説明

国際特許分類[H01R43/16]の内容

国際特許分類[H01R43/16]に分類される特許

81 - 90 / 274


【課題】導通不良やそれに起因する電池の発熱を防止することができるバッテリ接続プレートの合成樹脂製基板部を提供する。
【解決手段】合成樹脂製基板部101に収容されるバスバー11〜14の連結部11K〜14Kの側方の円弧部より突出すると共に、その先端と対向するバスバー収容部の壁面との距離が剪断に係る連結部11K〜14Kと対向するバスバー収容部の壁面との距離よりも短くなる当接突部D1、D2を設けることにより、バスバー収容部へむけて突出するバリを有するせん断部がバスバー収容部との位置決めとなることがなくバスバー収容部を削ってしまうことがなく、したがって、削られた樹脂による導通不良やそれに起因する電池の発熱を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】スルーホールとの接触性の低下を生じることなく、高硬度の製品を生産性よく、しかも安定に製造できるプレスフィット用端子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】プレスフィット用端子10は、基板11に形成されたスルーホール12に圧入して基板11に取付けるものであり、母材の表面に、下地めっき層を介して、CuSn合金層とCuSn合金層が順次設けられ、CuSn合金層の表面におけるSnの露出をなくした。プレスフィット用端子の製造方法は、母材に下地めっきを行い、その上にCuめっきとSnめっきを順次行う第1工程と、下地めっき、Cuめっき、及びSnめっきが行われた母材を加熱して、母材の表面に、下地めっき層を介してCuSn合金層とCuSn合金層を順次設け、加熱処理されたCuSn合金層の表面におけるSnの露出をなくした。 (もっと読む)


【課題】加工性及び形状自由度が向上しながら高い接触圧を確保できる信号用電気接続端子装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】信号用電気接続端子装置10は、複数の電気接続端子を合成樹脂製のベース2に一体に並設して構成してある。上記電気接続端子が、端子用芯材の半田実装部となる部分及び電気接続部となる部分に金メッキ6を施すことで構成してある。上記端子用芯材は、塑性加工することで半田実装部15となる部分及び電気接続部となる部分を備えた所定形状に形成され且つ塑性加工後に焼入・焼戻しされた焼入硬化型の鋼よりなる。 (もっと読む)


【課題】曲げ形状(例えば曲げ角度)が同じであるが曲げ位置が異なる複数種類のワークを曲げ加工する場合、他種類のワークへの生産切替えが、短時間で可能な、生産効率の良い曲げ加工装置を提供する。
【解決手段】曲げ加工装置100は、ワーク搬送装置1と、パンチ2とダイ4を1組とした金型10と、該金型10を移動自在にレール5aを介して支持する架台5と、前記金型10を移動させるための金型移動手段20と、を備え、前記金型10を金型移動手段20により移動させて所定位置にセットした後、前記ワーク搬送装置1により前記ワークW1、W2を前記金型10のパンチ2の真下まで搬送して前記ワークW1、W2をセットし、パンチ2をワークW1、W2に衝突させてワークW1、W2を曲げる加工をすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安定した接触抵抗を有するとともに、剥離し難く、また、コネクタとして用いる場合に挿抜力を小さくかつ安定させることができる導電部材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】Cu系基材1の表面に、Fe系下地層2を介して、Ni系薄膜層3、Cu−Sn金属間化合物層4、Sn系表面層5がこの順に形成されるとともに、Cu−Sn金属間化合物層4はさらに、Ni系薄膜層3の上に配置されるCuSn層6と、CuSn層6の上に配置されるCuSn層7とからなり、これらCuSn層6及びCuSn合金層7を合わせたCu−Sn金属間化合物層4の凹部8の厚さXを0.05〜1.5μmとする。 (もっと読む)


【課題】1本の線材から異なる長さ寸法の基板用ピンコンタクトを容易に製造できるようにすること。
【解決手段】線材21から基板用ピンコンタクトを連続的に製造するための基板用ピンコンタクトの製造装置である。基板用ピンコンタクトの製造装置は、線材21を所定の送給方向Pに沿って断続的に送給可能で、かつ、各送給タイミングにおける線材の送給寸法を調整可能に構成された線材送給機構部40と、送給方向Pに沿った位置に設けられ、線材送給機構部40による線材の送給が停止されたタイミングでその線材21に対して基板用ピンコンタクトを形成するための加工を施すピンコンタクト加工機構部60,70,80とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
モジュール基板において、コネクタ等の接続に用いられるプレスフィット接続に関し、実使用環境下でのめっき屑飛散によるショートを防止したプレスフィットピンを提供する。
【解決手段】
プレスフィットピン1の表面に、防湿性の高い第一絶縁性樹脂8によりコーティングし、第一絶縁性樹脂8の上にさらに耐久性の高い第二絶縁性樹脂9(例えばシリコン樹脂)によりコーティングを施す。その後、当該プレスフィットピン1を配線基板4のスルーホール5に挿入する。 (もっと読む)


【課題】電線の接続部分における接続信頼性を高めることが可能な電線接続スリーブ、電線接続スリーブの一端に電線が予め圧着されてなるリペア電線、電線接続スリーブの製造方法、および電線の接続方法を提供する。
【解決手段】両端が開口した筒状をなす電線接続スリーブ10であって、表面または裏面に凸部または凹部11が形成された金属板12を、前記凸部または凹部11が形成された面を内側にして筒状に巻いたものである。このような構成によれば、電線接続スリーブ10の内面に形成された凸部または凹部11が導体21の酸化皮膜を突き破って新生面を露出させ、新生面と電線接続スリーブ10とが接触した状態になる。 (もっと読む)


【課題】純銅を鍛造で加工硬化させて硬度を高めることにより、銅合金を使った場合と同等の剛性を確保できるようにした配線器具用導電部品の製造方法を提供する。
【解決手段】平面形状の純銅製の素材10を、立体形状の導電部品11に曲げ加工する配線器具用導電部品の製造方法である。導電部品11として剛性を必要とする、素材10の所定箇所を鍛造で加工硬化させる。素材10は線材12であり、この線材12の所定箇所を鍛造で板状に押し潰しながら加工硬化させる。 (もっと読む)


【課題】簡素な方法により端子金具と電線との接続部の電食を防止する。
【解決手段】本発明の連鎖端子30は、帯状に形成されたキャリア31,35のの縁部に、複数の端子金具10の一端側が連結されてなる。端子金具10は、電線40を載置して接続する電線接続部23を備える。電線40は、端子金具10とは相違する材料からなる芯線41を絶縁被膜42で被覆してなるとともに、その端部において芯線41が露出している。電線接続部23には、芯線41を圧着する芯線バレル片25と、絶縁被膜42を圧着する絶縁被膜バレル片24とが間隔をあけて形成されており、芯線バレル片25と絶縁被膜バレル片24との間は、電線40の芯線41が配される芯線配置領域27とされ、この芯線配置領域27の電線40が載置される面には、芯線41の腐食を防止する防食剤が塗布されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 274