説明

エレベーターのドアレール清掃装置

【課題】清掃ブラシ体の取り付け及び取り外しの作業を容易に行えるエレベーターのドアレール清掃装置の提供。
【解決手段】ドア1の上方に配設したドアレール2と、ドア1の上端側に設けたドアハンガー3と、ドアハンガー3に設けられてドアレール2の長手方向に沿ってそのドアレール2上を転動するローラー4と、ドアハンガー3に取り付けられてドアレール2の上面を清掃する清掃部材5とを具備したエレベーターのドアレール清掃装置において、清掃部材5を、一端側8Aがハンガー3に固定され、かつ、他端側8Bに複数個の取り付け用切り欠き7、7Aが設けられる板状の保持体8と、この保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aに着脱可能に取り付けられる清掃ブラシ体9と、この清掃ブラシ体9を取り付け用切り欠き7、7Aに取り付け固定する固定具10とから構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エレベーターのドアレール清掃装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、エレベーターのドアレール清掃装置としては、ドアレール上を摺動移動してそのドアレールに油を供給する清掃給油材と、この清掃給油材を保持してドアの上端側に設けたドアハンガーに固定される固定具とを備え、その固定具を、前記清掃給油材の両側面を保持する両側面板と、この両側面板を連結する背面板と、前記両側面板のいずれか一方から残りの側面板の対面方向に突出する突出部とから構成して、その両側面板と背面板と突出部とにより、前記清掃給油材を四方向から保持固定したものが知られていた(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
さらに、エレベーターのドアレール清掃装置としては、ドアレール上を摺動移動してそのドアレールに油を供給する清掃給油材と、この清掃給油材が一端側に取り付けられ、かつ、他端側が前面板と背面板の二股に分かれてその前面板にネジ穴が設けられている固定具とを備え、その前面板と背面板によってドアの上端側に設けたドアハンガーを挟み込んだ状態で、上記ネジ穴にネジをねじ込むことにより、前記固定具をドアハンガーに押圧固定したものが知られていた(例えば、特許文献2の図3参照)。
【0004】
さらに、エレベーターのドアレール清掃装置としては、ドアレール上を摺動移動してそのドアレールに油を供給する清掃給油材と、全体として略四角枠状に形成されて前記清掃給油材が一辺に回動自在に取り付けられ、かつ、上記一辺に対向する辺が切断された弾性材からなる固定具とを備え、この固定具の切断されている辺をドアの上端側に固定したドアハンガーに設けられる穴に挿通してそのドアハンガーに回動可能に設けることにより、清掃給油材の自重でその清掃給油材がドアレールの上面に押し付けられるようにしたものが知られていた(例えば、特許文献2の図6参照)。
【特許文献1】特開平8−319078号公報(段落番号0014〜段落番号0018、図1〜図3)
【特許文献2】特開平6−278979号公報(段落番号0017〜段落番号0018及び段落番号0020〜段落番号0021、図3及び図6)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上述した特開平8−319078号公報に記載されたエレベーターのドアレール清掃装置では、清掃給油材を交換する場合、固定具からその固定具の上方に清掃給油材を引き抜く必要がある。ところが、固定具の突出部等が清掃給油材に食い込んだ状態になっているために、固定具から清掃給油材が抜けなかったり、あるいは無理に引き抜くと、固定具が変形してしまったりするという問題があった。また、一般に、ドアに設けたドアハンガーの上方には、清掃給油材を固定具から引き抜く作業を行うための十分な作業スペースがない。特に、複数のドアからなる片開き式のドアにあっては、ドアハンガーの上方の作業スペースが小さく、固定具の上方に清掃給油材を引き抜く作業を行うことがきわめて困難であるために、固定具をドアハンガーから外さなければならず、清掃給油材を交換するための作業性が悪いという問題があった。
【0006】
