説明

国際特許分類[H01M4/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570)

国際特許分類[H01M4/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/02]に分類される特許

131 - 140 / 3,667


【課題】電極に対して均一にイオンをドーピングする。
【解決手段】電極シート群11の一方の最外層には負極シート13が設けられ、他方の最外層には負極シート14が設けられる。負極シート13は負極集電体21を備えており、負極集電体21の一方面には負極合材層22が塗工され、負極集電体21の他方面には導電層23を介して金属リチウム箔24が設けられる。同様に、負極シート14は負極集電体25を備えており、負極集電体25の一方面には負極合材層26が塗工され、負極集電体25の他方面には導電層27を介して金属リチウム箔28が設けられる。これにより、負極合材層22,26の全域に渡って金属リチウム箔24,28を対向して配置することができ、負極合材層22,26に対してリチウムイオンを均一にプレドープすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】水溶液系リチウム二次電池の出力特性をより高める。
【解決手段】水溶液系リチウム二次電池20は、正極活物質を有する正極22と、正極22に対してセパレータ24を介して対向する位置に設けられた負極23と、を備えている。この水溶液系リチウム二次電池20は、正極22と負極23との空間にリチウムを溶解した水溶液系電解液27が満たされている。また、この負極23は、チタン及びリンを含む複合化合物よりなる負極活物質と、負極活物質の100重量部に対して15重量部以上40重量部以下の範囲で負極23に含まれ炭素材料よりなる導電材と、水溶性及び/又は水分散性を有する結着材と、負極活物質と導電材と結着材とが形成された集電体と、を備えている。結着材は水分散性を有するブタジエン共重合体が好ましく、導電材は疎水性を有するカーボンブラック系の炭素材料が好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池性能を改善することができる2次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、積層電極および前記積層電極の少なくとも一つの末端に位置する少なくとも一つの最外郭電極を含む電極アセンブリー、および前記電極アセンブリーを収容するケースを含み、前記少なくとも一つの最外郭電極は非活物質を含む。 (もっと読む)


【課題】電極用導電性組成物において、電極活物質および導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電極活物質の電解液に対する濡れ性を向上させること、並びに、本発明の電極用導電性組成物を用いて作製される電池、キャパシタの性能を向上させることを目的とする。
【解決手段】導電材料と、溶剤と、濡れ向上剤からなる導電性組成物であって、
前記導電材料は、かさ密度0.01〜0.20g/cm、体積抵抗率0.001〜0.1Ω・cm(圧縮密度0.9g/cmの時)であり、前記導電性組成物が、顆粒状かつ、固形分が20〜60重量%であることを特徴とする電極用導電性組成物。 (もっと読む)


【課題】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法を得る。
【解決手段】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法であり、層は多孔質または不浸透性に構成できる。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性を改善しつつも故障発生が抑制される巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の内側面上には、ポリプロピレンなどの絶縁材料からなる高抵抗層TC1,TC2が設けられている、 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔の重なっていない領域における主金属箔のそれぞれの一方面側に活物質層AE2,KE2が形成されていない露出領域が設定され、それぞれの他方面側には活物質層AE1,KE1が全面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性と放熱特性とに優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の単独の厚みは、活物質層の単独の厚みよりも厚く、補助金属箔T1,T2は、幅方向の両端に設けられる電極板L1,L2と接触している。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。個々の補助金属箔T1,T2は、主金属箔A1.K2に対して、長手方向(巻回後は周方向となる)の一箇所の位置のみで溶接されている (もっと読む)


【課題】 セパレータのしわの発生を防止し、電極同士とセパレータ同士に積層ずれのない積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 正極電極2と負極電極3とを、セパレータ4を介して対向して積層した積層型二次電池であって、正極電極2または負極電極3の少なくとも一方は、両面がセパレータ4で覆われるとともにセパレータ4は正極電極2または負極電極3の周囲に間欠的に設けた融着接合部6によって接合されており、セパレータ4の外周の一部に、集電用タブ幅Aと集電用タブ長さのうち短い方の寸法より長い外周融着部7を備えた。 (もっと読む)


131 - 140 / 3,667