発光素子を提供すること。
【解決手段】フリップチップ型の窒化物半導体発光素子20は、p型及びn型窒化物半導体層24、26とその間に形成された活性層25を有する。上記p型窒化物半導体層上に形成されたオーミックコンタクト層27aと、上記オーミックコンタクト層の上に形成された光透過性の伝導性酸化物層27bと、上記光透過性の伝導性酸化物層上に形成された高反射性の金属層27cを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光効率が向上した発光素子及び発光素子パッケージを提供するためのものである。
【解決手段】本発明による発光素子は、伝導性支持部材と、上記伝導性支持部材の上に形成され、第1導電型半導体層、第2導電型半導体層、及び上記第1導電型半導体層と上記第2導電型半導体層との間に活性層を含み、上部領域に酸素(O)が注入された酸素注入領域を含む発光構造物と、上記発光構造物の上に電極と、を含む。上記電極は、上記発光構造物と隣接した第1領域、及び上記第1領域の上に第2領域を含み、上記第1領域の酸化物の濃度が上記第2領域の酸化物の濃度より高い。 (もっと読む)


【課題】ラテラル構造およびフリップチップ構造の問題を解決し、さらに発光層で発生した紫外光のうち、裏面に向かう光を効率的に反射して表面からの発光量を増大させることができるバーチカル型III族窒化物半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のバーチカル型III族窒化物半導体発光素子100は、p側電極層111と、導電性サポート部109と、接続層108と、反射電極層107と、p型半導体積層体105、発光層104およびn型半導体積層体103からなるIII族窒化物半導体積層体と、n側電極層110とを順に具え、前記反射電極層107は、前記p型半導体積層体105に直接接合するロジウム、ロジウム含有合金、ルテニウム、ルテニウム含有合金のいずれかからなり、発光波長が200〜495nmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 70