説明

国際特許分類[H05B41/24]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | 放電ランプの点弧または点灯のための回路装置または装置 (4,229) | 回路装置 (4,095) | 高周波交流によって給電されるランプのためのもの (2,639)

国際特許分類[H05B41/24]に分類される特許

11 - 20 / 2,639


【課題】外球内に2本の発光管を内蔵するHIDランプに対するエージング処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】外球内に発光管を2本有して(4-1,4-2)、点灯し易い1本が点灯するツインタイプのHIDランプ(10)の製造完成時に実施されるエージング処理方法(図2)であって、発光管を1本にしたシングルタイプのHIDランプを作成し、一定期間点灯を継続した後、消灯し、その直後にランプ電源をONにして発光管が点灯するまでの再点灯時間Tsを決定し、前記ツインタイプのHIDランプの一方の発光管を一定期間点灯した後、消灯し、その直後に電源をONにして、他方の発光管が点灯するまでの再点灯時間Ttを決定し、前記ツインタイプのHIDランプに対するランプ電源をOFFにして一方の発光管の消灯後、次にランプ電源をONにするまでの時間待機期間tを、Tt<t<Tsと決定する。 (もっと読む)


【課題】明設備の調光回路を大幅に簡略化し、照明設備の製造コストを削減し、更に照明設備の互換性を大幅に高める調光方法及びその装置を提供する。
【解決手段】本発明は、主に照明設備の変圧ユニットの一次側に整流ユニットと発振ユニットの間に連接する位相比較ユニットを設置し、位相比較ユニットは整流ユニットを経て出力したパルス直流信号の周波数逓倍信号を取得して参考位相とし、更に交流電源信号を取得して位相角θを同期した信号を発振ユニットの制御可能ポートへ伝送し、発振ユニットの発振回路周波数と整流ユニット輸出の逓倍信号のθ相位角を同期する。交流電源の位相が調光器(トライアック;TRIAC)の調整変更によって照明設備光源にフリッカーが発生するのを防止する目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】灯具を点灯することなく、灯具の種類を判定する灯具判定装置を提供する。
【解決手段】灯具の種類を判定する灯具判定装置であって、灯具の一端と接続される接続端子と、該接続端子に灯具を点灯するのに必要な駆動電圧よりも低い判定電圧を印加する電圧印加部と、灯具の種類を判定する判定部と、を有し、定電圧源とグランドとの間で、電圧印加部、及び、接続端子が直列接続され、灯具の他端がグランド若しくは定電圧源と接続されており、判定部は、接続端子に灯具が接続された際の、接続端子と電圧印加部との間の電圧に基づいて、灯具の種類を判定する。 (もっと読む)


【課題】放電ランプの寿命を長期化できるとともに、照射むらの発生を抑制できる放電ランプ点灯装置を提供すること。
【解決手段】放電ランプ点灯装置1は、1次巻線W1の一端と2次巻線W2の一端とが接続されたトランスTと、1次巻線W1の他端に電圧を印加する直流電源Vinと、スイッチ素子Qと、スイッチ素子Qを制御する制御部10と、を備える。スイッチ素子Qは、1次巻線W1の一端および2次巻線W2の一端と、基準電位源GNDと、の間に設けられる。2次巻線W2の他端には、放電ランプLampの第1電極ELT1が接続される。制御部10によりスイッチ素子Qを制御して、放電ランプLampの第1電極ELT1に、特定電圧を印加した後に、特定電圧よりも低いグロー放電電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路を確実に起動させることが可能であり、効率の良い安価な電源装置を提供する。
【解決手段】インバータ制御回路60は、インバータ回路30のスイッチング素子Q1、Q2へゲート電圧を供給することで、インバータ回路30のスイッチング制御を行う。制御電源電圧検出回路65にて制御電源電圧Vccが所定の基準電圧Vth1より低下したことを検出すると、インバータ回路30の動作を停止させる。インバータ回路30が動作を開始してから所定時間経過するまでは、マスク信号出力部65aの出力がローレベルであり、制御電源電圧Vccの検出を無効とする。これにより、回路起動時に制御電源電圧Vccが一時的に低下してもインバータ回路30を起動可能にする。 (もっと読む)


