説明

国際特許分類[H04M1/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 電話機の構造的態様 (9,371)

国際特許分類[H04M1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/02]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 6,591


本発明は、電子装置エンクロージャーに関する。このエンクロージャーは、装置の外面を形成する外周部材を備え、これに内部プラットホームが接続される。電子装置コンポーネントは、内部プラットホームの片面又は両面にアッセンブルされる。このエンクロージャーは、電子装置コンポーネントを保持するために外周部材の互いに逆の面にアッセンブルされる前部及び後部カバーアッセンブリを備えている。カバーアッセンブリの一方又は両方は、窓を含み、これを通してディスプレイ回路が装置のユーザにコンテンツを与えることができる。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上し得る情報端末装置を提供する。
【解決手段】近赤外光が照射される照射方向に対して直交する方向に偏光軸を有する偏光板27を移動自在に保持するスライド板31が移動され、撮像素子14cの光路上に偏光板27が配されることに応じて、血管を撮像する血管撮像モードと上記血管以外の被写体を撮像する被写体撮像モードとのうちの血管撮像モードに切り替え、近赤外光を照射して撮像素子14cにより撮像される血管と比較すべき情報とを照合する。 (もっと読む)


【課題】アンテナから放射される電波に起因する人体への影響を低減することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、筐体と、筐体に設けられ、所定の波長λに共振するアンテナ60と、筐体に設けられ、アンテナ60に電気的に接続された導電部61と、を有し、導電部61は、所定の波長λに対応する長さに形成される第1の部分611と、第1の部分611の端部に設けられ、第1の部分611よりも高いインピーダンスを有する高インピーダンス部612とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の被選択情報のうちから1つを選択する操作を容易にした電子機器の提供。
【解決手段】ダイアルやトラックボールで操作方向入力を受付けると(S03)、該方向入力に基づいて、初期情報として設定された被選択情報を反転表示する(S05)。続けて操作方向入力を受付けると(S07)、操作ベクトルを加算して基準方向との差分を算出し(S09)、所定の値を超えていれば被選択情報を新たに選択し、反転表示する(S12)。選択後、所定時間が経過するか(S13)決定操作を受付けると(S14)、選択情報を決定し(S15)、決定した選択情報を決定領域に表示する(S16)。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスを有効に活用することが可能な携帯端末を提供すること。
【解決手段】携帯端末は、メインディスプレイ21及び透明サブディスプレイ22を有する第1筐体と、第2筐体と、第1筐体の一方の端部と第2筐体の他方の端部とを結合するヒンジ部と、第1筐体と第2筐体との開状態及び閉状態を検出する検出部33とを備える。さらに、携帯端末は、検出部33により開状態が検出された場合には、付加情報を第1の向きにして透明サブディスプレイ22に表示させるよう制御し、検出部33により閉状態が検出された場合には、付加情報を、第1の向きを反転させた第2の向きにして透明サブディスプレイ22に表示させるよう制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ迅速に予備電池を携帯端末に取り付けることが可能な充電台を提供する。
【解決手段】携帯端末100に取り付けられる予備電池120が載置される載置面110bと、載置面110b上に載置された状態の予備電池を充電する充電部と、予備電池を載置面上で拘束する拘束機構112と、携帯端末に載置面上の予備電池を取り付けるための携帯端末の移動動作に連動して、拘束機構による前記予備電池の拘束を解除する解除機構112と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】防水性能を有する携帯端末等に適用でき、外部に出力される音量を低下させずに小型化が可能な音響構造、及びこの音響構造を具備する携帯端末を提供すること。
【解決手段】音響構造100は、放音孔242が形成された筐体2と、筐体2の内部に配置される複数の発音素子110と、一端側に発音素子110に向けて開口する第1開口部121が形成されると共に他端側に放音孔242に向けて開口する第2開口部122が形成される複数のダクト部120と、第2開口部122と放音孔242との間に配置されダクト部120側に位置する受波面131及び放音孔242側に位置する送波面132を有するカバー部材130と、第2開口部122とカバー部材130との間に形成される第1キャビティ部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、防水機能を発揮しつつ、ループアンテナによって確定されるアンテナ面積をできるだけ広く確保し、さらに、組み立て工数の低減を図ることが可能な携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、筐体2と、筐体2内に配設されるループアンテナ13aと、を有し、ループアンテナ13aは、筐体2を水密に維持するための防水パッキン13内に内包されており、かつ、筐体2の外周部にループ形状に配設されている。 (もっと読む)


【課題】サイズを大きくすることなく簡素な構成で、1つのキーボタンに複数の機能を割り当てられるキースイッチ及びキー入力装置を提供する。
【解決手段】キースイッチ10は、基板11と、この基板11上に固定されるドーム状の金属部材12と、少なくとも金属部材12によって基板11に対向して保持され、金属部材12に抗して基板11側に押下可能に配設されるキートップ13と、キートップ13の背面から金属部材12に向かって突出する第1の押し子14aと、この第1の押し子14aを挟んで互いに対向する位置でキートップ13の背面から基板11に向かって突出する第2及び第3の押し子14b,14cと、基板11上に固定され、第1の押し子14aと金属部材12を介して又は直接に接触可能な第1の端子11aと、基板11上に固定され、第2及び第3の押し子14b,14cとそれぞれ接触可能な第2及び第3の端子11b,11cとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、電子部品に対する外部からの静電対策が強化された携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部100が形成された筐体2と、回路基板70と、基準電位パターン層75に電気的に接続されたシールドケース60と、を有する。そして、筐体2は、開口部100を形成すると共にRFコネクタ200とシールドケース60とを仕切る壁部300が形成され、壁部300には、RFコネクタ200が設けられた側の面とRFコネクタ200が設けられた側の面とを貫通する貫通孔310が形成され、壁部300の貫通孔310が形成された外縁領域P2とシールドケース60との間のインピーダンスは、壁部300の貫通孔310が形成された外縁領域P2とRFコネクタ200との間のインピーダンスよりも低い。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 6,591