説明

キャップ型セットスペーサー及び補強用鉄筋マットの補強セット方法

【課題】 コンクリート養生硬化まではしっかりと補強用鉄筋マットを固定し、養生硬化後にはALCパネルや補強用鉄筋マットを破損させることなくスムーズに抜き取ることができる、補強用鉄筋マットの位置精度の向上方法を提供する。
【解決手段】 セットピン先端のヤジリ部に挿入してセットピンを保持するキャップ部と、補強用鉄筋マットのセットスペーサーを把持する把持部とからなり、前記キャップ部は使用するセットッピン先端のヤジリ部の外形寸法と同じ内寸法を有する逆円錐状のカップからなり、前記把持部は該キャップ部の開口部を挟んで対向する位置に、前記開口部上端が開口部上方に向かって2本延伸しており、該把持部先端にはセットスペーサーを把持する受部と突起を有してなるキャップ型セットスペーサー。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、軽量気泡コンクリートパネルの補強用鉄筋マットのセット方法に関する。
【背景技術】
【0002】
軽量気泡コンクリート(以下、ALCと略す)パネルには、パネルとしての曲げ強度などを発現するために、図1に示すようにALCパネル内部に補強用鉄筋マット10を埋設してある。その補強用鉄筋マット10は、一般的には直径5.5mm程度の鉄線をタテヨコに配置し、その交点をスポット溶接にて網状に成形されたものであるが、帳壁であるALCパネルに対して、正圧・負圧両方の必要な風荷重に耐えるために、正圧受け用と負圧受け用に2枚の補強用鉄筋マット10a、10bが、パネル厚さ方向にそれぞれ1枚ずつ埋設されている。
これら2枚の補強用鉄筋マット10a、10bは、ALCパネル内の所定位置に正確に埋設させるために、ALCパネルのかぶり厚さ分を考慮した寸法にこれら2枚を平行に配置させた後、その間を図中に示すセットスペーサー11と呼ばれるイゲタ状に成形された鉄線がスポット溶接してカゴ状に成形してある。
【0003】
一般的なALCパネルの製造方法は、これら補強用鉄筋マットをALCスラリーを注入する鉄製の型枠に配置した後、珪石やセメント、発泡剤のアルミ粉末など所定配合量で調整されたALCスラリーを前述の型枠に注入して硬化養生させる。その後、硬化養生して半可塑性状態になったALCスラブをピアノ線で押し切るなどしてパネル状に成形し、オートクレーブを使用して高温高圧蒸気養生する。オートクレーブ処理されたパネルは、パネル長辺小口部へ建築施工時に必要な本実のオス・メスなどの形状や寸法精度の向上を行うために専用加工機で成形し製品に仕上げている。
この内、補強用鉄筋マットを型枠に配置する方法としては、図1に示したように型枠の所定位置へ来るようにH鋼材(図示せず)などを介してセットされた鉄製のセットピン12を、前述のイゲタ状に成形されたセットスペーサー11の中央部へ差し込むことによって行われることが多い。
【0004】
セットピンを確実に挿入できるセットスペーサーとして、広幅で正方形の挿通孔を有する上部スペーサーと狭幅で矩形の挿通孔を有する下部スペーサーよりなっていて、下部スペーサーの挿通孔の対向するそれぞれの長縁側から上部スペーサー方向にテーパ状に拡大するガイド板が設けてあるスペーサーが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
このように補強用鉄筋マットはセットピンを介して型枠の所定位置にセットされてからALCスラリーを型枠に注入して硬化養生させて後、ピアノ線で押し切るなどしてパネル状に成形されるが、このピアノ線での成形時、セットピンが有ってはピアノ線との干渉などがあって都合がよくない。このため、このセットピンは、補強用鉄筋マットが硬化養生されたALCスラブ内で固定された状態になったときに抜き取られる。
以上のことから、セットピンは型枠内でALCスラリーが注入、硬化養生されるまではしっかりとセットスペーサーを固定し、硬化養生後にはALCパネルや補強用鉄筋マットを破損させることなくスムーズに抜き取れる方法が必要となる。
【0006】
