説明

国際特許分類[H01R43/16]の内容

国際特許分類[H01R43/16]に分類される特許

61 - 70 / 274


【課題】端子間のクリアランスに影響されることなく、必要な保持力を確保可能な圧入係合部を形成することのできる端子の製造方法を提供する。
【解決手段】横一列に一定間隔で互いに平行に配列された複数本の端子20を、キャリア11に連結された状態で、板金のプレス打ち抜き加工により一括して成形する第1工程と、該工程後、各端子の長さ方向の所定部位に端子の配列方向と垂直な縦方向の潰し圧力を加えることで、端子の側面の一部を局部的に側方に凸形に膨出させて、コネクタハウジングの圧入孔に圧入したときの抜け止め用の圧入係合部22を形成する第2工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】多段コネクタの全長の異なるコネクタ端子を製造するに当たり、全ての段の長さの異なる端子を1つの金型で、できるだけ材料ロスを少なくしながら一括して成形する。
【解決手段】全長が順番に異なる2N(但し、N=1、2、3、・・・)本の棒状の端子(21〜26)を、1枚の帯状の板金Wからプレス打ち抜きにより成形する際に、板金上にその両側縁に沿って第1キャリア11と第2キャリア12を配置し、それらの間を架橋する複数の棒体A1〜A3を、その長さ方向が板金の長手方向Xに直交するように配列する。2N本の端子を、長いものから順番にN本を第1群に、残るN本を第2群に振り分け、各群の端子のうち短い方からn(但し、n=1、2、3、・・・。且つ、n≦N)番目の端子24〜26と長い方からn番目の端子21〜23を選択して両群の端子を1本ずつ組み合わせ、組み合わせた2本の端子を1本の棒体上に直列に配置する。 (もっと読む)


【課題】材料の無駄を極力回避したコンタクト部材の製造方法を提供すること。
【解決手段】帯状の導電性及びバネ性の金属材料であるコイル材を用いて、順送りのプレス加工で、一対のスリーブコンタクト1a、1bとその間でそれらをフレーム部2a、2bを介して接続する接続部3とフレーム部2a、2bの外側辺に各々配した端子部4a、4bとからなる多数のスリーブバネを連続して製造する。多数のスリーブバネは、それらの相互の接続部3、3…をコイル材の中央部に直列に配列した態様で製造することとすることにより、それらをキャリア部として利用し、これらにパイロット穴を開口して、送り装置で送りながら各ステージでスリーブバネの各部を順次プレス加工し、最後に切り離すことで個々のスリーブバネを製造する。キャリア部が最終的には個々のスリーブバネの接続部となるため、材料の無駄が生じない。 (もっと読む)


【課題】絶縁ハウジング内に複数のコンタクトを所定間隔おきに配列した平型ケーブル用コネクタにおいて、平型ケーブルが絶縁ハウジングに挿入されて導電パッドとコンタクトとが接触際、微摺動磨耗が生ずるのを防止する。
【解決手段】各導電体コンタクト(30)は、絶縁ハウジング(20)に固定される固定部(32)とこの固定部に対して弾性変形可能な可動部(34)とが一体的に構成されたもので、可動部の頂部に略へ字状に形成されたエッジ部(35)がケーブルの導電パッドに常時接触する接点となるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 コンタクト同士での半田のフィレット形状を均一化できるコネクタおよびコネクタの製造方法を提供する。
【解決手段】 コネクタ14の製造方法は、複数の中継ピン端子15の軸方向中間部をタイバー20で接続した中継ピン端子素材21を形成する第1の工程と、中継ピン端子素材21のタイバー20までメッキ槽22に浸けてメッキ層17を形成する第2の工程と、タイバー20を切断して中継ピン端子15同士を分離する第3の工程と、基板12に中継ピン端子15のメッキ層17が形成された部分を貫通させる第4の工程と、中継ピン端子15と基板12とを半田付けする第5の工程とから構成される。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのコンタクト開口(15)を有するコンタクトピン(10)と少なくとも1つのコンタクト脚部(24)を有するコンタクト端子(20)とを備えた高電流コンタクト(1)と、該高電流コンタクトの対応する製造方法とに関する。電気的コンタクトを形成し機械的力を吸収するために、前記コンタクト端子(20)の少なくとも1つのコンタクト脚部(24)は前記コンタクトピン(10)の少なくとも1つの接合領域(14)の対応するコンタクト開口(15)に結合されている。本発明では、コンタクトピン(10)とコンタクト端子(20)との電気的コンタクトの形成の大部分が、機械的力の吸収から分離される。その際には、コンタクトピン(10)とコンタクト端子(20)との電気的コンタクトは第1の接続形式(7)によって形成され、機械的力は第2の接続形式(5)によって吸収される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、互いに厚みが異なる第1端子及び第2端子を備えた端子金具、該端子金具を製造する製造装置、及び、製造方法を低コストで提供する。
【解決手段】端子金具1は、第1の厚みの導電性の板金に打ち抜き加工が施されて、複数の第1端子14と前記複数の第1端子14の基端部14b同士を連結する第1基板15とが形成されて得られた第1端子部11と、前記第1の厚みよりも厚い第2の厚みの導電性の板金に打ち抜き加工が施されて、複数の第2端子16と前記複数の第2端子16の基端部16b同士を連結する第2基板17とが形成されて得られた第2端子部12と、前記第1基板14と前記第2基板16とが互いに重なりかつ前記複数の第1端子14と前記複数の第2端子16とが互いに並んだ状態で、前記第1端子部11と前記第2端子部12とを互いに固定する樹脂部材13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの製造効率を大幅に改善し、製造コストおよび製品コストを低減可能にする。
【解決手段】本発明の基板用同軸コネクタPは、アウター端子42の延設部とインナー端子44の延設部が、アウター端子の半円筒部を上面視した際に、一方の延設部が他方の延設部に重ならない位置にある。 (もっと読む)


【課題】大電流においてさえも低い過熱で識別される大電流プラグコネクタ用の電気コンタクト、及びその電気コンタクトの製造方法の提供。
【解決手段】大電流プラグコネクタ用の電気コンタクト100は、内部高圧曲げ加工により、管状未加工片から一体品で製造される。この結果、電気コンタクト100は各点においてほぼ同一の線断面を有するので、電気的又は熱的な負荷のピークが局在しない。 (もっと読む)


【課題】電気的接続コネクタの端子または、プレス部品の生産性を向上する。
【解決手段】平板状端子の一端が上段3列,下段1列で、他端が上段3列の端子と同一平面に配列される、端子の他端が配列された平面に対して同一平面上に一端の内第1,第2,第3の端子が上段に第1,第2,第3の順に位置し、下段に一端の第4の端子が位置するとともに、該第4の端子は第1の端子の真下に位置し、第1の端子は、その一端と他端とに対して直線状であり、第4の端子は、その一端と他端の間において端子の他端が延在するX方向に対して直交するZ方向に折り曲げられた後、再びX方向に折り曲げられ、端子の延在するX方向に対して直交するZ方向に折り曲げられ、この2箇所の折り曲げ部で、第1の端子が他端に対して同一平面状で、半欠け円形状を折り曲げの起点として、回転して水平方向に曲げられた複合折り曲げ部を備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 274