説明

国際特許分類[H05B33/26]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 電極として使用される導電物質の配置あるいは組成によって特徴づけられたもの (3,139)

国際特許分類[H05B33/26]の下位に属する分類

半透明電極 (1,004)

国際特許分類[H05B33/26]に分類される特許

41 - 50 / 2,135


【課題】 湿式塗工法により形成された導電性反射膜を備える有機EL素子であって、輝度が高く、かつ有機EL素子の発光時の熱と光による導電性反射膜の劣化が抑えられ、基材や発光層からの導電性反射膜の剥離による発光強度の低下が抑制されることにより、耐久性が向上した有機EL素子を提供することを目的とする。
【解決手段】 基材20と、透明電極層30と、発光層40と、導電性反射膜10と、をこの順に備える有機エレクトロルミネッセンス素子1であって、導電性反射膜10が、金属ナノ粒子焼結体とカーボンナノファイバーとを含有することを特徴とする、有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】金属細線および透明基板上での塗布液のはじきを抑制する。
【解決手段】透明電極の製造方法は、透明基板100上に金属細線104を形成する工程と、透明基板100および金属細線104上に透明導電層105を形成する工程と、を備える。透明導電層105を形成する工程では、所定の塗布液を、インクジェット印刷により透明基板100および金属細線104上に塗布し、前記塗布液として、少なくとも導電性ポリマーと、水溶性バインダーと、炭素数が3〜6であるジオールと、プロピレングリコールエーテルとが含有された混合液を使用する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の投影面積を拡げることなく明るく、且つ歩留まり良く製造できる発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様は、複数の凸部13と、この複数の凸部13に沿って形成された第1の電極14と、複数の凸部13に沿って形成され、第1の電極14上に形成された発光性の有機化合物を含む層16と、複数の凸部13に沿って形成され、発光性の有機化合物を含む層16上に形成された第2の電極17と、を具備し、複数の凸部13それぞれは、隣接する凸部の底面と接する辺を備える底面と、前記底面に対して0°より大きく80°以下の一定の角度を備える複数の側面と、第1の連続する曲面からなる頂点と、を有することを特徴とする発光装置である。 (もっと読む)


【課題】 欠陥の低減された超薄膜素子が得られる平坦性に優れた透明電極を提供することである。
【解決手段】 実施形態の透明電極は、透明基板(11)と、前記透明基板上に形成され、金属ナノワイヤーの三次元網目構造(20)を含む電極層(12)とを具備する。前記電極層は、表面の金属が反応して反応生成物が形成された金属ナノワイヤー(22)を含む第一の導電性領域(14)と、前記第一の導電性領域に隣接し、前記金属ナノワイヤー(21)の表面の金属が未反応で前記第一の導電性領域より導電性が高い光透過性の第二の導電性領域(13)とを含むこと特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価なフイルム基板上にロール成膜可能とされた、高透明性、高導電性を両立した有機電子デバイス用の透明導電フイルムを得る。
【解決手段】プラスチック支持体12上に、マスク蒸着された、膜厚が50nm以上500nm以下であり、平面視における線幅が0.3mm以上1mm以下の金属もしくは合金からなる導電性ライン14aが複数、間隔3mm以上20mm以下で配置されてなる導電ストライプ14と、プラスチック支持体12と導電ストライプ14を覆うように設けられた、比抵抗が4×10−3Ω・cm以下であり、膜厚20nm以上500nm以下である透明導電材料層18とから透明導電フィルムを構成する。 (もっと読む)


【課題】改善された有機発光ダイオード表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に定義され、映像を表示する表示領域と、表示領域を囲むように定義され、表示領域に含まれたピクセルに信号を提供する非表示領域と、基板の非表示領域に形成された第1薄膜トランジスタと、基板の表示領域に形成された第2薄膜トランジスタと、第1および第2薄膜トランジスタの上部に形成された平坦化膜140と、非表示領域内の平坦化膜上に形成され、少なくとも1つの第1開口を含む第1電極175と、平坦化膜上に形成され、第2薄膜トランジスタの電極に連結される第2電極145と、第2電極と第1電極の上に形成され、第2電極の一部を露出させるように構成され、第1電極に隣接するように配置されたバンクパターン150と、第2電極上に形成された有機発光層155と、有機発光層上に形成された第3電極160とを含む。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の微細化を図ることができる照明装置を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る照明装置は、第1の基板と、前記第1の基板の主面に設けられ、複数の開口を有する第1の電極部と、前記第1の電極部と、前記複数の開口に露出する前記第1の基板の前記主面と、を覆うように設けられた有機EL部と、前記有機EL部を覆うように設けられた第2の電極部と、前記第1の基板の前記主面に対峙して設けられた第2の基板と、を備えている。そして、前記第1の電極部は陽極であり、前記第2の電極部は陰極である。 (もっと読む)


【課題】EL層の劣化を抑制し、陽極などの電極のエッジ部における電界集中の影響を抑制させた軽量な発光装置。
【解決手段】基板上に薄膜トランジスタを有し、薄膜トランジスタ上に絶縁膜を有する。絶縁膜はコンタクトホールを有し、コンタクトホールを介して、陽極が薄膜トランジスタと電気的に接続されている。当該コンタクトホール内には、陽極及び別の絶縁膜を有し、当該陽極はコンタクトホール内で凹形状となる。別の絶縁膜は、樹脂を有することができ、凹形状を埋めることができる。 (もっと読む)


【課題】白色有機発光デバイスの改良。
【解決手段】白色光を出す有機発光ダイオード(OLED)デバイスであって、a)アノードと;b)このアノードの上に配置された正孔輸送層と;c)この正孔輸送層の上に配置された青色発光層と;d)この青色発光層の上に配置された電子輸送層と;e)この電子輸送層の上に配置されたカソードとを備え;正孔輸送層が、青色発光層の全体または一部と接触している層を備えていて、特定の一般式を持つ発光ナフタセン化合物を含んでいることを特徴とするデバイス。 (もっと読む)


【課題】熱や酸化に対する耐性が高く、各種溶媒に対する溶解性や分散性を改善し得るスルフォニル基を有するモノスルフォニルチオフェン化合物を提供すること。
【解決手段】式[24]で表されることを特徴とするモノスルフォニルチオフェン化合物。


(式中、R1及びR2は、それぞれ独立して、シアノ基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基等を表し、R48は、炭素数1〜20アルキル基、炭素数1〜20ハロアルキル基等を表し、R49は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基等を表す。) (もっと読む)


41 - 50 / 2,135