さらに、上述した特開平6−278979号公報の図3に記載されたエレベーターのドアレール清掃装置では、清掃給油材のドアレールへの接触具合を目視で確認しながら固定具をドアハンガーにネジにより押圧固定しなければならい。そのために、固定具の取り付けを行う作業者によって、清掃給油材のドアレールへの押付力が異なってしまうと共に、ドアハンガーにネジを締め込む際に、固定具が所定位置からずれてしまい、清掃給油材のドアレールへの押付力が強すぎて清掃給油材とドアレールへの接触による異常音を発生させたり、逆に、清掃給油材のドアレールへの押付力が弱すぎてドアレールの清掃給油材による清掃が十分に行われなかったりするという問題があった。また、上述した特開平6−278979号公報の図6に記載されたエレベーターのドアレール清掃装置では、ドアレール上に塵埃が付着していた場合に、清掃給油材の自重による押付力程度では、その塵埃を清掃給油材が乗り越えて移動してしまうために、ドアレールの清掃給油材による清掃が十分に行われないという問題があった。
【0007】
本発明は、上述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、清掃ブラシ体のみを、その清掃ブラシ体を保持する部材を変形させることなく、簡単に取り付け及び取り外すことにできるエレベーターのドアレール清掃装置を提供することにある。また、本発明の目的は、清掃ブラシ体のみを、その清掃ブラシ体を保持する部材を変形させることなく、簡単に取り付け及び取り外すことにできるとともに、清掃ブラシ体の下面をドアレールの上面に適切な押付力で、かつ、簡単に押し付けさせることのできるエレベーターのドアレール清掃装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明は、ドアの上方に配設したドアレールと、前記ドアの上端側に設けたドアハンガーと、このドアハンガーに設けられてドアレールの長手方向に沿ってそのドアレール上を転動するローラーと、前記ドアハンガーに取り付けられてドアレールの上面を清掃する清掃部材とを具備してなるエレベーターのドアレール清掃装置において、前記清掃部材を、一端側がハンガーに固定され、かつ、他端側に複数個の取り付け用切り欠きが設けられる板状の保持体と、この保持体の取り付け用切り欠きに着脱可能に取り付けられる清掃ブラシ体と、この清掃ブラシ体を取り付け用切り欠きに取り付け固定するための固定具とから構成したことを特徴としている。
【0009】
さらに、本発明は、前記保持体の他端側に設けた取り付け用切り欠きを、その取り付け用切り欠きの奥に固定具を移動させると、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに向って下降させる形状にしてなることを特徴としている。
【0010】
さらに、本発明は、前記清掃ブラシ体の所定位置と前記保持体の取り付け用切り欠きの所定位置に、それぞれ目印を設けて、前記清掃ブラシを前記取り付け用切り欠きに差し込み前記清掃ブラシ体の目印と前記取り付け用切り欠きの目印を合わせた位置で固定すると、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに一定の力で押し付けられた状態で固定されることを特徴としている。
【0011】
さらに、本発明は、前記固定具を、頭部段付きボルトと、この頭部段付きボルトの先端に螺合する挟持板とからなり、前記清掃ブラシ体に設けた貫通孔にその清掃ブラシ体の正面側から頭部段付きボルトを挿入した後、清掃ブラシ体の背面側に突出させた頭部段付きボルトに挟持板を螺合させることによって、清掃ブラシ体を頭部段付きボルトの頭部と挟持板との間で清掃ブラシ体を挟持するようにしたことを特徴としている。
【0012】
さらに、本発明は、前記頭部段付きボルトの頭部を清掃ブラシ体との間に位置する頭部段付きボルトの部分を、前記保持体の取り付け用切り欠きに差し込んで、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに押し付けられる状態になる位置で前記清掃ブラシ体を前記保持体に固定されることを特徴としている。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、作業スペースが十分に確保できるドア及びドアハンガーの端面の外方から、保持体の取り付け用切り欠きに固定具を挿脱させることにより、清掃ブラシ体を保持体から取り付け及び取り外すことにできるので、その取り付け及び取り外しの作業を難なく行うことができると共に、清掃ブラシ体が保持体に引っ掛かってその保持体を変形させることのないエレベーターのドアレール清掃装置が得られる。
【0014】
さらに、本発明によれば、清掃ブラシ体が保持体に引っ掛かってその保持体を変形させることなく、清掃ブラシ体を保持体から簡単に取り付け及び取り外すことにできると共に、取り付け用切り欠きの奥に固定具を移動させると、清掃ブラシ体がドアレールに向って下降するので、清掃ブラシ体の下面をドアレールの上面に接触させる作業を円滑に行わせることを可能にするエレベーターのドアレール清掃装置が得られる。
【0015】
