説明

国際特許分類[H02H9/04]の内容

国際特許分類[H02H9/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H02H9/04]に分類される特許

101 - 110 / 262


【課題】本発明の目的は、雷サージ電流が流れた場合に、負荷側の機器を保護しながら、漏電遮断器を動作させないような雷保護装置を提供することである。
【解決手段】本発明の雷保護装置は、主に住宅などの屋外側に設置するための雷保護装置である。本発明の雷保護装置は、中性極以外の相極ごとに独立な過電圧防護器と、すべての相極に共通なギャップ式避雷素子と、中性極以外の相極から接地側への商用電源電流を切断する分離器とを備える。また、分電盤よりも電源側に配置するための雷保護装置として用いてもよい。さらに、通信用などの過電圧防護器と接地を共通化してもよいし、ワットメータと一緒に1つの筐体に収納してもよい。 (もっと読む)


【課題】回路全体を小型化し、かつ全周波数領域で高インピーダンス特性を維持して高調波漏れ電流を抑制して、雷サージ印加時には絶縁耐圧試験電圧よりも小さい電圧値で動作し、絶縁耐圧試験時は動作しないサージ吸収回路を得る。
【解決手段】直列接続された第1のサージアブソーバ1及び第2のサージアブソーバ2と、第1のサージアブソーバ1に並列接続された第1の抵抗器5と、第2のサージアブソーバ2に並列接続された第2の抵抗器6と、第2の抵抗器6に並列接続されたコンデンサ7とを備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 従来の配線用遮断器や漏電遮断器の誤動作、あるいは電流ヒューズの溶断により正常のSPDが切り離されることを未然に防止すると共に、従来の配線用遮断器や漏電遮断器の接点溶着を未然に防止して短絡故障のSPDを安全に切り離す。
【解決手段】 電源線路2a〜2cと大地との間に挿入したSPD1a〜1cの前段に設置され、SPD1a〜1cの故障時にそのSPD1a〜1cを電源線路2a〜2cから切り離すものであって、SPD1a〜1cを電源線路2a〜2cから切り離す接点機構3a〜3cおよびサージ専用ヒューズ4a〜4cを備え、SPD故障電流に対してSPD1a〜1cを接点機構3a〜3cにより電源線路2a〜2cから切り離し、サージ専用ヒューズ4a〜4cは所定の耐サージ電流通過性能および過大サージ遮断性能を有し、過大サージ電流に対してSPD1a〜1cをサージ専用ヒューズ4a〜4cにより電源線路2a〜2cから切り離す。 (もっと読む)


【課題】最もシンプルな形状の耐雷放電ギャップ素子及び該耐雷放電ギャップ一対を用いて雷撃用雷サージ保護装置を構成し、絶縁変圧器並びに酸化亜鉛避雷素子との組み合わせで、効果的に低圧電気配線及びそれに接続された機器類を雷撃サージから保護する方法を提供する。
【解決手段】高導電性の素材を用い、基台2の端部に鉛直方向にアークロット3を溶着し、その基部に近い部位にギャップ点4を形成した耐雷保護ギャップ素子1とし、該耐雷保護ギャップ素子1を一対で相対峙して用い、一方は荷電部に接続し、他方は大地接地に接続し、雷撃サージを受けた時にギャップ点4で雷撃サージエネルギーを効果的に大地に放出するための雷撃用雷サージ保護方法。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路において高電圧電源で動作する高電圧回路の回路動作不安定時に低電圧電源で動作する低電圧回路に対して高電圧回路の高電圧の印加を防ぐ保護回路に関する。
【解決手段】第1の回路と第1の回路に対してより低い電圧電源で動作する第2回路との間に設けられた保護回路であって、第1回路と第2回路との間の電荷を放電する放電経路と、第1回路から第2回路への入力電圧が、第2回路の耐電圧以下の電圧である参照電圧より高い場合、放電経路を通して電荷を放出する比較回路とを有する保護回路により第2回路に対する高電圧の印加を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 高調波電流成分に対する対策とともに、過電圧に対する保護対策も実現できる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】 スイッチングトランジスタ24のオンオフによりスイッチングトランス23の二次巻線23bを通して放出されるエネルギーを整流平滑回路27により直流出力に変換し、この直流出力により発光ダイオード28〜31を点灯させる電源装置であって、交流電源11の交流電力を整流する全波整流回路12の出力端子に容量の小さな平滑用コンデンサ13と、容量の大きなコンデンサ15を有する過電圧吸収手段17をそれぞれ設け、容量の小さな平滑用コンデンサ13により全波整流回路12の出力に含まれる高調波電流成分について高調波電流規格を満足させ、容量の大きなコンデンサ15により交流電源11より侵入する雷サージの過電圧を吸収させる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、従来例の問題点を解決するものであり、負荷(機械類)を止めずに、いつでも、また専門家でなくても安全かつ簡単に点検することができる誘導雷サージ防止機器付き分電盤を提供することを目的とする。
【解決手段】負荷に接続される分電盤の接続端子と大地との間に誘導雷サージ防止機器を接続するとともに、前記接続端子と誘導雷サージ防止機器との間にブレーカを接続したことを特徴とする誘導雷サージ防止機器付き分電盤。 (もっと読む)


【課題】 先行技術の欠陥を克服する装置を提供すること。
【解決手段】 精密アレスタは、ボアが貫通する本体と、ボア内に位置する内部コンダクタと、内部コンダクタのサージ部と内部コンダクタの保護部との間に連結されて、ボア内に位置する内部コンダクタキャパシタと、内部コンダクタキャパシタと並列に電気的に連結されて、ボア内に位置する内部コンダクタインダクタとを備える。第1の短絡部が内部コンダクタのサージ部と本体との間に連結されて、第2の短絡部が内部コンダクタの保護部と本体との間に連結され、サージを地面に案内する。さらに、他の同軸インラインアセンブリが、密閉された電気部品の隔離のために内部コンダクタキャビティを取り込むように形成されることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は簡易な構成で、過電圧時に負荷回路の破壊を確実に防止する。
【解決手段】本発明は、テレビジョン受像機100に過電圧が印加された場合、ツェナーダイオード111へ逆方向電流が流れ、FET113のゲートG1に電圧が印加されると、当該FET113のドレインD1からソースS1へドレイン−ソース間電流が流れることになり、その結果、直流電源2、ヒューズ3、DC−DCコンバータ4及びFET113により短絡経路が形成され、ヒューズ3にその定格電流よりも大きな電流が流れ、FET113が破壊されることなくヒューズ3が破壊されることにより、信号処理IC101、映像処理IC102及び音声処理IC103へ過電圧を印加させずに済み、当該信号処理IC101、映像処理IC102及び音声処理IC103の破壊を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】商用系統側の2本の電源ライン間や、片方の電源ライン或いは直流入力側の負極ラインとアースとの間への誘導雷に対して、インバータを構成するスイッチング素子が破損するのを防止できる構成を備えた系統連系パワーコンディショナを得ること。
【解決手段】商用系統3側の2本の電源ライン間や、片方の電源ライン或いは直流入力側の負極ライン2bとアースとの間に、誘導雷による雷サージ電圧が印加された場合に、第一の検出器12と第二の検出器13と第三の検出器14との何れかが異常電圧を検出すると、制御回路8は、直ちに、インバータ部6を構成するスイッチング素子6a,6b,6c,6dをオフ動作させ、雷サージ電流がインバータ部に流れ込むのを阻止し、スイッチング素子に耐圧を超えるサージ電圧が発生しないようにする。 (もっと読む)


101 - 110 / 262