その方法の一例として、セットスペーサーは11、図1に示すとおり補強用鉄筋マット10の長手方向同位置の長辺両端にそれぞれ配置されているが、その一方の上部セットスペーサー11−1のイゲタ形状中央部は1辺dの正方形に形成されており(図8参照。)、他方の下部セットスペーサー11−2のイゲタ形状中央部は長方形(図中9参照。)に成形されている。この長方形の短辺はもう一方のセットスペーサーの正方形一辺dと同寸法となっている。
【0007】
一方、図7に示すとおり、セットピン12の先端にはヤジリ部12aが施されており、このヤジリ部12aの断面は平たく成形されている。このヤジリ部12aの長辺側は、セットスペーサー11−2側の長辺より1mm程度のクリアランスを設けた小さい寸法となっており、セットピンを下部セットスペーサー11−2に差し込むときは、図9(b)に示すように長辺方向をあわせて挿入する。そして、セットピン12を90度回転させれば、ヤジリ部12aの長辺側が、下部セットスペーサー11−2の井桁の長辺に引っかかる様にセットされる(図9(a)参照。)。
この状態となれば、セットピンから補強用鉄筋マットが抜け落ちることも浮き上がることもなく、ヤジリ部のくびれ部分とセットスペーサーのクリアランス分のだけの範囲のガタはあるものの、セットピンが補強用鉄筋マットにしっかりと固定されることとなる。
尚、上部セットスペーサー11−1側の正方形は、セットピン12の直径より1mm程度大きなクリアランスで良い。
【0008】
ALCパネルの補強用鉄筋マットのかぶり厚さは、圧縮側、引張側それぞれに均等としてALCパネル強度設計がなされていることが多い。
このかぶり厚さ量の精度は、補強用鉄筋マットの配筋量ほどの影響はないが、ALCパネル強度設計に影響を与える。かつ、ALCパネルは耐力壁ではなく帳壁であって、パネルのみの必要設計荷重を満足すればよいが、ALCパネルにおける配筋量の適切性や補強用鉄筋マットの埋設位置精度は品質を確保する上で重要なものである。
【0009】
一方、上述のセットスペーサーとセットピンによる補強用鉄筋マットのセット方法では、上部セットスペーサー側は、セットピンと1mm程度の精度でALCパネル内に埋設することができる。また、下部セットスペーサー側でもセットスペーサー短辺方向には、セットピンのヤジリのクビレ部分と下部セットスペーサー短辺のクリアランスが同様に1mm程度であって位置精度は良い。
しかし、セットピンと補強用鉄筋マットを固定するための閉の状態(図9(a))では、下部セットスペーサーの長辺方向側に5mm程度のクリアランスができてしまう。よって、補強用鉄筋マットがセットピンを介して型枠の所定位置にセットされてからALCスラリーを型枠に注入、硬化養生されるまでの間に、補強用鉄筋マットの位置精度がこのクリアランス量分だけずれる可能性がある。このクリアランスはセットピンを開の状態としてセットピンを抜く時に必要なものであり、位置精度を上げるためにクリアランスを狭めることは不可能である。
【特許文献1】特開平5−171739号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
このような状況下、セットピンの従来の機能である硬化養生まではしっかりと補強用鉄筋マットを固定し、硬化養生後にはALCパネルや補強用鉄筋マットを破損させることなくスムーズに抜き取れる機能を維持しつつ、補強用鉄筋マットの位置精度を更に向上させる補強用鉄筋マットのセット方法が必要であり、その開発を行った。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、従来のセットピンを活用して従来の固定と抜き取りの機能を維持しつつ、新たに補強用鉄筋マットの位置精度を向上させるための補強用鉄筋マットセット用スペーサーを使用することを特徴とする。
本発明は、セットピン先端のヤジリ部に挿入してセットピンを保持するキャップ部と、補強用鉄筋マットのセットスペーサーを把持する把持部とからなり、前記キャップ部は使用するセットッピン先端のヤジリ部の外形寸法と同じ内寸法を有する逆円錐状のカップからなり、前記把持部は該キャップ部の開口部を挟んで対向する位置に、前記開口部上端が開口部上方に向かって2本延伸しており、該把持部先端にはセットスペーサーを把持する受部と突起を有してなるキャップ型セットスペーサーを採用することとした。
【0012】
本発明のキャップ型セットスペーサーは、前記キャップ部と把持部の各部寸法が、使用するセットピンのヤジリ部とセットスペーサーの位置関係に合致するように成形する必要がある。
