説明

国際特許分類[H04N7/18]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 閉回路テレビジョン方式,すなわち信号が放送されない方式 (7,055)

国際特許分類[H04N7/18]に分類される特許

7,031 - 7,040 / 7,055


【目的】 移動物体を撮像してその座標を計測する装置において、座標を演算するためのカメラヘッドのパラメータ等をその場で求め、精度の高い検出ができるようにする。また、スムーズに移動物体を自動追尾できるようにする。
【構成】 移動物体を撮像するカメラを制御する駆動制御装置について基準点をカメラヘッドを動かしながら撮像し、その撮像画像を用いて移動物体の3次元空間座標を求めるための各種パラメータを求める。また、カメラの駆動装置が移動物体を追尾できるように撮像画像から被写体の座標を演算する時間間隔内で複数回にわたり制御目標値を駆動装置に与えるように制御する。 (もっと読む)


【目的】被保護装置に保守監視表示情報を記憶する機能および伝送機能を設けなくても遠隔保守監視を行えると共に、表示画像情報の必要な部分のみを遠隔地より中央に送信して伝送時間を短くする。
【構成】キーボード等の入力装置7より入力信号を入力して操作され、その RGB信号による画像情報を表示装置2に表示させる遠隔地の被保守装置1に対応させて画像区分処理装置Aを設け、また中央には合成画像発生装置B、画像情報記憶装置12および画像区分要求を入力する入力装置13を設け、且つ画像区分処理装置と合成画像発生装置との間を通信回路により接続する構成とし、画像区分処理装置は中央から画像区分要求があると表示装置に表示される RGB信号による画像情報をその要求により区分し、その情報を通信線を通して中央に伝送し、合成画像発生装置はその区分画像情報と画像情報記憶装置に記憶された各種の画像内容とを合成して表示させる。 (もっと読む)


【目的】 船の機関室の火災発生を未然防止し、又火災を早期に発見する。
【構成】 機関室に高感度CCDテレビカメラを設け、ブリッジに設置された電源ユニット2と同軸ケーブル3で結合し、その間で電源及びカメラからの映像信号を多重伝送し、これを画像データ比較器4に送り、数値化した画像データとしてメモリーする一方、このメモリー内容と次に取り込まれた画像データとを順次比較し、一定量以上の変化があったときには、警報回路6により警報サイレン7が鳴らされ、一方、録画装置8では、映像信号の入力により映像を録画することができ、又、これを介してテレビモニタ9に映像を表示することができる。
【効果】 漏油や煙が映像の変化としてとらえられ、火災原因の発生又は火災発生の初期段階で警報が出され、火災予防及び初期消火が可能になる。 (もっと読む)


【目的】監視システムの信頼性の向上と記録画像の機密性を高め、証拠画像の客観性を計ったディジタル電子カメラを用いた交通事故監視カメラシステムを提供する。
【構成】記録系は連続記録媒体としてSRAM17で構成し、事故発生時点の証拠画像をSRAM17からフラッシュメモリー18に転送し、電源遮断時でも記録画像の消去を回避する高い保存性を実現し、事故の客観的な証拠画像として当事者の証拠隠滅を実施不可能にした。 (もっと読む)


【目的】 表示装置を小型化し、遠隔操作によって文字スクロールが行えるプロンプター装置を提供すること。
【構成】 発言内容の画像を操作するパーソナルコンピュータ10と、発言内容を画像化する送光装置12が電気信号線11でつながれている。また、送光装置と、発言内容の画像光を出射する発光装置18とは光ファイバ16によってつながれ、送光装置で画像化された発言内容の画像を発光装置に送っている。発光装置は、講演者の前方に配置された机上に設置され、送られてきた画像を拡大して出射し、講演者の前方所定位置に配置されたハーフミラー20に照射する。そこで反射されることによって反転され、正常な状態の発言内容がハーフミラーに写し出される。発光装置で拡大されるため、表示装置は小型なものを用いれる。 (もっと読む)


【目的】 角膜内皮細胞の撮影位置が分かる角膜内皮細胞撮影装置を提供する。
【構成】 被検眼の角膜に向けて斜めからスリット光を照射し、該角膜の角膜内皮細胞からの反射光を受光して角膜内皮細胞を撮影する角膜内皮細胞撮影装置において、前記角膜内皮細胞の撮影位置を表示するCCD6と画像合成処理装置529とモニタ25とを設けた。 (もっと読む)



【目的】本発明は、被写体認識の技術とカメラの撮影モードや焦点検出モードや自動ズームモード等の既存のモードとを有機的に連動させるようにしてカメラの操作性を向上させることを目的としている。
【構成】本発明は、撮影モードの中で動体を撮影するのに適したモードが選択されると、被写体追尾装置を自動的に作動させる制御手段を設けたことを特徴としている。また、本発明は、被写体追尾装置が起動させられると、焦点検出モードのワンショトモードからコンテニュアスモードへ切り替える、あるいはコンテニュアスモードからマルチモードへ切り替える制御手段を設けたことを特徴としている。また、本発明は、所定倍率撮影モード(自動ズームモード)を設定すると、主要被写体の画面に占める割合を一定とするように、主要被写体の特徴を抽出する抽出手段の出力と、撮影レンズの焦点距離を制御するズーム制御手段の出力とに基づいて撮影レンズの焦点距離を制御することを特徴としている。 (もっと読む)



【目的】周囲の内壁面の側方視画像と、前方の前方視画像とを同時に撮像することのできる空洞内撮影方法および空洞内撮影装置を提供すること。
【構成】位置B1から位置B2までの幅の円筒状の部分は、内面鏡3に映って側方視画像Sとしてカメラ2で撮影され、位置B3より前方の画像は、前方視画像Fとして撮影される。よって、像を結ぶ点Cにおいて得られる画像は、前方視画像Fと側方視画像Sとが一体となった状態で得られる。 (もっと読む)


7,031 - 7,040 / 7,055