さらに、本発明によれば、清掃ブラシ体が保持体に引っ掛かってその保持体を変形させることなく、清掃ブラシ体を保持体から簡単に取り付け及び取り外すことにできると共に、清掃ブラシ体の目印と取り付け用切り欠きの目印を合わせた位置で固定することで、清掃給油材をドアレールに適切な押付力で押し付けることを可能にするエレベーターのドアレール清掃装置が得られる。
【0016】
さらに、本発明によれば、固定具を、頭部段付きボルトと、この頭部段付きボルトの先端に螺合する挟持板とからなり、前記清掃ブラシ体に設けた貫通孔にその清掃ブラシ体の正面側から頭部段付きボルトを挿入した後、清掃ブラシ体の背面側に突出させた頭部段付きボルトに挟持板を螺合させるようにしたので、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに押し付けられる状態になる位置で前記清掃ブラシ体を保持体に、確実に固定することができるエレベーターのドアレール清掃装置が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下、本発明に係るエレベーターのドアレール清掃装置の一実施形態を、図1及び図3に、基づいて説明する。
【0018】
図1に示すエレベーターのドアレール清掃装置は、ドア1の上方に配設したドアレール2と、ドア1の上端側に設けた鋼板製のドアハンガー3と、このドアハンガー3に設けられてドアレール2の長手方向に沿ってそのドアレール2上を転動するローラー4と、ドアハンガー3に取り付けられてドアレール2の上面を清掃する清掃部材5とを具備している。ドアハンガー3は、図1に示すように、ドア1の上縁にボルト6によって固定される。ドア1は、ドアハンガー3及びローラー4によって、ドアレール2に吊設されるようにしてある。
【0019】
清掃部材5は、一端側8Aがドアハンガー3に固定され、かつ、他端側8Bに細長状の取り付け用切り欠き7、7Aが2個設けられる保持体8と、この保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aに着脱可能に取り付けられる立方体形状の清掃ブラシ体9と、この清掃ブラシ体9を取り付け用切り欠き7、7Aに保持固定するための2個の固定具10とからなっている。清掃部材5は、清掃ブラシ体9の下面をドアレール2の上面に所定の力で押し付けられた状態で、ドア1が左右に移動することによって、ドアレール2の上面に付着した塵埃や錆を取り除く機能を有している。
【0020】
保持体8は、細長板状の鋼板からなり、図2に示すように、ドアレール2と並行に配設され、その保持体8の他端側8Bがドアハンガー3の端面よりも外方に突出するようにしてある。清掃ブラシ体9は、弾力性のあるフェルト状の材料から形成されている。固定具10は、頭部段付きボルト10Aと、この頭部段付きボルト10Aの先端に螺合する挟持板10Bとからなり、清掃ブラシ体9に設けた貫通孔9Aにその清掃ブラシ体9の正面側から頭部段付きボルト10Aを挿入した後、清掃ブラシ体9の背面側に突出させた頭部段付きボルト10Aに挟持板10Bを螺合させることによって、清掃ブラシ体9を頭部段付きボルト10Aの頭部と挟持板10Bとの間で清掃ブラシ体9を挟持するように構成されている。
【0021】
保持体8の他端側8Bに設けた取り付け用切り欠き7、7Aは、図1及び図3に示すように、その取り付け用切り欠き7、7Aの奥に固定具10の頭部段付きボルト10Aを移動させると、清掃ブラシ体9がドアレール2に向って下降するように、ドアハンガー3側に向って下方向に傾斜させてある。さらに、保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aの所定位置には、図1及び図3に示すように、第1の目印8C及び第2の目印8Dが設けられている。清掃ブラシ体9は、上下反転させて保持体8に取り付けることができるように、上下対象の形状にしてあり、その左右中央の所定位置に目印9Bが設けられている。
【0022】
保持体8における取り付け用切り欠き7、7Aの第1の目印8Cの位置に清掃部材5における清掃ブラシ体9の目印9Bが略一致させた状態にすると、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に所定の力で押し付けられるように、清掃ブラシ体9及び保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aの大きさ及び形状に設計されている。さらに、清掃ブラシ体9が長時間使用による摩耗若しくは劣化によって、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に押し付けられなくなってきたならば、取り付け用切り欠き7、7Aの第2の目印8Dの位置に清掃部材5における清掃ブラシ体9の目印9Bが略一致させた状態にすると、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に所定の力で押し付けられるようになるように、清掃ブラシ体9及び保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aの大きさ及び形状に設計されている。
