説明

国際特許分類[H04B10/105]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 微粒子放射線または電波以外の電磁波,例.光,赤外線,を用いる伝送システム (18,006) | 自由空間,例.大気,を通しての伝送 (1,900) | 特に衛星リンクに適合するもの (947)

国際特許分類[H04B10/105]に分類される特許

71 - 80 / 947


【課題】光ファイバなどの光通信線を介さずに光通信を行うことによって、車輌中における光通信線のための配線スペースを節約することができる車載光通信システムを提供する。
【解決手段】車輌のフロントガラス10の上側端面10aに発光部3を設け、下側端面10bに受光部4を設けて、フロントガラス10内を透して発光部3から受光部4へ光信号の送受信を行う。発光部3は、レーザダイオードなどの発光素子が発した光をレンズが平行光に変換し、フロントガラス10を透して平行光を受光部4へ送信する。受光部4は、発光部3からの平行光をフォトダイオードなどの受光素子へ集光すると共に、それ以外の光を屈折又は反射等により受光素子外へ導く光学素子を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア装置等のデジタルシステムのネットワークを相互接続する通信ネットワークを提供する。
【解決手段】通信ネットワークの各ノードには、受信器と送信器が含まれる。各ノードの受信器と送信器は、光受信器と光送信器とすることができる。光受信器は、好ましくはそれぞれ異なる給電量を供給する2個の給電ピンにより給電される。受信器内のアクティビティ検出器には第1の給電量が給電され、光受信器の信号路には第1の給電量を上回る第2の給電量が供給される。第1の給電量は常時供給され、第2の給電量はアクティビティが検出された場合にだけ供給される。第1の給電量を供給する電圧レギュレータを、ネットワークインタフェースと同一の集積回路上に実装し、ネットワークの製造コストを低下させることが好ましい。信号路とは別にアクティビティ検出器に給電することで、電力消費の低下と光受信器と光送信器の寿命増大のための電力増減(通常)動作状態を想定している。 (もっと読む)


【課題】光無線LANの親機と通信設定する1台の被設定子機のみで変更に対応できる照明装置及び通信設定方法。
【解決手段】直流の電力が供給されることで発光する素子を用いた照明部510と、外部の通信回線網側のLANのルータと接続されるLAN回線網側接続部710と、外部機器の無線LAN子機側通信装置と通信可能である無線LAN親機側通信部1012と、外部機器の光無線LAN子機側通信装置と通信可能である光無線LAN親機側通信部992と、先に無線LAN親機側通信部1012で無線LAN子機側通信装置と通信して光無線LAN子機側通信装置から光信号を送出させ、光無線LAN親機側通信部992で光信号が受信できた場合に、LAN回線網との接続を無線LAN親機側通信部1012から光無線LAN親機側通信部992に切り替える制御部510を有する。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードと蛍光体との組み合わせから成る光源を用いた高速なデータ通信を可能とする。
【解決手段】発光装置1は、青色発光ダイオード11から出射される青色光と、青色光に蛍光体12が励起されることにより出射される黄色光とを合成して得られる照明光を出射するとともに、データ信号に従って青色発光ダイオード11を駆動するための電気信号を変調する。受信装置2は、合成光を受光して電気信号に変換し、変換した電気信号をデータ信号に復調する。発光装置1には、電気信号に含まれる蛍光体12の周波数成分を除去するための符号化回路15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】入力信号の振幅の変化に合わせて発光ダイオードの光の強度を変化させるのに適した光空間伝送回路を提供する。
【解決手段】 入力信号を増幅する増幅部23と、前記増幅部23の出力が一次側に与えられるトランス25と、第1の抵抗R1、発光ダイオード21、及び前記トランスの二次側25aが、正電源Vccと負電源Vee又はグランドとの間に直列接続されて構成された発光駆動部26と、を備え、入力信号の変化に応じた電圧の変化が前記トランスの二次側に生じるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】汎用でコスト的に有利な青色光励起型白色LEDを用い、素子破壊を防止しつつ、青色カラーフィルタを使用することなく、十分な伝送速度の可視光データ通信を行なう。
【解決手段】送信データに基づいて生成された駆動電流信号に基づいて青色光励起型白色LEDを駆動し、可視光信号を受信機に対して出力する際に、前記送信データの立ち上がり時に、パルス幅が前記送信データのユニットインターバルと等しい立ち上がりパルスを付加するとともに、前記送信データの立ち下がり時に、パルス幅が前記送信データのユニットインターバルと等しい立ち下がりパルスを付加して、多階調の駆動電流信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを用いるなど多重化を行わず、かつ送信側LEDが発した光を、受信側が無駄にすることなく、受光波長に応じて受信処理を最適化することが可能な受信装置および可視光通信システムを提供する。
【解決手段】可視光通信の受信装置30、任意の波長帯域の光を透過する第1のフィルタFLT31を備えた第1の受光センサ31と、任意の波長帯域とは異なる帯域の光を透過する第2のフィルタFLT32を備えた第2の受光センサ32と、第1の受光センサ31および第2の受光センサ32の出力信号を受けて信号処理を行う信号処理部33と、を有し、信号処理部33は、第1の受光センサ31および第2の受光センサ32のうちいずれか一方の信号のみが受信できている場合にはその一方の信号を、両方の信号が受信できている場合には信頼性が高いほうの信号を用いて信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】通信用の光を通信相手の受信部により簡単に入射させることができ、操作をより簡単にすることができる可視光通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】情報伝送に用いられる可視光を照射する可視光通信手段と、可視光により照射される照射領域の周辺領域の色を判定する判定手段と、判定手段により判定した周辺領域の色に基づいて、可視光通信手段から照射された可視光による照射領域の色が、当該周辺領域の色とは一定以上異なる色になるように可視光通信手段を制御する制御手段と、を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】装置構成が簡単で、高速なデータ通信が可能な発光装置、照明装置、表示装置、標示装置、光通信システム及び光通信方法を提供する。
【解決手段】発光ダイオード部30は、赤色の発光ダイオード10から出射される赤色光と、緑色の発光ダイオード11から出射される緑色光と、青色の発光ダイオード12から出射される青色光とを合成して得られる白色光を照明光として出射する。変調回路16は、発光ダイオード部30を構成する発光ダイオード10、11、12のうち、赤色の発光ダイオード10を駆動するための電気信号を、データ信号に従って変調する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子から同一データを送信する構成において、それぞれの発光素子の光信号における波形特性のばらつきを少なくすることで、照明としてのちらつきや色のばらつきを抑えながら、可視光通信における通信距離や通信速度を向上させる。
【解決手段】複数の発光素子と、受光素子とを備えた発光駆動調整システムについて、複数の発光素子それぞれについての受光素子による受信信号に基づいて、各受信信号の波形特性を合わせるように複数の発光素子それぞれについての発光制御タイミングの遅延時間を算出する演算手段と、算出された遅延時間に基づいて各発光素子に対する発光制御タイミングを設定する設定手段と、を備えるようにする。 (もっと読む)


71 - 80 / 947