説明

国際特許分類[H01M8/16]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 生化学燃料電池,すなわち微生物が触媒として作用する電池 (215)

国際特許分類[H01M8/16]に分類される特許

101 - 110 / 215


【課題】第1および第2チャンバを画定する電池ハウジングを備える微生物燃料電池を提供することである。
【解決手段】本発明に係る微生物燃料電池10は、バイオマスを含む流体を収容するように構成された第1チャンバ14および酸素処理した流体を収容するように構成された第2チャンバ16を画定する電池ハウジング12と、第2チャンバ16に挿入された陰極22と、第1端部から第2端部に延在し外表面を有する整列した複数のファイバ45を有する電極アセンブリ20を備え、電極アセンブリ20は、ファイバ45の第1端部からファイバ45の第1および第2端部の中間位置に延在する陽極セグメント18を備え、陽極セグメント18は、第1チャンバ14に挿入され、陽極セグメント18のファイバ45の外表面にバイオフィルム58が取り付けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


触媒層と、燃料電池のチャンバーにおける開口に装着された裏面層とを備えた燃料電池のためのカソードであって、1)上記触媒層は、微生物燃料電池の場合において大気中の酸素と流体連通するように上記開口に対向する面上の裏面層に設けられ、2)上記触媒層は、微生物電解電池の場合において水と流体連通するように上記開口に対向する面上の裏面層に設けられる。
(もっと読む)


【課題】エアーカソードを用いた微生物発電装置の発電効率を高める。
【解決手段】負極を有し、微生物及び電子供与体を含む液を保持する負極室4と、該負極室に対しイオン透過性非導電性膜2を介して隔てられており、該イオン透過性非導電性膜に接する正極を備えた正極室3とを有し、該正極室に酸素含有ガスを供給して発電を行う微生物発電装置。正極室の導電性基材に二酸化マンガンを電解析出により担持させる。 (もっと読む)


【課題】エアーカソードを用いた微生物発電装置の発電効率を高める。
【解決手段】負極を有し、微生物及び電子供与体を含む液を保持する負極室と、該負極室に対しイオン透過性非導電性膜を介して隔てられており、該イオン透過性非導電性膜に接する正極を備えた正極室とを有し、該正極室に酸素含有ガスを供給して発電を行う微生物発電装置に用いられる正極。導電性基材と、該導電性基材に担持された、カーボンブラックと、白金、ニッケル、コバルト及び銀よりなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属触媒とを有し、該カーボンブラックに二酸化マンガンが担持されている。 (もっと読む)


【課題】高出力化を実現し得る新規な酵素電極を提供すること。
【解決手段】酵素を触媒として酸化還元反応が進行する電極であって、前記酵素をコードする塩基配列に、所定のアミノ酸残基をコードするコドンを少なくとも一つ以上付加若しくは挿入することにより、反応基質又は電子伝達メディエータとの親和性及び/又は反応速度を高めるように改変された酵素が固定された酵素電極を提供する。該酵素電極は、電極上での酸化還元反応が高効率で進行するため、得られる電気エネルギーの高出力化が実現できる。そのため、そのため、あらゆる燃料電池やバイオセンサー、電子機器に好適に用いることができる。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、溶媒を収容しており、溶媒に対して浸透性を有してヒドロキシルイオン及び/又はヒドロニウムイオンに対して不浸透性を有する壁(16)で隔離された第1及び第2のチャンバ(14A,14B) を備えており、第1の電極(18A) が第1のチャンバに設けられ、第2の電極(18B) が第2のチャンバに設けられている電池(10)に関する。第1の酸化還元対が、第1の電極との電子の交換を引き起こす第1の酸化還元反応に関する第1の酸化剤及び第1の還元剤を有する。第2の酸化還元対が、第2の電極との電子の交換を引き起こす第2の酸化還元反応に関する第2の酸化剤及び第2の還元剤を有する。壁が、第1及び第2の酸化還元対に対して不浸透性を有する。第1の酵素又は第1の微生物が第1又は第2のチャンバに与えられて、第1のチャンバ及び/又は第2のチャンバの溶媒に塩基種又は酸種を収容する第2の物質を生成するために、第1の物質の変換を引き起こす第3の酸化還元反応を促進する。
(もっと読む)


【課題】正極および負極の少なくとも一方に酵素が固定化されている場合に、高出力動作時にも十分な緩衝能を得ることができ、酵素が本来持っている能力を十分に発揮することができ、優れた性能を有する燃料電池を提供する。
【解決手段】正極2と負極1とが、緩衝物質を含む電解質層3を介して対向した構造を有し、正極2および負極1の少なくとも一方に酵素が固定化されているバイオ燃料電池において、電解質層3に緩衝物質としてイミダゾール環を含む化合物を含ませ、さらに酢酸、リン酸および硫酸からなる群より選ばれた少なくとも一種の酸を添加する。イミダゾール環を含む化合物としては、イミダゾール、1−メチルイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾールなどを用いる。 (もっと読む)


【課題】負極に少なくともグルコースデヒドロゲナーゼおよびジアホラーゼがポリ−L−リシンとグルタルアルデヒドとからなる固定化材により固定化される場合に、電流密度およびその維持率の向上を図ることができる燃料電池を提供する。
【解決手段】正極2と負極1とが電解質層3を介して対向した構造を有し、負極1が、ポリ−L−リシンとグルタルアルデヒドとからなる固定化材により少なくともグルコースデヒドロゲナーゼおよびジアホラーゼが電極上に固定化されたものからなる燃料電池において、固定化材におけるポリ−L−リシンとグルタルアルデヒドとの質量比を5:1〜80:1、グルコースデヒドロゲナーゼとジアホラーゼとの質量比を1:3〜200:1、ポリ−L−リシンの平均分子量を21500以上とする。 (もっと読む)


【課題】バイポーラ膜によって隔てられた負極室及び正極室を有し、正極室溶液に鉄イオンを含有させた微生物発電装置において、微生物発電量を増大させる。
【解決手段】槽体30内に2枚の板状のバイポーラ膜31,31が互いに平行に配置されることにより、該バイポーラ膜31,31同士の間に負極室32が形成され、該負極室32とそれぞれ該バイポーラ膜31を隔てて2個の正極室33,33が形成されている。正極室33の散気管51に酸素含有ガスを供給して正極溶液を曝気し、負極室に負極溶液Lを供給し、好ましくは負極溶液を循環させる。正極溶液に鉄イオンを含有させる。バイポーラ膜31のアニオン交換面が正極室33に臨み、カチオン交換面が負極室32に臨んでいる。 (もっと読む)


【課題】正極室溶液に酸化還元触媒を保持した微生物発電装置において、微生物発電の効率を高くする。
【解決手段】槽体30内に2枚の板状のアニオン交換膜31,31が互いに平行に配置されることにより、該アニオン交換膜31,31同士の間に負極室32が形成され、該負極室32とそれぞれ該アニオン交換膜31を隔てて2個の正極室33,33が形成されている。正極室33の散気管51に酸素含有ガスを供給して正極溶液を曝気し、負極室に負極溶液Lを供給し、好ましくは負極溶液を循環させる。正極溶液をpH9〜12とし、マンガンイオンを含有させる。 (もっと読む)


101 - 110 / 215