説明

国際特許分類[H02G5/06]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電気ケーブルまたは電線の,もしくは光と電気の複合ケーブルまたは電線の据付け (10,906) | ブスバーの据え付け (372) | 完全閉鎖据え付け,例.金属ケーシング内にあるもの (329)

国際特許分類[H02G5/06]の下位に属する分類

国際特許分類[H02G5/06]に分類される特許

21 - 30 / 238


【課題】サンプリングガスの放出量を抑制し測定時間の短縮を図ることができる絶縁性ガスの水分濃度測定装置及び方法を提供すること。
【解決手段】水分濃度測定装置16は、ガス絶縁開閉装置1から取り込まれた絶縁性ガスのサンプリングガスの圧力を測定する圧力センサ8と、サンプリングガスの温度を測定する温度センサ9と、サンプリングガスの温度を調整可能な温度制御部を有し、前記温度制御部を用いてサンプリングガスを冷却又は加熱することにより、サンプリングガスに含まれる水分の結露の発生又は消失を検出可能な結露検出部10と、前記温度制御部によるサンプリングガスの冷却又は加熱を制御し、結露検出部10による結露の検出データと温度センサ9からの温度情報とに基づいて露点を推定し、この推定された露点と圧力センサ8の圧力情報とに基づいて水分濃度を算出する制御処理部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電力系統の大容量化に対応し、一段と小型化及び軽量化を図ったガス絶縁開閉装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ガス絶縁開閉装置は、絶縁性ガス2を封入した密封容器1と、密封容器1内に設けられ、通電するための接触子3とを備える。接触子3は、中心基材3aと、この中心基材3aの外周面に設けられ中心基材3aより導電率の高い外周材3bとを有し、外周材3bは、コールドスプレー法により形成されている。 (もっと読む)


【課題】安価で、施工スペースが狭く、且つ接続作業が容易なバスダクト接続構造を提供する。
【解決手段】バスダクト接続構造は、複数の送電用の導体11a、11b、11cにより構成された第1系統の導体群10a及び複数の送電用の導体導体11a、11b、11cにより構成された第2系統の導体群10bを導体の幅方向に所定間隔を開けて配置し且つその配置された各導体群10a、10bを共にハウジング20aにより収納した多系統バスダクトW1と、多系統バスダクトW1同士を接続する接続ユニットVとを有している。また、接続ユニットVには、第1系統の導体群10aの同相導体同士を電気的に接続する第1接続部と、第2系統の導体群の同相導体同士を電気的接続する第2接続部とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】密閉型開閉装置の高電圧導体の表面に存在する微細な金属粉の滞留を抑制する。
【解決手段】密閉型開閉装置の高電圧導体1の表面は、圧電特性を有する圧電性コーティング10が設けられている。圧電特性とは、印加する電界の方向に応じて伸縮する特性である。圧電性コーティング10への印加電界11が生じると圧電性コーティング10に延伸12が生じる。この印加電界11が生じるたびに、この延伸12が生じることになり、コーティング表面13は振動する。この延伸12による振動は、コーティング表面13に付着している付着金属粉6に伝達する。付着金属粉6は、この伝達した振動でコーティング表面13から取り除かれる。この振動により、微細金属粉5は、圧電性コーティング10の表面に集塵されなくなる。 (もっと読む)


【課題】母線路利用の配電システムを提供する。
【解決手段】配電システム(10)は、第1の開口(150)が画成されている接地母線バー(60)と、第2の開口(140)が画成されている母線路ハウジング(64)を含む。本システムはまた締結具封止システム(90)を含み、該締結具封止システムは締結具(118)及び少なくとも1つのシール(130)を含む。締結具は、前記第1の開口及び前記第2の開口を通って延在すると共に、前記接地母線バーを前記母線路ハウジングに結合するように構成される。前記接地母線バーは母線路ハウジングに接触して、両者間に接地接続部を形成する。 (もっと読む)


【課題】中心導体に金属露出部を設けて2回目以降の絶縁破壊電圧を初期状態に維持する場合において、金属露出部の隙間幅に関する制約を緩和し、薄い誘電体被覆膜を使用した場合でも、金属露出部の形成が容易でかつ金属露出部が放電起点とならないガス絶縁電気機器を提供することを目的としている。
【解決手段】、絶縁ガス13が充填されている金属容器11と、金属容器11に収容された高電圧導体である中心導体12から構成され、中心導体12の金属表面には、耐電圧性能を向上させるために誘電体被覆膜16が施され、さらに、一定の間隔(等間隔でなくてよい)で断面が矩形の凹部(溝)18が、中心導体12の中心軸と垂直の外周面にリング状に一周して設けられ、凹部18の底面及び側面には中心導体12の金属表面が露出された金属露出部17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】縁スペーサの絶縁部表面に金属異物が付着した場合でも、放電の発生を抑制できる信頼性の高いガス絶縁開閉装置を得る。
【解決手段】絶縁ガスが充填された接地タンク1内に高電圧導体5が配置され、この高電圧導体5が絶縁スペーサ2により支持されて接地タンク1に固定されたガス絶縁開閉装置において、絶縁スペーサ2の絶縁部3の絶縁ガスと接する絶縁部表面3aを、JISB0601−1994で規定される十点平均粗さRzで30μm〜200μmとなるように粗面化した。 (もっと読む)


【課題】ガスブロアの内部異常を検出することにより、修理や交換の準備作業を事前に効率よく進めて、ガスブロアの修理・交換に伴う電力機器の停止期間を短縮化することが可能なガスブロア及びその内部異常検出方法を提供する。
【解決手段】ガスブロア20には、複数のブロード27を有する回転自在なインペラ21と、インペラ21を覆うケーシング23と、インペラ21を回転させるモータ26とが設けられている。また、インペラ21にはインペラ21に直流電圧を供給する直流電源22が接続され、ケーシング23近傍にはフロート電極24が配置されている。なお、インペラ21およびフロート電極24は電気的に絶縁されている。フロート電極24には電位測定端子25を介して電圧測定器28が接続され、さらに電圧測定器28には監視モニタ32が接続されている。 (もっと読む)


【課題】ニュイサンスの検出を低減する際に使用するアークフラッシュ検出システムを提供する。
【解決手段】電力機器保護システムは、ブレーカ204、回路内を流れる電流を測定するように構成された電流センサ102、光事象を検出するように構成された光センサ104、および当該電流センサ102と当該光センサ104とに通信可能に結合されたコントローラ106を備え、当該コントローラ106は、光事象が当該ブレーカ204の動作によって生じたものかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】プラグイン器具の取付けの際に、プラグイン器具を多少傾けても挟持部材や締付け部材が傾斜方向にスライド移動しないプラグイン器具の固定具を提供する。
【解決手段】固定具10の固定部材11の両サイドに設けられる1対の長孔12a〜、12dの外側寄りに停止スポット13a〜13dを設けることにより、プラグイン器具30を斜めに傾けても挟持部材51a〜51dと締付け部材55a〜55dとを外側寄りの位置に維持することができるようにした。これにより、プラグイン器具30の取付作業時に位置調整等のためにプラグイン器具を多少斜めに傾斜させても、挟持部部材や締付け部材が一方に偏って移動することがなく、極めて容易に取り付け固定作業を行うことが可能となる。 (もっと読む)


21 - 30 / 238