説明

コーナー開口式マルチパック

【課題】隙間なく詰められた缶の取り出しが容易なマルチパックを提供する。
【解決手段】集積した缶を包み込むように周壁各面をなす側板1乃至4を連設し、側板1乃至4の端縁から延びるフラップ5,6を貼り合わせて端面を閉止する板紙製のマルチパックにおいて、開封時に天面となる側板1からその両側に隣接する側板2,4を経てこれに繋がるフラップ6の端縁まで切目線8,9,10を入れ、フラップ6の切目線10が端面中央側で深く切れ込むようにし、切目線10をその中間の切始部11から終端まで切断すると、コーナー部が三方の側面から端面にかけて開口し、その開口部が端面の中央側で深くなるようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、飲料等の缶を複数本纏めて包装するマルチパックに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ビール等の飲料缶の包装に使用する板紙製のマルチパックとして、下記特許文献1には、図4に示すようなものが記載されている。このマルチパックは、集積した複数本の缶Cを包み込むように側板50,51を角筒状に連設し、各側板50,51の端縁から延びるフラップ52,53を貼り合わせて端面を閉止することにより封緘される。
【0003】
このマルチパックでは、天面となる側板50からその両側に隣接する側板51へV字状に切れ込んでコーナーへ至る切目線54,55が入れられ、切目線54の中間部に形成された弧状の切始部56付近を押し込んで、切目線54,55を終端まで切断すると、天面の端部が開口して缶Cを取り出せるようになっている。
【0004】
【特許文献1】米国特許第3265283号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記のようなマルチパックでは、天面の開口部から缶Cを取り出す際、缶Cの両端を掴んで、缶Cを真上に持ち上げなければならず、また、底側に収納された缶Cを取り出しにくいという問題があった。
【0006】
そこで、この発明は、隙間なく詰められた缶の取り出しが容易なマルチパックを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため、この発明は、集積した缶を包み込むように周壁各面をなす側板を連設し、側板の端縁から延びるフラップを貼り合わせて端面を閉止する板紙製のマルチパックにおいて、開封時に天面となる側板からその両側に隣接する側板を経てこれに繋がるフラップの端縁まで切目線を入れ、フラップの切目線が端面中央側で深く切れ込むようにし、切目線をその中間の切始部から終端まで切断すると、コーナー部が開口するようにしたのである。
【発明の効果】
【0008】
このマルチパックでは、切目線の切断に伴い、コーナー部が三方の側面から端面にかけて開口し、その開口部が端面の中央側で深くなるので、収納された缶の飛び出しを防止しつつ、缶を端面から引き出すようにして容易に取り出すことができ、底側に収納された缶も容易に取り出すことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
【0010】
このマルチパックは、8本の飲料缶を上下2段に収納して包装するものであり、図1に示す板紙製のブランクから形成される。このブランクでは、順次繋がる側板1,2,3の両側に側板4が連設され、側板1,3の端縁にはフラップ5が、側板2,4の端縁にはフラップ6がそれぞれ連設されている。各側板4の中央部分には、長円形の切目線を入れて把手穴7が形成され、側板4の幅は、側板2の幅の半分よりもやや大きくなっている。
【0011】
側板1の端部には、一方のフラップ5との境界から間隔をおいて全幅に亘る切目線8が入れられ、その両側の側板2,4には、切目線8の両端からフラップ6へかけて屈曲した切目線9が入れられている。また、フラップ6には、包装状態で切目線9の終端から端縁へ至る切目線10が入れられている。
【0012】
切目線8の中央部には、側板1をコ字状に切り込んで切始部11が設けられ、その内側が舌片状になっている。他方のフラップ5の先端中央部には凹部12が、組立時に下側に重なるフラップ6の切目線10にはスリット状の切込13がそれぞれ形成され、凹部12及び切込13は、包装状態で切目線10に沿うようになっている。
【0013】
このようなブランクを組み立てて、図2に示すように、缶Cを包装するには、缶Cを包み込むように側板1乃至4を折り曲げて周壁をなし、側板4及びフラップ6の重合部同士を貼り合わせ、フラップ5,6を順次内側へ折り曲げて貼り合わせる。この包装状態において、側板4を天面にすると、把手穴7に指を入れて持ち運ぶことができる。
【0014】
一方、このマルチパックを開封する際には、図3に示すように、側板1を天面にして、切始部11に臨む舌片状部分を押し込み、生じた隙間に指を入れ、切目線8,9,10を終端まで切断し、コーナー部を除去する。
【0015】
このように開封すると、コーナー部が三方の側面から端面にかけて開口し、その開口部が端面の中央側で深くなるので、上段側に収納された缶Cの飛び出しをフラップ6の残存部で防止しつつ、缶Cを端面から引き出すようにして容易に取り出すことができ、底側に収納された缶Cも容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】この発明の実施形態に係るマルチパックのブランクを示す図
【図2】同上の包装状態を示す斜視図
【図3】同上の開封状態を示す斜視図
【図4】従来のマルチパックの開封状態を示す斜視図
【符号の説明】
【0017】
1乃至4 側板
5,6 フラップ
7 把手穴
8,9,10 切目線
11 切始部
12 凹部
13 切込

【特許請求の範囲】
【請求項1】
集積した缶を包み込むように周壁各面をなす側板を連設し、側板の端縁から延びるフラップを貼り合わせて端面を閉止する板紙製のマルチパックにおいて、開封時に天面となる側板からその両側に隣接する側板を経てこれに繋がるフラップの端縁まで切目線を入れ、フラップの切目線が端面中央側で深く切れ込むようにし、切目線をその中間の切始部から終端まで切断すると、コーナー部が開口するようにしたことを特徴とするコーナー開口式マルチパック。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−62678(P2006−62678A)
【公開日】平成18年3月9日(2006.3.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−244899(P2004−244899)
【出願日】平成16年8月25日(2004.8.25)
【出願人】(000000055)アサヒビール株式会社 (535)
【出願人】(598177119)レンゴー・リバーウッド・パッケージング株式会社 (7)
【Fターム(参考)】