【課題】部蛍光管の点灯を停止して省エネを図る場合に、従来に比して一段と簡易に省エネを図ることができるようにする。
【解決手段】蛍光管の両端の棒状電極にそれぞれ挿通される第1及び第2のリング状の端子4、5を、弛みを持たせた被覆電線6により接続し、スプリング9を配置してこの弛みを解消する。 (もっと読む)


【課題】壁スイッチのOFF期間を検出する上で、壁スイッチのOFF時にもマイコンIC3が動作することができる電源方式を提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q2、Q3と、スイッチング素子Q2、Q3の発振状態を制御するドライブ回路IC2と、ドライブ回路IC2に電力を供給する第1の電源部P100と、スイッチング素子Q2、Q3が発振するときに電力を得て、第1の電源部P100よりも大きい容量の電力量を生成して第1の電源部P100に電力を供給する第2の電源部P200と、を備え、ドライブ回路IC2は、スイッチング素子Q2、Q3の動作が開始してから第2の電源部P200の電圧が所定電圧に達する間、第1の電源部P100の電力で動作するとともに、スイッチング素子Q2、Q3の動作が停止してから所定時間、第2の電源部P200が供給する電力に基づいて動作するようにした。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の変形を抑制しつつ、映像を明るく見えるように投射できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】制御部40は、電流Iの絶対値を、第1期間では相対的に小さくさせ、第2期間では相対的に大きくさせ、第2期間では、交流電流を放電灯90に供給させる第1制御と、第1極性が継続する時間の最大値が、第1制御における第1極性が継続する時間の最大値よりも長い電流を放電灯90に供給させる第2制御と、第2極性が継続する時間の最大値が、第1制御における第2極性が継続する時間の最大値よりも長い電流を放電灯90に供給させる第3制御と、のいずれかを行い、劣化状態の進行に伴って、第2制御において第1極性が継続する時間の最大値、及び、第3制御において第2極性が継続する時間の最大値の少なくともいずれか一方を小さくする。 (もっと読む)


【課題】フリッカーの発生を抑制するとともに、輝度応答性を高めたプロジェクターを提供すること。
【解決手段】所与の切替タイミングで、第1映像と第2映像とを切り替えて交互に出力するプロジェクター500であって、放電灯90と、放電灯90を駆動する電力を放電灯90に供給する放電灯駆動部230と、放電灯駆動部230を制御する制御部40と、を含み、時間的に隣り合う切替タイミングに挟まれる期間は、第1期間で始まり、第2期間で終わり、制御部40は、第1電力W1と第2電力W2との相関を表すパターンである相関パターンに基づいて、第1期間では、第1電力W1を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御し、第2期間では、第2電力W2を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御し、相関パターンは、第2電力W2が小さくなるほど、第2電力W2に対する第1電力W1の比が大きくなるパターンである。 (もっと読む)


【課題】高ワットランプについて、フリッカ抑制のための電流波形制御を行う高圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】定格電力200〜330Wの高圧放電灯に交流電流を供給する電力供給回路、ランプ電圧を検出する検出回路、及び検出ランプ電圧に基づいて電力供給回路の出力電流波形を制御する制御部を備えた高圧放電灯点灯装置において、交流電流1ユニットが、周波数f1でmサイクル継続する電流部分I1及び周波数f2でnサイクル継続する矩形波の電流部分I2からなり、電流部分I1の半サイクルは、半サイクルの矩形波からなるベース電流部分Ib及び高周波のピーク電流部分Ipからなり、ピーク電流部分は直前のベース電流部分と同極性側の半サイクルの電流ピーク値がベース電流部分よりも高く、制御部が、検出ランプ電圧の上昇に対して電流部分I2の継続時間n/f2の比率を高くするように電力供給回路を制御する構成とした。 (もっと読む)


11 - 20 / 2,639