説明

国際特許分類[H01M10/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 二次電池;その製造 (25,345) | 10/05〜10/34に分類されない蓄電池[2,2010.01] (2,063)

国際特許分類[H01M10/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M10/36]に分類される特許

1,861 - 1,868 / 1,868


非プロトン性有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させて得た硫化リチウムを、有機溶媒を用い、100℃以上の温度で洗浄することを特徴とする硫化リチウムの精製方法。この精製方法により硫化リチウムに含まれる不純物を低減できる。 (もっと読む)


中間に固体電解質(4)が配置された少なくとも第一および第二電極(3、5)を、薄層の形で含んでなる小型電池(1)。第一電極(5)および電解質(2)が双方とも少なくとも1つの共通原子団〔XY〕を含んでなり、ここで頂点が化学元素Y、Y、YおよびYで各々形成された四面体の中にXが存在し、化学元素Xはリン、ホウ素、ケイ素、イオウ、モリブデン、バナジウム、ゲルマニウムから選択され、化学元素Y、Y、YおよびYはイオウ、酸素、フッ素および塩素から選択される。
(もっと読む)


【解決手段】本発明は、活性金属アノードと水性カソード/電解質系とを備えるアルカリ金属(等の活性金属)電池セルや電気化学セルに関する。電池セルは、アルカリ金属アノードに隣接して高イオン伝導性保護膜を備え、この高イオン伝導性保護膜により、溶媒環境、電解質処理環境、および/あるいは、カソード環境からアルカリ金属アノードを隔てる(分離する)と共に、これらの環境に対するイオンの出入りを可能にする。このように、電池セルや電気化学セルの他の構成成分からアノードを分離することにより、アノードと共に用いる溶媒、電解質、カソード材の選択の幅を無限に広げることができる。また、アノードの安定性やアノード性能に影響を及ぼすことなく、電解質あるいはカソード側溶媒系を最適化することも可能になる。特に、リチウム/水セル、リチウム/空気セル、リチウム/金属水素化物セル、セル構成成分、セル構造、ならびに、製造方法を開示する。 (もっと読む)


本発明は、陰電極と、導電性塩を含む電解質と、陽電極とを備える電気化学的電池に関する。前記電解質はSO系であり、前記陽電極と前記陰電極との間の空間は、電池の充電時に、陰電極上に析出する活性物質が前記陽電極に接触してその表面上で局所的に制限された短絡反応が起こるように形成されている。
(もっと読む)


本発明は、第1の電極、第2の電極、及び前記第1の電極と前記第2の電極とを分離する中間固体電解質からなる少なくとも1つのアセンブリを備える電気化学エネルギー源に関する。本発明はまた、かかる電気化学エネルギー源が設けられる電子モジュールに関する。本発明はさらに、かかる電気化学エネルギー源が設けられる電子装置に関する。さらに本発明は、かかる電気化学エネルギー源を製造する方法に関する。
(もっと読む)


一般構造(I)を有する化合物であって、式中、Aは、複素環式環を含んでなる一価、二価、または三価芳香族複素環式基であり;R、R、およびRは、二価フッ素化基であり;複素環式環の炭素原子が酸性フッ素化スルホニル含有基で完全に置換されるように、m+n+pは、1、2、または3に等しいという条件で、m、n、およびpは、0から3であり;qは0または1であり;Yは、−OH、−NH−SO−R(Rは一価フッ素化基である)、−NH−、−NH−SO−R−SO−NH−、または−NH−SO−R−A−R−SO−NH−であり(Aは二価複素環式基であり、R、R、およびRは、二価フッ素化基である);mおよびnが各々1に等しく、pが0から1であり、qが0である場合、Yは、−NH−、−NH−SO−R−SO−NH−、および−NH−SO−R−A−R−SO−NH−よりなる群から選択されるという条件で、YおよびYは、−OHまたは−NH−SO−Rである化合物。化合物とは、小分子またはポリマーの繰返し単位を意味する。本発明は、また、固体ポリマー電解質膜、膜電極アセンブリ、ガス拡散電極、電極触媒コーティング組成物、および燃料電池を提供する。

(もっと読む)


【構成】リチウムイオンを吸蔵放出することが可能な炭素粉末を結着剤にて銅製集電体に密着させてなる負極を備えるリチウム二次電池において、前記結着剤としてアセチルセルロース、アセチルグルコサミン、アセチルガラクトサミン又はアセチルコリンが用いられてなる。
【効果】充放電を繰り返し行っても、炭素粉末と集電体との密着性が低下したり、炭素粉末が集電体から脱落したりしにくいので、充放電サイクル特性に優れる。 (もっと読む)


電気化学セル用修飾ポリマーカチオン交換膜において、前記膜が、ポリマーマトリクス内に析出した銀塩、タングステン塩、またはモリブデン塩、あるいはそれらの混合物であるイオン性塩を有し、前記塩が、使用時に膜のいずれかの側に接触する電解液に溶解しないことを特徴とする膜。この膜は、特に電気化学セルに用いられ、低い電気抵抗及び高い選択透過性を有している。 (もっと読む)


1,861 - 1,868 / 1,868