説明

国際特許分類[H04M1/66]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 不当または不正な呼びを防止する手段を備えたもの (1,205)

国際特許分類[H04M1/66]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/66]に分類される特許

101 - 110 / 384


【課題】小型化を実現でき、かつ、利用者の操作性がよい携帯通信端末を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる携帯通信端末は、第1ユニット10と、第2ユニット20と、第1ユニット10と第2ユニット20とを開閉可能に連結する連結部30とを有する。さらに、連結部30に設けられたナビゲーション操作部31と、姿勢によって、ナビゲーション操作部31の操作を有効あるいは無効となるように制御する制御部40とを有する。 (もっと読む)


【課題】データセンターの作業員は、セキュリティ上の理由から移動端末の持ち込みを禁止される。
【解決手段】移動端末300は、データセンター200内においてその行動を監視すべき作業者により携行される。移動端末300は、撮像部320により撮影画像を取得し、画像転送部334により、この撮影画像を画像サーバ240に転送する。あらかじめ定められた機能制限区域220への移動端末300が進入すると、機能制限部344は、画像転送部334による画像転送機能を無効化する。 (もっと読む)


【課題】 電波の送信が禁止された場所であっても、電波の送信を必要としない他の機能を使うことが出来る携帯電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機10の制御部102は、電波の発信を許可する「オン」及び発信を禁止する「オフ」を示す電波モードを設定し、設定した電波モードを内部に記憶する。記憶している電波モードが「オフ」の場合は、発信、メール受信等の入力を受け付けても電波の発信を抑制する。電波の送信が禁止された場所であっても、電波モードを「オフ」に設定することで、他の機能を使用することが出来る。 (もっと読む)


【課題】電波の使用制限区域などで、無線信号の送受信機能を停止させるオフラインモードに移行する操作を、その都度、携帯電話と腕装着型端末との両方の機器で行う必要のない携帯電話システムおよび腕装着型端末を提供することにある。
【解決手段】携帯電話に着信があった場合に短距離無線通信により携帯電話から腕装着型端末へ電話着信データを送信し、この電話着信データに基づき腕装着型端末で着信報知の動作を行う(S31,S32)携帯電話システムにおいて、携帯電話の設定が送受信禁止モードに切り換えられる場合に、短距離無線通信により携帯電話から腕装着型端末へ電波オフデータを送信させ、腕時計40が電波オフデータを受信した場合に(S33)、上記の短距離無線通信を切断し(S34)、この短距離無線通信手段による無線信号の送受信を禁止させる(S35)ようにした。 (もっと読む)


【課題】電波を利用することなく動作モードをリモート制御可能な携帯電話端末、及び携帯電話端末の動作モードをリモート制御する制御装置を提供する。
【解決手段】電波を発着信する携帯電話端末において、可聴周波数帯より高い周波数の音波を集音可能な集音部と、前記集音部で集音された音波から特定周波数の超音波信号を検出する制御信号検出部と、前記制御信号検出部により検出された特定周波数の超音波信号に基づいて当該携帯電話端末の動作モードを切り換える制御部と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】キーロックの設定と解除を自動で行うことにより、ユーザの利便性を高めた携帯端末を提供する。
【解決手段】ステップS4で携帯端末が充電器から外れていれば、ユーザ設定した操作制限状態に従うようにする(ステップS3)。また、ステップS4で携帯端末が充電器に設置されていれば、無条件にキー操作有効に設定し(ステップS5)、アプリケーションの終了を待ってから(ステップS8)、すでにユーザ設定した操作制限状態に戻すようにする(ステップS9)。 (もっと読む)


【課題】仮想空間が出会い系サイト等として悪用されるのを防止する技術を提供する。
【解決手段】他の携帯端末装置(仮想空間参加者Sが用いる携帯端末装置)10bは、一つの携帯端末装置(仮想空間開設者Kが用いる)10aと近距離通信を行うことによって、仮想空間nに入場する際に用いる入場許可情報Nを携帯端末装置10aから直接に受信する。携帯端末装置10a、10bは、入場許可情報Nを含む仮想空間nへの入場要求情報を、携帯無線通信装置を用いて管理装置80に送信する。管理装置80は、受信した仮想空間nへの入場要求情報に含まれている入場許可情報Nが、入場許可情報データベース91に仮想空間nに対応して記憶されている入場許可情報Nと一致することにより、携帯端末装置10a、10bの仮想空間nへの入場を許可する。 (もっと読む)


【課題】不在時の電話着信に対してセキュリティが維持される電話機を提供する。
【解決手段】電話機700を構成する制御部740が実行する処理は、電話番号が電話帳に登録されていない場合に(ステップS1030にてNO)、不特定の発信者から着信があったことを通知する信号を生成するステップ(S1070)と、生成した信号を登録先に転送するステップ(S1080)と、電話機700による発呼動作を継続するステップ(S1090)とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線認証機能を利用して、情報処理装置による報知出力に対して携帯無線装置によって適切に対処することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置21は、所定の認証処理を実施可能な複数の無線装置11との間で通信可能な情報処理装置であって、所定の認証処理を行う無線装置を他の無線装置へ切り替えるための切替信号を他の無線装置へ送信する無線部201と、切替信号の送信先に基づいて、情報処理装置21の設定を変更する駆動制御部40とを有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】レンタル用途等における利用時間管理が容易且つ的確に行える携帯通信端末および携帯通信端末のロック解除方法を提供する。
【解決手段】装備された機能の少なくとも一部を通常時は利用できないロック状態に設定した携帯通信端末であって、前記ロック状態を解除するための解除命令を受け付けるロック解除命令受付手段と、前記ロック解除命令受付手段で受け付けた解除命令に基づいて、所定の期間に限り前記ロック状態を解除し、前記機能を利用可能とするロック解除手段と、を有する。 (もっと読む)


101 - 110 / 384