説明

国際特許分類[H04N7/30]の内容

国際特許分類[H04N7/30]に分類される特許

51 - 60 / 1,758


【課題】変換符号化データの効率的部分復号化を可能にするマルチメディアデータ処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】復号化装置は、マルチメディアデータに関連する変換係数を受信する。復号化装置は、復元の対象となる1セットのマルチメディアサンプルを決定する。復元の対象となる1セットのサンプルは一態様において、変換済みマルチメディアサンプルの行列のサブセットである。復号化装置は、マルチメディアサンプルの復元に使用する1セットの変換係数を決定する。一態様においては、変換係数の生成に使われた符号化方法に関連する部分基底画像が変換係数を用いてスケーリングされ、復元マルチメディアサンプルがもたらされる。 (もっと読む)


【課題】フィルムグレイン・パターンを、2次元帯域通過フィルタを規定するカット周波数を推定することによって周波数領域においてモデリングすることができる。
【解決手段】フィルムグレイン・パラメータを、復号器でフィルムグレインの再挿入が可能になる、SEIメッセージにおいて、ITU−T H.264|MPEG−4 AVC標準によって伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】異なる種類の直交変換を複数併用する際に、直交変換タイプの識別子を用いることなく、直交変換タイプを予測し、符号化効率を向上させる。
【解決手段】直交変換タイプ予測器1の逆変換処理部2は、直交変換係数列に対し、異なる複数の種類の逆直交変換を行い、加算部3は、逆直交変換した信号に予測信号を加算して復号信号をそれぞれ生成する。比較部4は、各系統における復号信号と隣接復号信号とを比較して隣接差分信号を生成し、選択部5は、各系統の隣接差分信号を比較することで、系統を特定する。そして、選択部5は、特定した系統の直交変換タイプを正しいタイプであると予測し、その直交変換タイプの復号信号を選択する。これにより、直交変換タイプの識別子を用いることなく、直交変換係数列に基づいて直交変換タイプを予測することができる。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑えることができるようにする。
【解決手段】2D圧縮データ受信部は、複数の画像から生成される3D圧縮データを変換して得られる2D圧縮データを順次受信し、中間データ生成部は、受信された複数の2D圧縮データに基づいて、複数の2D変換係数データを生成し、3D変換部は、生成された複数の2D変換係数データを変換して得られる3D変換係数データを符号化することで、画質の劣化を抑えることができる。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像を符号化する場合において、本構成を有していない場合に比較して、符号量を削減するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の画像受付手段は、符号化対象である画像を受け付け、変換手段は、前記画像受付手段によって受け付けられた画像を変換し、分離手段は、前記変換手段によって変換された画像を該画像を構成する画素と同期して発生する画素同期情報と、それ以外の情報である画素非同期情報に分離し、第1の符号化手段は、前記分離手段によって分離された画素同期情報を符号化し、第2の符号化手段は、前記分離手段によって分離された画素非同期情報を符号化し、第1の出力手段は、前記第1の符号化手段によって符号化された符号を出力し、第2の出力手段は、前記第2の符号化手段によって符号化された符号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ディジタル画像および音声データを無損失に復号化するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】画像を表す信号を無損失復号化するための方法が請求されている。損失圧縮データファイルおよび残差圧縮データファイルが受信される。損失圧縮データファイルがDC係数とAC係数とに分離され、別個に復号化され、DC値とAC値を決定する(130)。DC値およびAC値は逆量子化されて、損失解凍データを生成する(146)。損失解凍周波数データは残差解凍データと結合されて、無損失データファイルを生成し、この場合無損失データファイルは実質的にオリジナル画像と同じである。 (もっと読む)


【課題】スケーリング、圧縮ファイルサイズ制限および画質を考慮にいれた向上したトランスコード法の開発はまだ完全ではない。先行技術の欠点がない、または軽減された画像スケーリング方法を提供する。
【解決手段】入力画像のサイズ、ファイルサイズ、および符号化画質係数を判断する画像特徴抽出モジュールと、トランスコーダスケーリング係数とトランスコーダ画質係数とを含むトランスコードパラメータで、入力画像を出力画像にトランスコードするトランスコードモジュールと、トランスコードの画質メトリックを決定する画質決定ブロックと、出力画像の相対的な出力ファイルサイズを、トランスコードパラメータの関数として決定する画質およびファイルサイズ予測モジュールと、相対的なファイルサイズの最大値を満たす最適なトランスコードパラメータを決定して最適な品質メトリックを生成する画質認識パラメータ選択モジュールとから構成される (もっと読む)


【課題】離散コサイン変換係数データの適応性サイズブロックおよびサブブロックを利用する形で、ハードウエア実現をより効率的にする画像圧縮のシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】エンコーダのブロックサイズ割り当て要素は処理されるべき画素の入力ブロックのブロックまたはサブブロックを選択する。選択は画素値の分散に基づいて実施される。閾値より大きな分散を有するブロックは細分割され、一方閾値より小さい分散を有するブロックは細分割されない。変換要素は選択されたブロックの画素値を周波数領域に変換する。周波数領域値は量子化され、直列化され、送信のために可変長符号化される。 (もっと読む)


【課題】高解像度画像を座標変換により変形処理して変形画像を生成する際に、大容量のメモリを不要とし、また、メモリのアクセス速度の低下を軽減する。
【解決手段】画像処理装置200は、入力画像を圧縮して圧縮画像を生成する画像圧縮部210と、圧縮画像を格納する記憶部220と、座標変換により画像を変形するための座標を計算し、その座標情報を出力する座標計算部250と、記憶部220に格納された圧縮画像を、座標情報に基づいて座標変換して読み出すことで、圧縮変形画像を生成する圧縮画像変形部230と、圧縮変形画像を伸長する画像伸長部230を有している。ここで、画像圧縮部210では、入力画像の少なくとも輝度信号(Y)について、ブロック分割して、ブロック単位にウェーブレット変換し、該ウェーブレット変換後、量子化してビット数を削減することにより圧縮画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】拡張した画像との境界において画質劣化を防ぎ、かつ拡張処理の処理量を抑えること。
【解決手段】符号化対象ブロックのサイズの倍数ではない解像度を有する画像を符号化する画像符号化方法であって、画像に追加する拡張画像であり、画像との境界にある境界画素と境界画素に隣接する画素との差分絶対値が所定値以上となる拡張画像を画像に追加して符号化対象画像を生成する生成ステップと、符号化対象画像の局所復号画像に対し、拡張画像と画像との境界でデブロッキングフィルタ処理を無効にするデブロッキングフィルタステップと、を有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,758