また、本発明のキャップ型セットスペーサーは、全体が合成樹脂で形成されたものを利用することができる。
【0013】
本発明の補強用鉄筋マットの補強セット方法は、軽量気泡コンクリートパネル製造用型枠内の所定位置に補強用鉄筋マットをセットする方法であって、縦棒と横棒で形成され且つ所定間隔で平行に配置された2枚の補強用鉄筋マットの上部を広幅で正方形の挿通孔を有する上部スペーサーで固定し、補強用鉄筋マットの下部を狭幅で長方形の挿通孔を有する下部スペーサーで固定し、さらに前記上部スペーサー及び下部スペーサーの挿通孔にセットピンを挿通させた後、該セットピンを90度回転させて前記補強用鉄筋マットに固定し、セットピンを下部スペーサーの中央に来るようにセットして位置決めし、しかる後、前記請求項1から3のいずれか1項に記載のキャップ型セットスペーサーのキャップ部をセットピン先端に被せ、該キャップ型セットスペーサーの把持部を下部スペーサーに挟み込んで固定する補強用鉄筋マットの補強セット方法とした。
【発明の効果】
【0014】
従来の補強用鉄筋マット固定方法を活用しつつ、樹脂製で安価に大量生産できる本開発のキャップ型セットスペーサーを活用すれば、大きな追加投資を行うことなく、補強用鉄筋マットの埋設精度のより高いALCパネルを生産することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
まず、本発明のキャップ型セットスペーサーの形状を説明する。
図2は本発明のキャップ型セットスペーサーの3面図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図であり、(d)は(c)の線C−C’に沿った断面図である。
図2に示すとおり、このキャップ型セットスペーサー1は、セットピン先端のヤジリ部に挿入してセットピンを保持するキャップ部2と、補強用鉄筋マットのセットスペーサーを把持する把持部3とからなり、前記キャップ部2は使用するセットッピン先端のヤジリ部の外形寸法と同じ内寸法を有する逆円錐状のカップからなり、前記把持部3は該キャップ部2の開口部を挟んで対向する位置に、前記開口部上端が2本の把持腕3a,3bとなって開口部上方に向かって延伸しており、該把持部3の先端にはセットスペーサーを把持する受部3c、3cと突起3d、3dを有している。
【0016】
ここで前記キャップ部2と把持部3の各部寸法は、使用するセットピンのヤジリ部とセットスペーサーの位置関係に合致する様に成形されている。
このキャップ型セットスペーサー1は、全体が合成樹脂で形成されたものを使用すれば、バネ効果を発揮して確実に固定することができるので好ましい。
【0017】
次に、このキャップ型セットスペーサーを用いた位置決め方法を説明する。
まず、図1に示すように、従来の通りセットピン12を補強用鉄筋マット10に取り付けた上下のセットスペーサー11−1、11−2の中央部に挿入し、90度回転して補強用鉄筋マット10に固定しておく。
図9に示すとおり、下部セットスペーサー11−2にセットピン12を挿入したときには、図の左右方向にはクリアランスはないものの、図の上下方向には若干のクリアランスが生じることとなる。
【0018】
次に、セットピン12が下部スペーサー11−2の中心に来るようにセットピン12を位置決めし、キャップ型セットスペーサー1のキャップ部2をセットピン1先端のヤジリ部12aへ被せる。被せる方向は、キャップ型セットスペーサー1の把持部3が、下部スペーサー11−2の短辺11bを両側から挟むようにセットする。
キャップ型セットスペーサー1のキャップ部2と把持部3は、セットピン12のヤジリ部12aと下部スペーサー11−2の位置関係に合うように成形されているので、キャップ部2でセットピン12の先端を下部セットスペーサー11−2の短辺11bによって位置決め固定すれば、セットピン12は下部セットスペーサー11−2の長辺11a方向のクリアランス方向には動くことができず、セットピン12は正規の位置に保持することができる。
【0019】
一方、セットピン12を抜き取る時には、キャップ型セットスペーサー1のキャップ部2の内寸法はセットピン12のヤジリ部12aの外寸法にあわせて形成してあるので、セットピン12のヤジリ部12aを90度回転させることができ、図9(b)のようにセットピンを「開」の状態にしてもキャップ部2と干渉することはないので、ALCパネルや補強用鉄筋マットを破損させることなく、スムーズに抜き取ることができる。
