説明

国際特許分類[H05B33/26]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 電極として使用される導電物質の配置あるいは組成によって特徴づけられたもの (3,139)

国際特許分類[H05B33/26]の下位に属する分類

半透明電極 (1,004)

国際特許分類[H05B33/26]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 2,135


本発明は、音声を出力するのに使用されるコーン紙の運動を制御する装置、および視覚的スピーカーの音質を向上させるためにコーン紙を覆う可撓性OLEDに関する。ボイスコイル、磁石、エッジ、ユニットエンクロージャ、ビデオ映像を表示するための可撓性OLED、およびスピーカーコーン紙を有する視覚的スピーカーでは、音声を出力するように構成されたスピーカーコーン紙と、スピーカーコーン紙を覆う可撓性OLEDと、エッジと、ユニットエンクロージャとが圧縮ガスが充填された一体式の気密構造体の中に形成され、内部圧縮ガスの圧力を調節するために圧縮ピストンおよび圧縮ガス調節デバイスがさらに配置され、その結果可撓性OLEDおよびスピーカーコーン紙の運動を制御することができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性及びバリア性を有する基板を用い、基板やバリア層の劣化を防ぐとともに、光学特性への影響を抑制することができる回路基板の製造方法及び回路基板並びに有機EL発光装置を提供する。
【解決手段】一方の面に導電性膜16が形成され、他方の面に特定波長の光照射によって溶剤に可溶化する保護膜18が形成された可撓性バリア基板10を用意する工程と、導電性膜をフォトリソグラフィと湿式エッチングによりパターニングして基板上に回路16a〜16bを形成する工程と、導電性膜を湿式エッチングした後、保護膜に特定波長の光を照射するとともに、該保護膜を溶剤で除去する。好ましくは、プラスチック基板12の少なくとも一方の面にバリア層14a,14bが形成された可撓性バリア基板を用い、保護膜は、導電性膜をパターニングする際に用いる感光性樹脂の感光波長とは異なる波長の光照射によって溶剤に可溶化する。 (もっと読む)


【課題】使用環境によらず、耐久性に優れ、信頼性の高い有機発光装置、および、かかる有機発光装置を備える電子機器を提供することにある。
【解決手段】表示装置10は、基材1と、基材1上に設けられた有機EL素子2と、有機EL素子2を封止する封止フィルム5と、有機EL素子2が有する封止フィルム5とを接合する接合膜4とを有し、接合膜4は、金属原子と、該金属原子と結合する酸素原子と、前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方に結合する脱離基とを含み、この接合膜4は、その少なくとも一部の領域にエネルギーを付与することにより、接合膜の表面付近に存在する前記脱離基が、前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方から脱離し、前記接合膜の表面の前記領域に発現する接着性によって、封止フィルム5と基材1とを接合している。 (もっと読む)


【課題】補助配線を用いた良好な導通による表示ムラの解消と画素開口率の拡大を両立する有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10の表面の凹凸を略平坦にする平坦化層12と、平坦化層12の上に配置された複数の発光素子70と、複数の発光素子70の周囲を囲んで配置される第2隔壁層34と、平坦化層12と第2隔壁層34との間であって複数の発光素子70の間に設けられ、発光素子70と接続される複数の補助配線50と、を備え、発光素子70は、発光層40Bを含む有機機能層を挟持する第1電極20と第2電極60とを有し、第1電極20の一部が、平坦化層12に設けられた第1開口部12Aに埋設され、第2電極60の一部が、隔壁の補助配線50と平面的に重なる領域に設けられた複数の第2開口部34Aを介して補助配線50と接続され、第1開口部12Aと第2開口部34Aとは、少なくとも一部が平面的に重なって配置されている。 (もっと読む)


【課題】蒸着重合膜の成膜においてバリなど膜に浮きが出たりしない封止構造を有する電子デバイスを提供する。
【手段】電子デバイスは、基板に搭載された素子と素子を覆う蒸着重合膜とを含む電子デバイスであって、蒸着重合膜の膜厚が漸次減少して膜厚が零となる周縁部を有する。 (もっと読む)


【課題】囲み部材の内側の発光素子の電極と、囲み部材の外側の導電部材とを接続する際に、電極と導電部材との間の断線を防止できる有機EL装置を提供する。
【解決手段】基体20上に設けられた第一電極10と、第一電極10の上方に設けられた機能層12と、機能層12の上方に設けられた第二電極11と、を含む発光素子21が複数形成された素子領域と、素子領域のうち、基体20の外周に最も近接する素子21に含まれる機能層12の外周側の側部を覆い、基体20上に設けられた囲み部材Wと、囲み部材Wの外側に配設された導電部材22Aと、を備え、導電部材22Aに接続され、囲み部材Wの外側から囲み部材Wに乗り上げて第二電極11に接続された接続用導電部材24の厚さTが、第二電極11の厚さtよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共通電極上に補助配線を、発光層にダメージを与えることなく、高精度に形成する。
【解決手段】画素電極と、前記画素電極上に形成される透明電極とを有する複数の画素と、前記透明電極上で前記各画素の発光領域の間に形成される補助配線とを備える表示装置であって、前記補助配線は、樹脂の上に形成されたストライプ状の金属配線である。前記透明電極は、前記各画素に対して共通に形成され、前記透明電極と前記金属配線とを組み合わせたときのシート抵抗は、10Ω/□以下である。前記金属配線は、Cu、または、Al、あるいは、SUSである。前記金属配線は、黒色化処理が施されている。前記透明電極は、ITO、または、IZO、あるいは、ZnOである。前記金属配線は、走査線の延長方向で、前記各画素の発光領域の間の非発光領域に形成される。前記樹脂は、PET、または、TAC、あるいは、POCである。 (もっと読む)


【課題】引出配線とその上部に設けられた環状配線とのショート部分を容易にリペア可能であって、製造プロセスに対するマージンの高い表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】表示領域3aから表示領域3aの周辺領域3bに引き出された引出配線5と、引出配線5が設けられた基板5上を覆う第1絶縁膜と、第1絶縁膜上における表示領域3aと周辺領域3bとの間に表示領域3aを多重に囲む状態で配置された複数の環状補助配線(環状配線)11と、環状補助配線11が設けられた基板3上を覆うと共に、各環状補助配線11を底面とした溝パターン13aを有する第2絶縁膜13と、表示領域3a内における第2絶縁膜13上に設けられた有機電界発光素子(発光素子)ELとを備えたことを特徴とする表示装置1。 (もっと読む)


【課題】画素アレイ部の各走査線から周辺回路部側へと引き出された引出し配線の断線を起因とする表示不良を防止できるようにする。
【解決手段】引出し配線Ldrawn を、第1配線層L1の第1引出し配線Ldrawn_L1と第2配線層L2の第2引出し配線Ldrawn_L2で形成し、その長手方向の端部で、コンタクトLCにより電気的な接続をとる。引出し配線Ldrawn を複数の配線層に配設することで、コンタクトLC間において何れかの配線層で断線しても、他方の配線層の引出し配線の存在により、コンタクトLC間の電気的な接続が維持されるので、断線を起因とする表示不良の発生は防止される。 (もっと読む)


【課題】曲面化及び大面積化が可能な発光面を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板10と、列方向に配列された複数の透明電極21〜2n、及び複数の透明電極21〜2nそれぞれの外縁部と重なって行方向に延伸する複数の補助電極31〜3nを有して基板10上に配置された第1電極層20と、第1電極層20上に配置された有機層40と、有機層40上に配置され、列方向に延伸する第2電極層50とを備える。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 2,135