説明

国際特許分類[H01M4/58]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097) | 酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy[2,2010.01] (3,665)

国際特許分類[H01M4/58]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/58]に分類される特許

3,211 - 3,220 / 3,259


【課題】 高精度の磁力選別を効率的かつ連続して行う。
【解決手段】 上部の原材料供給部12と下部の原材料排出部13との間に高さ方向の磁力選別空間部14を構成してなる選別筐体11と、この選別筐体11の磁力選別空間部14内に互いに平行な状態でかつそれぞれ回転自在に支持された複数個の磁力選別ロール19〜22とを備える。各磁力選別ロール19〜22が、磁力選別空間部14内に千鳥状に配列されて高さ方向に並んで設けられる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用正極材料として好適な単相リチウムフェライト系複合酸化物、その製造法およびその用途を提供する。
【解決手段】Li2-xMO3-y(Mは、Mn, Tiおよび Snからなる群から選択される少なくとも一種, 0≦x<2、0≦y≦1)中に、リチウムフェライト(LiFeO2)を鉄の割合が0.21≦Fe/(Fe+M)≦0.75となるように固溶させた層状岩塩型構造を有する単相リチウムフェライト系複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、安全性の高い非水電解質二次電池の提供。
【解決手段】 リチウムニッケル系複合酸化物とリチウムマンガン複合酸化物との混合体からなる正極活物質を非水電解質電池に用いる際に、リチウムニッケル系複合酸化物の一部をフッ素、硼素またはニオブで置換することにより、二成分が均一に混合した正極活物質を得ることができ、ひいてはリチウムニッケル系複合酸化物の比率を上げて高容量化しても安全性を確保することが可能となる。 (もっと読む)



【課題】 リチウム二次電池において、金属製集電体と炭素粉末含有層との密着性を改善し、充放電に対する耐久性を向上させる。
【解決手段】 導電性薄膜(集電体)上に、リチウムイオンを吸蔵放出可能な炭素粉末と結着剤と可塑剤とを含有する炭素含有層を積層し、リチウム二次電池の電極を形成する導電性薄膜と炭素含有層との密着性を改善する。前記可塑剤としては、リン酸エステル系可塑剤、フタル酸エステル系可塑剤などが使用でき、結着剤としては、セルロースエステル類(セルロースアセテートなど)が使用できる。可塑剤の割合は、結着剤100重量部に対して1〜50重量部である。 (もっと読む)


【課題】 電池特性に優れた非水電解質電池を提供することができる。
【解決手段】 正極と隔離体とリチウムイオンを吸蔵放出する炭素材料を構成要素とする負極とを有する発電要素と、電解液とを備えており、前記電解液の溶媒がビニレンカーボネートとプロピレンカーボネートと鎖状炭酸エステルとの混合溶媒であることを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)



【課題】 サイクル特性に優れたリチウム二次電池用正極材料を提供すること。
【解決手段】 リチウム二次電池用正極材料として、Li1+xMn2−x(0≦x≦0.33)の化学式で表され、長径の大きさが3〜10ミクロンの一次粒子を1.0〜40重量%含む材料を用いる。好ましくは、二次粒子の長径と短径の比が1.5以内の擬似球形状を持ち、また安息角が30°以内となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 容量密度が400Wh/l以上の高容量のリチウムイオン二次電池において、サイクル特性が優れ、かつ安全性が優れたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質に炭素系材料を含み、容量密度が400Wh/l以上のリチウムイオン二次電池において、負極合剤の密度を1.55g/cm3 以下にして、リチウムイオン二次電池を構成する。負極活物質に炭素系材料を含み、容量密度が400Wh/l以上のリチウムイオン二次電池の初回充電に当たり、充電初期の正極の単位面積当たりの電流密度を0.3mA/cm2 以下にして初回充電をする。 (もっと読む)


【課題】 高温で保存した場合であってもリチウムマンガン酸化物の結晶構造が崩れるのを抑制することにより、電池容量の低下を防止できるリチウムイオン電池の提供を目的とする。
【解決手段】 リチウムイオンを吸蔵,放出可能なリチウムマンガン酸化物から成る正極1と、リチウムイオンを吸蔵,放出可能な黒鉛系炭素材料から成る負極2と、電解液とを備えたリチウムイオン電池において、上記電解液の溶媒として、少なくともプロピレンカーボネートとビニレンカーボネートとが含まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


3,211 - 3,220 / 3,259