説明

スクリーンデータ操作方法

【課題】本発明は、スクリーンデータ操作方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のスクリーンデータ操作方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、タッチスクリーンに内容を表示するステップと、ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入るステップと、前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、前記表示内容から目標内容を選択するステップと、前記タッチ軌跡の中のコマンド選択軌跡を識別して、1つのコマンドを選択するステップと、前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行うステップと、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、データ処理技術領域に関するものであり、特にタッチスクリーンを有する電子装置に用いられるスクリーンデータ操作方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
スマートフォン、電子書籍のような携帯式電子装置は、タッチ入力機能を有するため、ユーザはタッチペン又は手指でタッチスクリーンをタッチすることにより入力操作を実現する。ユーザがタッチスクリーンに表示される内容をコピー/貼り付けしようとする場合、内容入力モードからコマンドモードに切り替えなければない。従来の電子装置において、タッチペン又は手指でタッチスクリーンを所定の時間だけ押圧すると、コマンドモードに入り、ユーザはタッチスクリーンに表示される内容をコピー/貼り付けることができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、タッチスクリーンに表示される内容に対してコピー/貼り付けるごとに、所定の押圧時間を待たなければコマンドモードに入ることができず、ユーザに不便をもたらす。
【0004】
本発明の目的は、前記課題を解決することであり、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられるスクリーンデータ操作方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係るスクリーンデータ操作方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、タッチスクリーンに内容を表示するステップと、ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入るステップと、前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、前記表示内容から目標内容を選択するステップと、前記タッチ軌跡の中のコマンド選択軌跡を識別して、1つのコマンドを選択するステップと、前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行うステップと、を備える。
【0006】
本発明に係るスクリーンデータ操作方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、タッチスクリーンに内容を表示するステップと、ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入るステップと、前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、前記表示内容から目標内容を選択するステップと、前記コマンドスタート軌跡の近傍に少なくとも1つのコマンドを備えるコマンドメニューを生成するステップと、前記コマンドメニューから1つのコマンドを選択するステップと、前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行うステップと、を備える。
【0007】
本発明に係るスクリーンデータ操作方法は、タッチスクリーンに内容を表示して第一モードを形成するステップと、ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、タッチ軌跡の中のモード切替軌跡を識別して、第二モードに入るステップと、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明のスクリーンデータ操作方法は、直観的なタッチコマンド識別方法を採用して、内容入力モードからコマンドモードに速く入って、選択した目標内容に対してデータ操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の実施形態に係るスクリーンデータ操作システムの機能ブロック図である。
【図2】本発明の実施形態に係る目標内容を選択することを示す図である。
【図3】本発明の実施形態に係る目標内容を選択してからコマンドスタート軌跡を描くことを示す図である。
【図4】本発明の実施形態に係るいろいろな内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡の様式図である。
【図5】本発明の実施形態に係る1つの段落の文字を選択してからコマンドモードに入る軌跡様式図である。
【図6】本発明の実施形態に係る1つの段落の文字を選択してからコマンドモードに入る軌跡様式図である。
【図7】本発明の実施形態に係る1つの段落の文字を選択してからコマンドモードに入る軌跡様式図である。
【図8】本発明の実施形態に係る1つの段落の文字を選択してからコマンドモードに入る軌跡様式図である。
【図9】本発明の実施形態に係るコマンド領域の分割図である。
【図10】本発明の実施形態に係る上に向かってコマンド選択軌跡を描くことを示す図である。
【図11】本発明の実施形態に係るコマンドメニューが出現することを示す図である。
【図12】本発明の実施形態に係る無効なコマンド選択軌跡を示す図である。
【図13】本発明の実施形態に係るコマンドメニューが出現することを示す図である。
【図14】本発明の実施形態に係るコマンド選択軌跡を速く描くことを示す図である。
【図15】本発明の実施形態に係るコマンドメニュー以外の領域に軌跡を描くことを示す図である。
【図16】図15に示すコマンドメニューが消えてなくなったことを示す図である。
【図17】本発明の実施形態に係るコマンドメニューを取り消すことを示す図である。
【図18】本発明の実施形態に係る1枚の図に対する削除/切り取り操作を示す図である。
【図19】本発明の実施形態に係る1つのファイルに対するコピー操作を示す図である。
【図20】本発明の実施形態に係る段落の一部分をコピーする操作を示す図である。
【図21】図20のコピー部分を1つの空白の領域に貼り付ける操作を示す図である。
【図22】内容選択軌跡を引いて選択した文字を図20のコピー部分に切り替える操作を示す図である。
【図23】本発明の実施形態に係る空白領域に内容選択軌跡を描いて全ての内容を選択することを示す図である。
【図24】本発明の第一実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートである。
