説明

国際特許分類[H05K3/36]の内容

国際特許分類[H05K3/36]に分類される特許

71 - 80 / 771


【課題】他の部品を用いることなく、接続端子を変形させずに、他の基板に接続端子列を接続することのできる配線板、その配線モジュール、その配線板の接続方法、およびその配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】この配線板は、基板11の一方の面に形成されて他の基板の被接続端子列に接続される接続端子列を備える。接続端子列を構成する接続端子22のうちの少なくとも1つの接続端子22が基板11の端縁20Bから突出する。接続端子22の突出量は基準値以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ接続時の伝送品質の向上を図る。
【解決手段】コネクタは、電極が設けられたシートと、シートの背面に位置するカバーとを備える。電極は、第1の基板上で対となる、第1の伝送路および第2の伝送路に対し、第1の伝送路を第2の基板に接続し、第2の伝送路を第2の基板に接続する。また、第1の基板と第2の基板との接続時に、第1の伝送路と第2の伝送路とのカップリング状態が保持される位置に電極が配置される。 (もっと読む)


【課題】回路部材同士を接続する際の接続プロセス性に優れる回路接続用接着フィルム並びに回路接続構造体を提供すること。
【解決手段】加熱により遊離ラジカルを発生する硬化剤、ラジカル重合性物質、フィルム形成性高分子、及び導電性粒子を含み、ラジカル重合性物質として、25℃での粘度が100,000〜1,000,000mPa・sであるウレタンアクリレート及び/またはウレタンメタアクリレートと、ジシクロペンテニル基またはトリシクロデカニル基を有するアクリレート及び/またはメタアクリレートとが含有され、ラジカル重合性物質100重量部に対して80〜180重量部の前記フィルム形成性高分子を含有することを特徴とする回路接続用接着フィルム。 (もっと読む)


【課題】設計自由度の向上を図ることが可能な配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】配線板の製造方法は、第1の基板と第2の基板とを接着する接着工程S10と、相互に接着された第1の基板と第2の基板に配線を一括して形成する配線形成工程S20〜S70と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールに接合されたリジッド基板等から成る第1のプリント基板にACF等の異方性導電材料を介してフレキシブル基板から成る第2のプリント基板を接続する際に、カメラモジュールを機種変更したときにもそのまま対応できる電子ユニットの製造方法。
【解決手段】リジッド基板若しくはフレキシブル基板から成る第1のプリント基板の上に、順に異方性導電材料及びフレキシブル基板から成る第2のプリント基板を配置する工程と、多数の金属粒子をゴム袋で被覆して圧着ヘッドに設けた弾性手段により前記第2のプリント基板を押圧し、前記第1のプリント基板に所定の間隔で配置された複数の第1の接続端子に前記第2のプリント基板に所定の間隔で配置された複数の第2の接続端子を前記異方性導電材料を介して各々電気的に接続させる工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接続端子の酸化を防止し、異方性導電フィルムの密着性を向上させる接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の電子部品1の接続端子2上及び接続端子2間上に絶縁膜3が平坦に被覆された接続面に異方性導電フィルム4を配置し、接続端子2上の絶縁膜3が、導電性粒子によって貫通することにより導通を得る。これにより、接続端子2の酸化を防止することができる。また、異方性導電フィルムの密着性が向上し、仮貼り可能温度を低下させることができる。さらに、隣接接続端子間でショートが発生するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】LCD基板及びFPC基板の寸法を増大することなく駆動電圧供給線の本数を増加し、その製造に適した部品実装装置及びその方法を提供する。
【解決手段】部品実装装置は、LCD基板11にFPC基板12を実装する。LCD基板11は、一つの側縁部に設けられた第1電極部11bと、対向する他の側縁部に設けられた第1電極部11cとを備える。FPC基板12は、一つの側縁部に設けられた第1装着部12bと、対向する他の側縁部に設けられた第2装着部12cとを備える。第1実装機31は、LCD基板11の第1電極部11bにFPC基板12の第1装着部12bを装着する。第2実装機32は、LCD基板11の第1電極部11cにFPC基板12の第2装着部12cを装着する。 (もっと読む)


【課題】電子部品と基板とを熱加圧によって異方性接続させる際に、電子部品がいわゆるスプリングバック生じて異方性接続部材から剥離することを抑制し、接続構造体において高い接続信頼性を実現する。
【解決手段】ガラスパネル11とFPC13とを異方性接続する際、一方の面にFPC13の配線電極13bの配線パターンに応じたパターンの凸部14bが形成されている緩衝材14をFPC13上に配置する。緩衝材14の凸部14bとFPC本体13aの配線電極13bが形成されていない面とを対峙させ、凸部14bがFPC13の配線電極13bの直上方向に位置するように緩衝材14を配置する。 (もっと読む)


【課題】導電性の接着剤によって形成されたパッド部の不具合を防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施の形態に係る電子機器は、筐体と、配線パターンと、凹部と、パッド部と、電子部品とを具備する。前記配線パターンは、導電性の接着剤によって前記筐体の内面に形成される。前記凹部は、前記筐体の内面に設けられる。前記パッド部は、前記導電性の接着剤によって前記凹部に設けられ、前記配線パターンの端部に接続される。前記電子部品は、前記パッド部に接触する端子を有する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上の電極への接続端子の位置合わせを容易にでき、複数のプリント基板間に接続されるフラットケーブルの接続端子近傍の変形に伴う接続不良を低減することができるフラットケーブルおよびその接続構造を提供する。
【解決手段】幅方向に複数並列に配置された導体13と、絶縁性を有するフィルム状の被覆材からなり複数の導体13を被覆する被覆部14とを備えたフラットケーブル1において、被覆部14の幅方向の両側に、被覆部14の導体13を被覆する位置よりも下方へ突出するように前記被覆材が折り曲げられて形成された折り曲げ部3を有するものである。 (もっと読む)


71 - 80 / 771