説明

国際特許分類[H01M8/04]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 補助的な装置または方法,例.圧力制御のためのもの,流体循環のためのもの (12,782)

国際特許分類[H01M8/04]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 12,782


【課題】長期信頼性の向上したセルスタック、燃料電池モジュール、燃料電池装置および燃料電池装置の制御方法を提供する。
【解決手段】セルスタック1は、配列された複数の燃料電池セル3と、隣接する燃料電池セル3間および複数の燃料電池3セルのうち配列方向の両端に配置され、燃料電池セル3と電気的に接続された複数の集電部材4と、を備えてなるセルスタック1であって、集電部材4は他の集電部材4と電気的に接続して電流を迂回させる接続部を備えるように構成したことから、長期信頼性の向上したセルスタック1、燃料電池モジュール20ならびに燃料電池装置25およびその制御方法を提供できる。 (もっと読む)


【課題】充電時に水素発生部が継続的に効率良く還元を行うことができる2次電池型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】水との酸化反応により水素を発生し、水素との還元反応により再生可能な水素発生器1と、発電機能及び水の電気分解機能を有するSOFC5とを備え、水素発生部1とSOFC5との間で水素及び水蒸気を含むガスを循環させる2次電池型燃料電池システムであって、前記2次電池型燃料電池システムの充電時に、SOFC5から送出されるガスに含まれている水蒸気を除去する脱水部7と、前記2次電池型燃料電池システムの充電時に、脱水部7によって除去された水蒸気を、SOFC5において再利用するために水素発生器1から送出されるガスと混合する再利用部8とを備える2次電池型燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムが運転していない停止状態の原燃料の漏れ診断時に、原燃料流路の備えられた弁の故障診断も併せて実施する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池2と、水素生成器3と、制御器19とを備える燃料電池システム1であって、制御器19は、燃料電池2および水素生成器3が停止している停止状態において、第2弁9と第4弁15が開放指令に対して開放されるか否かを検出する固着検査を実施し、原燃料の漏れ診断時に弁の固着検査および弁の開故障検査を実行する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの触媒層に付着した硫化物の洗浄除去の効率を従来例よりも改善できる燃料電池システムおよびその停止方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システム200は、空気供給配管205Sと冷却液供給配管206Sとの連通に用いる連絡配管220と、空気供給部102からの空気の供給先を切り替える第1切替部210と、燃料電池スタック103の冷却液流路に供給される流体を、冷却液から空気に切り替える第2切替部211と、燃料電池スタック103の発電の停止時に、連絡配管220を用いて冷却液流路に空気を供給できるよう、第1切替部210および第2切替部211の切替動作および空気供給部102の動作を制御する制御部215と、を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池に係る種々の運転状態において、電解質膜および触媒電極における含水状態を適切化し、燃料電池性能を高める。
【解決手段】燃料電池は、高分子電解質を備える電解質膜20と、触媒を担持した導電性粒子と高分子電解質とが混在して成る多孔質なアノード21と、触媒を担持した導電性粒子と高分子電解質とが混在して成る多孔質なカソード22と、を備える。電解質膜20が備える高分子電解質の最大膨潤時における単位体積当たりの吸水量は、カソード22が備える高分子電解質の最大膨潤時における単位体積当たりの吸水量と等しく、且つ、アノード21が備える高分子電解質の最大膨潤時における単位体積当たりの吸水量よりも少ない。アノード21が備える高分子電解質が、燃料電池の発電停止後に吸収可能である水の量は、カソード22の細孔内に存在可能な水の量よりも多い。 (もっと読む)


【課題】遮断弁において、小型化、簡素化、及びコスト低減を図り、その遮断弁を備えた燃料電池システムにおいて、簡素化、コスト低減を図る。
【解決手段】第1通路31、第2通路、および弁座33が形成された弁本体34と、弁体35と、軸部材36と、軸部材36を保持案内する案内孔37aが弁座33と直角に形成された案内部37と、弁部42aが弁座33と当接する閉鎖位置Aと弁座33から離間する開放位置との間で弁体35を移動させる弁作動装置38と、を備えた遮断弁30において、軸部材36は、閉鎖位置Aと弁部42aが弁座33から僅少距離離間する僅少離間位置との間で弁体35が移動するとき案内孔37aに嵌合して弁体35を揺動可能に案内する第1嵌合部39と弁部42aが弁座33から僅少距離以上離間すると案内孔37aに勘合し揺動を規制して弁体35を案内する第2嵌合部40と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 中圧ガスタンク(リザーブタンク)や大規模な蒸発器を備えることなく構成でき、またボイルオフガスの発生を抑制することができる燃料電池車両の燃料用水素供給システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池車両の燃料用水素供給システムにおいて、液遮蔽板2によってガス部2Aと液部2Bに分割された水素タンク1と、この水素タンク1を覆うように配置される断熱真空容器5と、この断熱真空容器5内部の真空槽5A内に設けた機械的熱伝導スイッチAと、水素ガスを前記水素タンク1から燃料電池3に供給するための高圧ガス配管4とを備え、前記機械的熱伝導スイッチAをオンにすることにより、前記水素タンク1を加熱し、前記液部2Bに貯蔵された液体水素を気化させ、前記水素ガスを前記燃料電池3に供給する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の電圧が負電圧である場合に、負電圧の要因を正確に特定する。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池と、燃料電池の電圧を測定する電圧測定部と、燃料電池を流れる電流を調整する電流調整部と、電流調整部を制御して電流を変化させて電流値と電圧測定部により測定された電圧値との対応関係を示す情報であるI−V特性情報を取得するI−V特性情報取得部と、燃料電池が負電圧である場合に、取得されたI−V特性情報に基づき、燃料電池の電圧が負電圧である要因を特定する負電圧要因特定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 保存するデータ量を抑制しつつ高い精度で燃料電池セルの劣化を判定することができる燃料電池システム、燃料電池セルの劣化判定方法、および燃料電池システムの制御方法を提供する。
【解決手段】 燃料電池システム(100)は、燃料ガスと酸化剤ガスとで発電する燃料電池セル(74)と、燃料電池セル(74)の温度と発電出力との演算値に基づく判定値を算出する算出部(12)と、算出部(12)が算出する判定値に基づいて燃料電池セル(74)の劣化を判定する判定部(12)と、を備える。他の燃料電池システム(100)は、燃料ガスと酸化剤ガスとで発電する燃料電池セル(74)と、燃料電池セル(74)の温度と発電出力との演算値に基づく判定値を算出する算出部(12)と、算出部(12)が算出する判定値に基づいて燃料電池セル(74)の運転条件を変更する運転条件変更部(12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ低コストで、登坂時に燃料電池内に気体が滞留することを防止することのできる車両用燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】液体燃料が供給される燃料供給路13を備える燃料電池3と、燃料電池3から排出される液体燃料を、燃料電池3に還流させるための第1還流管22と、第1還流管22に介在され、液体燃料に含まれる気体を分離するための第1気液分離器23とを備える燃料電池システム2において、第1気液分離器23を、その前端部32が、電動車両1の前後方向において、燃料供給路13の最前端33より前側に配置されるとともに、上端部34が、電動車両1の上下方向において、燃料供給路13の最上端35より上側に配置されるように、設ける。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 12,782