【0023】
以上の構成からなるエレベーターのドアレール清掃装置の清掃部材5の取り付け作業は、次の手順で行われる。
【0024】
(1)まず、清掃部材5を、ドアハンガー3の端面外方からドアレール2の長手方向に移動させて、固定具10の頭部段付きボルト10Aの頭部と清掃ブラシ体9との間に位置する頭部段付きボルト10Aの部分を、保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aに差し込む。
【0025】
(2)その後、さらに、清掃ブラシ体9の目印9Bと保持体8における取り付け用切り欠き7、7Aの第1の目印8Cの位置が一致するように、固定具10の頭部段付きボルト10Aの頭部と清掃ブラシ体9との間に位置する頭部段付きボルト10Aの部分を前記保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aに沿ってその取り付け用切り欠き7、7Aの奥に移動される。
【0026】
(3)その後、清掃ブラシ体9の目印9Bと保持体8における取り付け用切り欠き7、7Aの第1の目印8Cの位置が一致したならば、固定具10の挟持板10Bを頭部段付きボルト10Aの頭部に向ってネジ込ませることにより、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に押し付けられた状態で、保持体8に清掃ブラシ体9を固定させることによって、清掃部材5の取り付け作業が全て終了する。
【0027】
次に、清掃ブラシ体9が長時間使用による摩耗若しくは劣化によって、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に押し付けられなくなってきたならば、固定具10の挟持板10Bを緩めて、頭部段付きボルト10Aを、清掃ブラシ体9の目印9Bと保持体8における取り付け用切り欠き7、7Aの第2の目印8Dの位置が一致するまで、取り付け用切り欠き7、7Aの奥に移動させて、再度、固定具10の挟持板10Bを頭部段付きボルト10Aの頭部に向ってネジ込ませることにより、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に適切な押圧力によって押し付けられた状態で、保持体8に清掃ブラシ体9を固定させることが簡単にできる。
【0028】
次に、清掃部材5を新品に取り替えるには、固定具10の挟持板10Bを緩めて、頭部段付きボルト10Aを保持体8の取り付け用切り欠き7、7Aの外方に引き出すことで、使用済みの清掃部材5を保持体8から取り除き、新品の清掃部材5を上記(1)〜(3)の手順で、保持体8に取り付けることにより、その取り替え作業を簡単に行うことができる。
【0029】
以上のように、上記一実施形態によれば、清掃ブラシ体9が保持体8に引っ掛かって、その保持体8を変形させたり、その保持体8から清掃ブラシ体9が抜けなくなったりすることなく、清掃部材5の取り付け作業及び取り替え作業を行うことができる。しかも、清掃部材5の取り付け作業及び取り替え作業は、作業スペースが十分に確保できるドアハンガー3及びドア1の端面の外方にて行われるので、難なく円滑に行うことができる。
【0030】
さらに、上記一実施形態によれば、取り付け用切り欠き7、7Aをドアハンガー3側に向って下方向に傾斜させてあるので、取り付け用切り欠き7、7Aの奥に固定具10の頭部段付きボルト10Aが容易に移動して、清掃ブラシ体9の下面をドアレール2の上面に接触させることができ、経済的である。
【0031】
さらに、上記実施形態によれば、清掃ブラシ体9の目印9Bを保持体8における取り付け用切り欠き7、7Aの第1の目印8C若しくは第2の目印8Dに略一致させた状態で、保持体8に清掃ブラシ体9を固定すれば、清掃ブラシ体9の下面がドアレール2の上面に適切な押付力で押し付けることができ、その押付力が強過ぎて異常音を発生させたり、あるいは、その押付力が弱過ぎてドアレール2の上面の清掃が十分に行われなくなったりすることがない。
【0032】
さらに、上記実施形態によれば、清掃部材5の清掃ブラシ体9と固定具10を分離することができるので、清掃ブラシ体9のみを交換して、固定具10を再利用することが可能である。
【0033】
図4は、本発明に係るエレベーターのドアレール清掃装置の他実施形態を示している。その他実施形態と図1に示す一実施形態とは、前者が保持体8の他端側8Bに2個の段付き取り付け用切り欠き70、70Aを形成したのに対して、後者がドアハンガー3側に向って下方向に傾斜させた細長状の取り付け用切り欠き7、7Aを2個形成した点でのみ相違して、他の構造は同一である。他実施形態の第1の目印8C及び第2の目印8Dは、図4に示すように、段付き取り付け用切り欠き70、70Aの段部の周縁に設けるようにしてある。
