説明

国際特許分類[H01M4/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097)

国際特許分類[H01M4/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/36]に分類される特許

1,171 - 1,180 / 2,032


【課題】 低コストで、安易に製造でき、且つ、二次電池として高電流負荷において放電容量が大きいフッ化リン酸鉄リチウム固溶体粉末、及びそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 炭素を含むフッ化リン酸鉄リチウム固溶体Na2−aLiaFe1−b−cMgCo1−dF(1.5<a≦2,0.025≦b+c≦0.1,0≦d≦0.1)正極活物質粉末において、炭素量が0.5〜5重量%、一次粒子径が50〜200nmであることを特徴とする正極活物質粉末である。 (もっと読む)


【課題】電極材料として一次粒子の表面に導電材料の被覆層が形成された活物質を用いた非水電解液二次電池の高容量・高出力化を図る。
【解決手段】シート状の正極10と負極20とがセパレータ50を介して対向配置されてなる発電要素をリチウム塩を含む電解液とともに密封封止してなる非水電解二次電池であって、正負の少なくとも一方の電極材料は電極活物質と導電材とを含み、その電極活物質は1μm以下の一次粒子からなり、その表面には導電物質の被覆層が形成され、かつ該被覆層には初期充放電サイクルにおける過剰な予備充放電処理に伴う体積膨張・収縮によって欠損部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 作業性よく製造することができ、また、二次電池に優れた放電容量を発現させることができる電極活物質およびその製造方法、ならびにその電極活物質を備える二次電池を提供すること。
【解決手段】 硫黄粒子および導電性粒子を含有する複合粒子からなる電極活物質の製造に際して、硫黄粒子と導電性粒子とを、硫黄粒子の融点以上沸点未満、かつ導電性粒子の融点未満の加熱温度で加熱しながら混合することによって、複合粒子を調製する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、導電性を低下させることなく、高温・高電圧下でも安定的にMn溶出を抑制できる表面被覆リチウムマンガン複合酸化物を正極材料として用い、高温サイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】本発明にかかるリチウム二次電池用正極材料は、六方晶の層状構造を有し、組成式LiMnx1-x2(但し、0.3≦x≦0.6。MはLi,B,Mg,Al,Co,Niからなる群より選択される一つ以上の元素である)で表わされるリチウム遷移金属複合酸化物、或いは、立方晶のスピネル構造を有し、組成式LiMny1-y4(但し、1.5≦y≦1.9。NはLi,Mg,Al,Niからなる群より選択される一つ以上の元素である)で表わされるリチウム遷移金属複合酸化物であって、リチウム遷移金属複合酸化物の表面に、金属フッ化物とリン酸リチウム化合物を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極活物質としてオリビン型構造を有するリン酸鉄リチウムを用いた、高出力特性を有し、過充電時の安全性に優れていると共に、充放電サイクル特性に優れている非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、セパレータと、非水電解液とを備え、正極活物質は、一般式LiFePO(式中、xは0<x<1.3である。)で表されるオリビン型構造を有するリン酸鉄リチウムからなり、負極活物質は、6mA/cmでの放電時に放電深度10〜30%の範囲の平均作動電位がリチウム基準で0.3V以下である炭素材料からなり、非水電解液は、0.1質量%〜5.0質量%の範囲内で、アルコキシベンゼン誘導体を含有している、非水電解質二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】LiFePOの結晶性を制御することができ、しかも、放電容量を低下させることなく、負荷特性を向上させることができるリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法とリチウムイオン電池用正極活物質及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法は、LiPO、またはLi源及びリン酸源と、Fe源とを含有する水溶液またはスラリーに、水溶性の無機Mg塩、水溶性の有機Mg塩のいずれか1種または2種からなるMg源を、生成するLiFePOに対して0.1mol%以上かつ1mol%以下となるように添加し、次いで、この水溶液またはスラリーを高温高圧下にて反応させ、結晶性が制御されたLiFePOを生成する。 (もっと読む)


【課題】正極活物質の単位体積当りの充填密度の向上することにより、単位体積当りの正極容量の増大を図りつつ、サイクル特性を飛躍的に向上させることができるリチウムイオン二次電池を提供することを目的としている。
【解決手段】正極活物質を含む作用極1と、対極2と、電解液とを備えたリチウムイオン二次電池において、前記正極活物質には、Li1.2Mn0.54Ni0.13Co0.13で表される高リチウム含有遷移金属酸化物と、O2構造のLiCoOとが含まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高出力且つ高温貯蔵による電池抵抗の上昇が抑制された非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極5と、フッ化リチウムを含むフッ化物層を表面に有するチタン酸リチウム粒子を含む負極3と、非水電解質とを備え、充電状態の前記負極3の半充電状態における単結晶分光Al-Kα線(1486.6 eV)を励起X線源として用いたX線光電子分光スペクトルにおいて、下記(I)式を満たすことを特徴とする非水電解質電池:
3.2≦(F1/C1)≦6 (I)
但し、F1は、680〜687 eVに現れる第1のピークの強度であり、C1は、280〜290 eVに現れる第2のピークの強度であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウム−ニッケル複合酸化物とリチウム−コバルト複合酸化物とからなる正極を用いて電池を高容量化を達成しつつ、同時に、安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極活物質を含有する正極10と、負極活物質を含有する負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質とを備えている。正極10は正極芯体11の上に形成されたリチウム−コバルト複合酸化物からなる第1正極活物質を含む第1正極層12と、第1正極層12の上に形成されたリチウム−ニッケル複合酸化物からなる第2正極活物質を含む第2正極層13とを備える。第1正極層12のリチウム−コバルト複合酸化物の質量比率は全正極活物質の質量に対して20質量%以上60質量%以下で、正極10の表面抵抗は155Ω以上である。 (もっと読む)


【課題】従来技術に比して製造が容易であり、高い放電容量を維持しつつ、優れたサイクル特性を発揮できるリチウム二次電池用負極材料を提供する
【解決手段】下記(1)〜(4)の条件を満足する複合粉末からなるリチウム二次電池用負極材料;
(1)該複合粉末が、Cu等の金属であるA成分、SnO及びSnOから選ばれた少なくとも一種と、CuO及びCuOから選ばれた少なくとも一種とからなるB成分、Sn金属、炭素材料、並びにA成分とSn金属との合金からなる
(2)該複合粉末全体におけるA成分とSn金属の割合が、両者の合計量を100原子%として、A成分30〜70原子%とSn金属70〜30原子%
(3)A成分とSn金属の合計、B成分、及び炭素材料の割合が、これらの合計量を100mass%として、A成分とSn金属の合計20〜95mass%、B成分5〜80mass%、炭素材料0〜20mass%
(4)10%以上の個数の一次粒子径が1μm以下、10%以上の個数の平均二次粒子径が1μm〜10μmの範囲内 (もっと読む)


1,171 - 1,180 / 2,032