説明

国際特許分類[H04M11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 他の電気システムとの結合のために特に適合した電話通信方式 (13,904)

国際特許分類[H04M11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M11/00]に分類される特許

101 - 110 / 11,411


【課題】画像の不正入手を防止することができる、画像配信システムおよび画像配信方法を提供する。
【解決手段】画像配信サーバ4に保管されている画像ファイルは、所定のフォーマット形式の画像データを含み、そのフォーマット形式についての情報が書き込まれたヘッダを含まない。この画像ファイルは、画像配信サーバ4から画像配信アプリケーション26がインストールされているスマートフォン2に送信される。画像配信サーバ4から画像ファイルを受信したスマートフォン2では、画像ファイルに含まれる画像データのフォーマット形式についての情報が書き込まれたヘッダが生成されて、ヘッダが画像ファイルに含められるので、画像データおよびヘッダを含む画像ファイルに基づいて、ディスプレイに画像を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】ビルの設備機器を監視する端末装置の通報先を、新たな監視センタに係る新たな電話番号に変更する処理操作を、現地に作業員を出動させることなく、しかも比較的短時間のうちに完了させることができるビル遠隔監視装置の提供。
【解決手段】本発明は、第2監視センタ20の監視制御装置21が、ビル1に設置されている設備機器の監視情報を定時通報時刻に通報する端末装置2に、監視制御装置21の電話番号を設定する電話番号設定手段と、端末装置2からの定期的な通報時刻を、定時通報時刻に代えて、現在時刻と定時通報時刻との間の時刻である仮時刻に設定する仮時刻設定手段と、仮時刻に至ったときに、端末装置2からの通報が有るかどうかを判断する判断手段と、判断手段で通報が有ると判断されたときに、端末装置2からの定期的な通報時刻を、定時通報時刻に再設定する再設定手段とを含む構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】高品質なマルチキャストデータの配信を行うことができ、無線資源を効率的に利用することができる無線基地局を提供すること。
【解決手段】マルチキャストデータを複数の端末装置に配信するマルチキャストデータ配信サービスに用いられる無線基地局において、複数の端末装置の通信状態が包括的に良好か否かを判断する通信状態判断部24と、通信状態判断部24の判断結果に基づいて、複数の端末装置の通信状態が包括的に良好であると判断した場合には、カルーセル伝送を適用したマルチキャストによるマルチキャストデータの配信を選択し、複数の端末装置の通信状態が包括的に良好でないと判断した場合には、ARQを適用したユニキャストによるマルチキャストデータの配信を選択する配信方式選択部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された家電機器の状態、動作履歴等に関するデータを簡単に蓄積することができ、データが要求された場合には短い処理時間でレスポンス可能な家電情報蓄積サーバを提供する。
【解決手段】家電情報蓄積サーバは、家電機器が出力したデータを受信する通信部と、前記通信部が受信したデータを蓄積するストレージ部と、前記ストレージ部に蓄積されたデータからデータベースを生成または更新するデータベース生成部と、前記データベース生成部の生成したデータベースを保存するデータベース保存部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】センサー搭載機器からデータを取得した場合にユーザの指示を受けることなく制御が可能な機器遠隔制御システムを得ること。
【解決手段】センサー搭載機器12〜18の状態を示す機器データを記憶し、条件選択されたセンサー搭載機器と制御実行選択されたセンサー搭載機器との組み合わせである連携制御設定を記憶するセンシング・コントローラサーバ23と、センサー搭載機器12〜18と外部との通信を中継するゲートウェイ11と、センシング・コントローラサーバ23およびゲートウェイ11と通信し、センサー搭載機器の連携制御設定を行う携帯端末30と、を備え、センシング・コントローラサーバ23は、条件選択されたセンサー搭載機器において設定した条件の機器データを検出した場合、制御実行選択されたセンサー搭載機器に対して動作を制御するための制御コードを送信する。 (もっと読む)


【課題】ビル設備監視機器とIPネットワーク監視機器との動作を連携させること。
【解決手段】監視機器状態管理部301が、IPネットワーク監視機器のステータスが変化したとき、該変化ステータスにBACnetのプロトコル特有のパラメータ情報を付加して格納し、連携パケット生成送受信部302が、前記ステータスが操作命令でないとき、特定IPネットワーク監視機器のステータス及びパラメータ情報に基づいてBACnetのプロトコルのパケットを生成してビル設備機器管理システム103に送信し、前記ステータスが操作命令信号のとき、特定IPネットワーク監視機器のステータス及びパラメータ情報を管理データベース401から取得し、該ステータス及びパラメータ情報に基づいてBACnetのプロトコルのパケットを生成してビル設備機器管理システム103に送信するビル設備機器管理システム連結システム。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みの通信サービスを容易に受ける。
【解決手段】取得部は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続するための接続権を共有する複数の無線通信装置から構成されるグループを識別するための識別情報を取得するための取得要求をグループに属する無線通信装置から受信した場合に、取得要求を送信した無線通信装置が属するグループに係る識別情報を、グループを管理する管理システムから取得する。制御部は、取得された識別情報と、当該識別情報に係るグループに属する無線通信装置が通信サービスを利用する際に用いられるログイン情報とを関連付けて保持部に保持させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】支援依頼者の音声以外の音声や音情報を同時に送信し、かつ、これらの音情報を送信しつつ支援者の支援内容を確認することのできる遠隔支援システムを提供することを課題とする。
【解決手段】支援依頼者側に設置され、支援依頼者周辺の音情報を収集送信する第1の送信機1と、支援者側に設置され、第1の送信機から送信される音情報を受信する第1の受信機2と、支援者側に設置され、第1の受信機によって受信された音情報に基づき、支援内容を送信する第2の送信機3と、支援依頼者側に設置され、第2の送信機から送信される支援内容を受信する第2の受信機4とによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】ローカルNW外に位置する無線通信端末にローカルNWの内線通信を安全に着信させることを可能にすること。
【解決手段】無線通信端末を制御するコンピュータを、上記無線通信端末がローカルネットワーク外に位置する場合に、当該無線通信端末を宛先とする当該ローカルネットワークの内線通信の発信に応じて当該無線通信端末へ送信される信号の受信を検出する検出部と、上記信号が検出される場合に、上記無線通信端末に、上記ローカルネットワークとのVPN接続を確立させる確立制御部と、として機能させるためのプログラムが提供される。 (もっと読む)


【課題】利用者側におけるウェブページのリンク先の管理を簡易にさせるとともに、システム側におけるウェブページのメンテナンス性および拡張性を良好に保つ。
【解決手段】複数のリンク先ウェブページそれぞれのリンクページ所在地情報を記憶する記憶部202aと、端末装置から、窓口ウェブページに対するアクセスを受け、その端末装置からリンク制限に関する条件情報を取り込む端末装置通信部201と、端末装置通信部201が取り込んだ条件情報に基づいて、記憶部202aから一のリンク先ウェブページのリンクページ所在地情報を選択し、端末装置がアクセスするリンク先を、窓口ウェブページから、一のリンク先ウェブページのリンクページ所在地情報が示すリンク先に変更するリンク先選択部202bとを備えた。 (もっと読む)


101 - 110 / 11,411