【0034】
上記他実施形態の段付き取り付け用切り欠き70、70Aによれば、その段付き取り付け用切り欠き70、70Aの段部に固定具10の頭部段付きボルト10Aを安定した状態で保持させることができ、清掃ブラシ体9の目印9Bと第1の目印8C若しくは第2の目印8Dとの位置合わせ円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】本発明の一実施形態に係わるエレベーターのドアレール清掃装置の全体斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態に係わるエレベーターのドアレール清掃装置の全体平面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係わるエレベーターのドアレール清掃装置の要部拡大斜視図である。
【図4】本発明の他実施形態に係わるエレベーターのドアレール清掃装置の要部拡大斜視図である。
【符号の説明】
【0036】
1 ドア
2 ドアレール
3 ドアハンガー
4 ローラー
5 清掃部材
6 ボルト
7、7A 取り付け用切り欠き
8 保持体
8A 一端側
8B 他端側
8C 第1の目印
8D 第2の目印
9 清掃ブラシ体
9A 貫通孔
9B 目印
10 固定具
10A 頭部段付きボルト
10B 挟持板
70、70A 段付き取り付け用切り欠き

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ドアの上方に配設したドアレールと、前記ドアの上端側に設けたドアハンガーと、このドアハンガーに設けられて前記ドアレールの長手方向に沿ってそのドアレール上を転動するローラーと、前記ドアハンガーに取り付けられて前記ドアレールの上面を清掃する清掃部材とを具備してなるエレベーターのドアレール清掃装置において、前記清掃部材を、一端側が前記ドアハンガーに固定され、かつ、他端側に複数個の取り付け用切り欠きが設けられる板状の保持体と、この保持体の取り付け用切り欠きに着脱可能に取り付けられる清掃ブラシ体と、この清掃ブラシ体を前記取り付け用切り欠きに取り付け固定するための固定具とから構成したことを特徴とするエレベーターのドアレール清掃装置。
【請求項2】
前記保持体の他端側に設けた取り付け用切り欠きを、その取り付け用切り欠きの奥に前記固定具を移動させると、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに向って下降させる形状にしてなることを特徴とする請求項1記載のエレベーターのドアレール清掃装置。
【請求項3】
前記清掃ブラシ体の所定位置と前記保持体の取り付け用切り欠きの所定位置に、それぞれ目印を設けて、前記清掃ブラシを前記取り付け用切り欠きに差し込み前記清掃ブラシ体の目印と前記取り付け用切り欠きの目印を合わせた位置で固定すると、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに一定の力で押し付けられた状態で固定されることを特徴とする請求項2記載のエレベーターのドアレール清掃装置。
【請求項4】
前記固定具を、頭部段付きボルトと、この頭部段付きボルトの先端に螺合する挟持板とからなり、清掃ブラシ体に設けた貫通孔にその清掃ブラシ体の正面側から頭部段付きボルトを挿入した後、清掃ブラシ体の背面側に突出させた頭部段付きボルトに挟持板を螺合させることによって、清掃ブラシ体を頭部段付きボルトの頭部と挟持板との間で清掃ブラシ体を挟持するようにしたことを特徴とする請求項2若しくは3記載のエレベーターのドアレール清掃装置。
【請求項5】
前記頭部段付きボルトの頭部を清掃ブラシ体との間に位置する頭部段付きボルトの部分を、前記保持体の取り付け用切り欠きに差し込んで、前記清掃ブラシ体が前記ドアレールに押し付けられる状態になる位置で前記清掃ブラシ体を前記保持体に固定されることを特徴とする請求項4記載のエレベーターのドアレール清掃装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−335496(P2006−335496A)
【公開日】平成18年12月14日(2006.12.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−159884(P2005−159884)
【出願日】平成17年5月31日(2005.5.31)
【出願人】(000232955)株式会社日立ビルシステム (895)
【Fターム(参考)】