説明

国際特許分類[H01L33/50]の内容

国際特許分類[H01L33/50]に分類される特許

81 - 90 / 967


【課題】色度ばらつきを低減した半導体発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、半導体発光装置は、第1の面とその反対側に形成された第2の面と発光層とを含む半導体層と、第2の面における発光層を有する領域に設けられたp側電極と、第2の面における発光層を含まない領域に設けられたn側電極とをそれぞれが含む3つ以上のチップと、第1の面上に設けられた同種類の蛍光体層とを備えている。チップは、平面視で中央に位置する中央チップと、中央チップを挟んで対称配置された少なくとも2つの周辺チップとを有する。周辺チップ間で第1の面上の蛍光体層の厚さは同じであり、中央チップの第1の面上の蛍光体層と、周辺チップの第1の面上の蛍光体層とは、厚さが異なる。 (もっと読む)


【課題】色ムラの少な発光素子及び発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る発光素子は、発光層を有する半導体層を具備する発光素子と、発光素子上に、発光層からの光を変換する波長変換部材が含有された被覆部材と、を有する被覆部材付き発光素子であって、発光素子は、半導体層の下面に反射部材を有し、被覆部材は、その縁部が、発光層の側面よりも下側で、且つ、発光素子の下面よりも上側に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】青色又は近紫外光に対する変換効率が高く、色純度の良好な緑色蛍光体、それを用いた発光装置、画像表示装置、照明装置及び蛍光体含有組成物を提供する。
【解決手段】一般式[I]で表される複合酸窒化物蛍光体、それを用いた発光装置、画像表示装置、照明装置及び蛍光体含有組成物である。
M1BaM2 [I]
式[I]中、M1はCr、Mn、Fe、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbを示し、M2はSr、Ca、Mg及びZnを示し、Lは周期律表第4族又は14族に属する金属元素を示し、x、y、z、u、v及びwは、それぞれ以下の数値である。
0.00001≦x≦3
0≦y≦2.99999
2.6≦x+y+z≦3
0<u≦11
6<v≦25
0<w≦17) (もっと読む)


【課題】発光装置において、製造が容易な構成で、基板と波長変換部材との間からの光漏れを抑制する。
【解決手段】発光ユニット10において、軟性材料で形成された介在部材14が、光源基板12と波長変換部材13との間に設置される。そして、介在部材14の一端14aが波長変換部材13に当接し、かつ、介在部材14の他端14bが光源基板12に当接するように、筐体15の固定部15aが波長変換部材13を光源基板12に近づく方向に押圧して、光源基板12に対する波長変換部材13の位置を固定する。 (もっと読む)


【課題】出射する光の偏光方向を制御することで照射面での反射を制御し、照射面の眩しさを軽減する。
【解決手段】発光素子1bと、この発光素子1bを覆うとともに、発光素子1bから照射された光の波長を変換する蛍光体層1dを備える。蛍光体層1dの前面には、相互に平行に配列されて、偏光方向がこの配列方向と平行な光が入射したときは反射し、偏光方向が前記配列の幅方向と平行な光が入射したときは透過する金属製のナノワイヤ2aを有する偏光制御部2を有する。 (もっと読む)


【課題】封止シートを用いて簡便に作製でき、かつ、厚みの薄いもので、低い色度角度依存性を有する光半導体装置、該装置に用いられている光半導体素子封止用シート、及び該装置の製造方法を提供する。
【解決手段】光半導体素子3を埋設可能な封止樹脂層1及び光波長変換粒子を含有する波長変換層2が直接又は間接的に積層されてなる光半導体素子封止用シートを用いて、該封止樹脂層が光半導体素子搭載基板4に対向するよう載置して加圧成形してなる光半導体装置であって、光半導体素子を埋設した成形体の上部には該波長変換層が存在するが、側面には存在しない構造である光半導体装置。 (もっと読む)


【課題】LED素子の発光波長がばらつく場合にあってもLEDパッケージの発光特性を均一にして、生産歩留まりを向上させることができるLEDパッケージ製造システムにおける樹脂塗布装置および樹脂塗布方法を提供する。
【解決手段】蛍光体を含む樹脂によってLED素子を覆って成るLEDパッケージの製造に用いられる樹脂塗布装置であって、クランプ部63が試し塗布材43を位置決めした状態で、試し塗布材43に試し打ちされた樹脂に励起光を照射して、樹脂に含まれる蛍光体から発生した光を発光特性測定部39が測定し、発光特性測定部によって測定した測定結果と、予め規定された発光特性との偏差を求め、この偏差に基づいて実生産用としてLED素子に塗布されるべき樹脂の適正樹脂塗布量を導出する。 (もっと読む)


【課題】均一な強度および均一な色の光を発生する発光装置1を提供する
【解決手段】発光装置1は、紫外光を含む光を発生する発光素子20と、それぞれが、紫外光をより長波長の光に変換する複数の種類の蛍光体粒子31〜33が透明樹脂34に分散された第1の波長変換層30と、第1の波長変換層30の少なくとも一部の上に配設された複数の種類の蛍光体粒子31〜33の少なくともいずれかが透明樹脂34に分散された第2の波長変換層40と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】目に対して刺激の強い発光ダイオードを用いずに白色光を生成できる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、発光波長が440nm以下である発光ダイオード11と、発光ダイオード11の光によって励起される第1波長変換部材14と、第1波長変換部材14で生成された変換光により励起される第2波長変換部材16とを備え、第1波長変換部材14および第2波長変換部材16からの光を混色する。 (もっと読む)


【課題】 発光強度の高い赤色発光のフッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 4価Mnで付活された、KNa[M1−aMn4+][BF(ただし、Kはカリウム、Naはナトリウム、Bはホウ素、Fはフッ素であり、MはTi、Zr、Hfの第4族元素及びC、Si、Ge、Snの第14族元素から選ばれる少なくとも1種以上である。x、y、a、bは、0.6≦x≦1.5、0.9≦y≦1.6、0<a≦0.2、0.2≦b≦1.0である。)で表されるフッ化物蛍光体である。フッ化物蛍光体は、CuのKα線を用いた粉末X線回折測定(XRD)において、21.6°〜22.1°、27.7°〜28.2°、29.3°〜29.8°、39.0〜39.5°のいずれかに最大ピークを示し、かつ、それぞれの強度が最大ピークの1/3以上の強度を有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 967