説明

国際特許分類[H01Q1/12]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 支持物;取り付け手段 (3,309)

国際特許分類[H01Q1/12]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/12]に分類される特許

521 - 530 / 542


【課題】 本体と蓋とからなるケース内へのアンテナ素子の組み立て作業能率を向上させる。
【解決手段】 本体部2と、これの開口を被蓋している蓋部4とからケース1が構成されている。本体部2内にそれぞれの内方端部が交差して位置するように2つのアンテナ素子14a、20aが配置されている。本体部2内に蓋4側に向かって突出するように第1支持部22が設けられている。アンテナ素子14a、20aの交差部が第1支持部22の突出部分の先端から内部に挿通されている。蓋4の内面における第1支持部22に対応する位置に第1押圧部110が第1支持部22に向かって突出し、アンテナ素子14a、20aの交差部を第1支持部22側に押圧している。 (もっと読む)


【課題】2軸方向に調整可能とする。
【解決手段】アンテナ支持装置は,アンテナ装置と固着される基体と,設置面に取付ける為の固定板と,前記基体と固定板と間に介設される固定板と,を備え,前記固定板の一方側は,上記可動体の一方側に設けた第1の枢着点に枢着して,当該可動体の遥動を自在にし,その固定板の他方側には遥動方向に長い第1の長溝を設け,その第1の長溝内には前記固定板側から可動体遥動止用の第1の締付具を可動体に突設させ,前記基体は,前記可動体に設けた第1の枢着点の軸線方向に直交する方向であって,該枢着点から等しい距離だけ離れた軸線上の位置となるように前記可動体に設けた第2の枢着点に枢着して,前記可動体の遥動方向に対して直交する方向に遥動を自在とし,その基体の他方側には基体の遥動方向に長い第2の長溝を設け,その第2の長溝内には前記基体側から基体遥動止用の第2の締付具を可動体に突設させる。 (もっと読む)


【課題】 クリックトルク力と電気的接続圧を独立して調整する。
【解決手段】 回転部アセンブリ13では独立してクリックトルク力を調整することができる。この回転部アセンブリ13を第1支持部11bの貫通孔11dから挿入してホルダー12内に挿通し、給電部19aのネジ部19bに螺着する。これにより、給電部19aにはウェーブワッシャ16の弾性力で決まる電気的接続圧によりホルダー12の端面が摺接するようになる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ素子を収容するアンテナカバーを設け、検査前後の被検体またはアンテナカバーへのアンテナ素子の取り付けや被検体またはアンテナカバーからのアンテナ素子の取り外しの作業を容易に行うこと。
【解決手段】カバー部材B11,B12に形成される収容部B14に、挿入口B16から受信用アンテナA1を挿入し、挿入口B16を貼付して受信用アンテナA1を固定することによって、受信用アンテナA1を収容し、かつ接着された縁部の一辺から延出するつまみ部B17と、カバー部材B11,B12の対向する面を貫通する孔B20,B21と、挿入口B16から孔B20,B21に向うミシン目B22,B23とを設けることによって、被検体1の外表面またはアンテナカバーB1への受信用アンテナA1の取り付けおよび外表面またはアンテナカバーB1からの受信用アンテナA1の取り外しを行う。 (もっと読む)


【課題】パソコンまたは無線端末装置から発生する雑音が外部アンテナから侵入して引き起こす悪影響を回避できる。
【解決手段】パソコンのスロットに装着され外部アンテナを引き出し可能なPCカード型無線端末装置において、外部アンテナ3を先端に備える所定の長さを有する棒状のアンテナ支持棒4を筐体1のアンテナ支持棒収納部4Sから引き出した際に、外部アンテナ3を、パソコンから雑音の影響を受けない範囲に置くことができる。アンテナ支持棒4は外周表面のほとんどを電磁遮蔽部材で覆う構造を有している。 (もっと読む)