【0020】
以上の通り、従来の補強用鉄筋マット固定方法を活用できるので、大きな追加投資を行うことなく、安価なキャップ型セットセットスペーサーを活用することで、補強用鉄筋マットのより埋設精度の高いALCパネルを生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】補強用鉄筋マットを示す外観斜視図である。
【図2】本発明のキャップ型スペーサーを示す3面図及び断面図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図で、(d)は(c)の線C−C’に沿った断面図である。
【図3】補強用鉄筋マットにセットピンを挿入し、本発明のキャップ型スペーサーを使用して固定したと状態を示す図である。
【図4】図3の状態を下側から見た平面図である。
【図5】図3の線D−D’に沿った断面図である。
【図6】図4の線E−E’に沿った断面図である。
【図7】補強用鉄筋マットにセットピンを挿入したときの上部及び下部を示す図である。
【図8】図7の線A−A’に沿った断面図である。
【図9】図7の線B−B’に沿った平面図であって、(a)はセットピンを90度回転させて「閉」とした状態、(b)はセットピンを挿入するときの「開」とした状態を示す。
【符号の説明】
【0022】
1 キャップ型スペーサー
2 キャップ部
3 把持部
10 補強用鉄筋マット
11 セットスペーサー
12 セットピン
20 軽量気泡コンクリート(ALC)パネル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
補強用鉄筋マット固定用のセットピンを補強用鉄筋マットの所定位置に固定するためのスペーサーであって、セットピン先端のヤジリ部に挿入してセットピンを保持するキャップ部と、補強用鉄筋マットのセットスペーサーを把持する把持部とからなり、前記キャップ部は使用するセットッピン先端のヤジリ部の外形寸法と同じ内寸法を有する逆円錐状のカップからなり、前記把持部は該キャップ部の開口部を挟んで対向する位置に、前記開口部上端が開口部上方に向かって2本延伸しており、該把持部先端にはセットスペーサーを把持する受部と突起を有してなることを特徴とするキャップ型セットスペーサー。
【請求項2】
前記キャップ部と把持部の各部寸法が、使用するセットピンのヤジリ部とセットスペーサーの位置関係に合致するように成形されてなることを特徴とする請求項1に記載のキャップ型セットスペーサー。
【請求項3】
全体が合成樹脂で形成されてなる請求項1または2に記載のキャップ型セットスペーサー。
【請求項4】
軽量気泡コンクリートパネル製造用型枠内の所定位置に補強用鉄筋マットをセットする方法であって、縦筋と横筋で形成され且つ所定間隔で平行に配置された2枚の補強用鉄筋マットの上部を、広幅で正方形の挿通孔を有する上部スペーサーで固定し、補強用鉄筋マットの下部を狭幅で長方形の挿通孔を有する下部スペーサーで固定し、さらに前記上部スペーサー及び下部スペーサーの挿通孔にセットピンを挿通させた後、該セットピンを90度回転させて前記補強用鉄筋マットに固定し、セットピンを下部スペーサーの中央に来るようにセットして位置決めし、しかる後、前記請求項1から3のいずれか1項に記載のキャップ型セットスペーサーのキャップ部をセットピン先端のヤジリ部に被せ、該キャップ型セットスペーサーの把持部を下部スペーサーに挟み込んで固定することを特徴とする補強用鉄筋マットの補強セット方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2010−116702(P2010−116702A)
【公開日】平成22年5月27日(2010.5.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−290013(P2008−290013)
【出願日】平成20年11月12日(2008.11.12)
【出願人】(399117730)住友金属鉱山シポレックス株式会社 (195)
【Fターム(参考)】