少なくとも1つのアンテナ(106)を有するトランスポンダ(104)にクエリメッセージを送信する送信機(102)を有する物理的オブジェクトの空間配置を感知する無線システムである。無線周波数シールド(108)は、前記送信機と1つ以上のアンテナとの間に可動に挿置可能であり、これにより、アンテナにおいて受信された前記クエリメッセージの信号強度を減衰させる。前記物理的オブジェクトの空間配置のいかなる状態においても、前記トランスポンダは、前記クエリメッセージを受信することができ、応答として、前記1つ以上のアンテナにおいて受信される前記クエリメッセージの前記信号強度に従って決定されるデータを含む応答メッセージを送信する。
(もっと読む)


タワートップ増幅装置を移動通信基地局のアンテナに直接締結させるとともに、電気的に接続させる、アンテナに直結される着脱式タワートップ増幅装置を開示する。タワートップ増幅装置は、アンテナ部と、アンテナ部に接続されて送受信信号を増幅するタワートップ増幅部と、アンテナ部の一側面に備えられて、タワートップ増幅部とアンテナ部とを締結させるととも、電気的に接続させる接続装置部とを含む。このように、基地局アンテナにタワートップ増幅部をケーブル無しに直接締結させるとともに、電気的に接続させることにより、タワートップ増幅装置の設置及び分離作業が容易になる。また、従来の外部に露出されたケーブルが存在しないため、通信機器の外観も改善される。その上、タワートップ増幅部を基地局アンテナにアンテナと同じ形状でケーブル無しに直接締結させるとともに、電気的に接続させることにより、アンテナと一体型で構成することも可能である。
(もっと読む)


半球状のルーネベルグレンズを電波の反射板と組み合わせて構成されるルーネベルグレンズアンテナ装置の設置を容易化する。
アンテナ取り付け治具2と、このアンテナ取り付け治具2にアンテナ装置1の電波の反射板1bを着脱自在に取り付けるボルト3などの取り付け手段とを備え、前記反射板1bとアンテナ取り付け治具2に前記取り付け手段による取り付け部が予め設けられ、アンテナ取り付け治具2をアンテナ設置部に取り付け、このアンテナ取り付け治具2に前記取り付け手段で反射板1bを取り付けるようにした。 (もっと読む)


アンテナ性能を高め、小型かつ効率的なアンテナシステムの設計が可能な固有の金属筐体構造と組み合わせて使用されるマルチバンド素子アンテナ(120)。導電性筐体を有する折り畳み式携帯電話機(100)は、伸張位置と収納位置との間で回動するフリップアップアンテナ(120)を含む。アンテナ(120)は、携帯電話機本体(102)の上部の一端に位置する箇所で回動する。フリップカバー(104)の導電性筐体は、折り畳み式携帯電話機本体(102)に1つの箇所で、またはアンテナRF給電部(122)に対して実質的に反対側である1つの表面で接地される。折り畳み式携帯電話機本体(102)の導電表面は、アンテナRF給電部箇所(122)の近傍の1つの箇所で接地される。この接地構造により、フリップカバー(104)及び本体(102)の導電部分に誘起された電流が制御され、機器のアンテナ(120)の性能が向上する。
(もっと読む)


カードケース(4)内に回路基板(5)を収容配置しカードケース(4)の外側にアンテナ(7)を回動自在に取り付けて成るカード装置(1)において、アンテナ(7)の基端側に設けられたアンテナ回転軸(12)は、カードケース(4)の貫通孔(13)を介してカードケース(4)の外側から内側に回路基板(5)の基板面に沿って挿入され回路基板(5)から浮いた状態でカードケース(4)に回動自在に支持される構成と成す。アンテナ回転軸(12
)とこれに対向する回路基板部分との間には、アンテナ回転軸(12)に付勢力を加える弾性を持つ給電端子(20)を介設する。アンテナ回転軸(12)が対向する回路基板(5)の位置に設けられた回路のアンテナ接続部に給電端子(20)を固定する。この給電端子(20)はアンテナ回転軸(12)に押圧接触する。
(もっと読む)


521 - 530 / 542