【図25】本発明の第二実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートである。
【図26】本発明の第三実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1は、本発明の実施形態に係るスクリーンデータ操作システムのブロック図である。前記スクリーンデータ操作システムは、タッチスクリーンを有する電子装置にインストールされ、アプリケーションプログラム内容モジュール10、ユーザ内容モジュール20及びコマンドモジュール30を備える。前記スクリーンデータ操作システムは、ユーザがタッチスクリーンに表示されるデータに対してコピー、貼り付け、削除、切り取りなどの操作を行うことを便利にする。ユーザは、タッチペン、手指又は他のタッチ道具で電子装置のタッチスクリーンに対してタッチ入力することにより、スクリーンデータに対する操作を完了する。
【0011】
前記アプリケーションプログラム内容モジュール10は、電子装置のアプリケーションプログラムからタッチスクリーンに表示しようとする内容を取得するために用いられ、例えば、Google Mapから地図を取得するか、又は電子書籍読みプログラムから電子テキスト内容を取得するために用いられる。
【0012】
前記ユーザ内容モジュール20は、ユーザが入力した内容を受信して表示するために用いられ、例えば、ユーザが電子書籍を読書する時に、電子テキストに添付した追加の注意書き又はマークである。前記ユーザ内容モジュール20は、ユーザがタッチスクリーンに入力したタッチ軌跡を表示する。
【0013】
前記コマンドモジュール30は、前記スクリーンデータ操作システムのコマンドモードに入るか又は切り替えるために用いられる。コマンドモードに入ってから、前記アプリケーションプログラム内容モジュール10又は前記ユーザ内容モジュール20は、ユーザが入力したコマンドを識別し、例えば、選択したテキストを削除する。1つの実施例において、ユーザが1つの段落のテキストをコピーしてから電子メールアプリケーションプログラムの草稿書類に貼り付けることができる。
【0014】
図2〜図4を参照すると、図2及び図3の文字部分は、前記アプリケーションプログラム内容モジュール10又は前記ユーザ内容モジュール20によってタッチスクリーンに表示されるテキスト内容であり、ユーザが入力するタッチ軌跡は、ユーザが操作しようとする目標内容を選択するために用いられる内容選択軌跡及びコマンドモードに入るために用いられるコマンドスタート軌跡を備える。1つの実施例において、前記内容選択軌跡は、目標内容の底部に引いた直線に近似する線であり、前記コマンドスタート軌跡は、前記内容選択軌跡が終了する位置に描いた円形に近似するパターンである。円形に近似する前記パターンは、おおざっぱな円形輪郭であればよく、必ずしも閉鎖する円形を要求するものではない。ユーザが円形に近似する前記パターンを描いてから、前記スクリーンデータ操作システムは、コマンドモードに入る。前記内容選択軌跡及び前記コマンドスタート軌跡は、全てタッチスクリーンに表示されて、ユーザが実行する操作を提示する。目標内容の底部に引いた直線に近似する線は内容選択軌跡に識別されて、内容選択軌跡の上の文字が選択されたことを意味し、円形に近似するパターンはコマンドスタート軌跡に識別されて、コマンドモードに入る。図4は、いろいろな内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を示し、前記アプリケーションプログラム内容モジュール10又は前記ユーザ内容モジュール20から目標内容を選択してコマンドモードに入ることができる。図4に示された円形又は三角形は全て近似図形であり、コマンドスタート軌跡がこれらの図形に対する要求は、おおざっぱな輪郭だけであり、厳格な閉鎖した図形を要求しない。コマンドスタート軌跡は、図4に示された図形に限定されるものではなく、任意の閉鎖した図形に近似するパターンは、全てコマンドスタート軌跡の識別対象に設定することができる。ユーザは、内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を含むタッチ入力によって、任意のアプリケーションプログラムから目標内容を選択してコマンドモードに入ることができる。
【0015】
発明内容を理解し易く説明するために、以下、円形に近似するパターンをコマンドスタート軌跡とするが、もちろん、他のパターンをコマンドスタート軌跡とすることができる。
【0016】
図5〜図8に示されたように、ユーザは、線で囲む方式で目標内容を選択してコマンドモードに入ることができる。図5は、識別することができる線で囲む方式を示し、1〜6の順序で内容選択軌跡を引いて目標内容を囲んで選択してから、コマンドスタート軌跡(円形に近似するパターン)を描いてコマンドモードに入り、ユーザは選択した目標内容に対してコピー/貼り付けなどの操作を行うことができる。図6〜図8は、他の内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡の様式を示す。内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡は、図5〜図8に示す右下、左上、右上、左下の位置の様式に限定されるものではない。
【0017】
図9に示されたように、コマンドモードに入ってから、タッチスクリーンはコピーコマンド領域、削除/切り取りコマンド領域、貼り付け/切り替えコマンド領域及び様式コマンド領域のような4つのコマンド区域に分割される。ユーザは、コマンドスタート軌跡を描いてコマンドモードに入ってから、コマンド選択軌跡を描いて1つのコマンド領域を選択して、目標内容に対して選択したコマンド領域に対応するコマンド操作を行う。前記コマンド選択軌跡は、コマンドスタート軌跡を起点とする直線に近似する線であって、その方向は上向き、下向き、左向き、右向きであることができ、上、下、左、右の4つのコマンド領域に対応する。1つの実施例において、上方のコマンド領域はコピーコマンドに対応し、下方のコマンド領域は貼り付け/切り替えコマンドに対応し、左側のコマンド領域は削除/切り取りコマンドに対応し、右側のコマンド領域は様式コマンドに対応する。
【0018】
コピーコマンドは選択した目標内容をクリップボードにコピーするために用いられ、削除/切り取りコマンドは選択した目標内容を切り取ってクリップボードにコピーするために用いられ、切り替えコマンドは選択した目標内容をクリップボードの目標内容に切り替えるために用いられ、貼り付けコマンドはクリップボードの目標内容を選択した位置に貼り付けるために用いられ、様式コマンドはツールバーを起動するために用いられ、ユーザは前記ツールバーによってコマンド区域の様式を変換することができ、例えば、大きさ、色又は輝度である。コマンド及びコマンド領域の数量は、図9に示したように4つに限定されるものではなく、他のコマンド、機能又は操作をコマンド及びコマンド領域に追加することができる。
【0019】
図10に示されたように、ユーザが内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を描いてから、上に向かって直線に近似する線を引いてコマンド選択軌跡とする。コマンド選択軌跡が上向きであるとコピーコマンドを選択し、コマンド選択軌跡が下向きであると貼り付け/切り替えコマンドを選択し、コマンド選択軌跡が左向きであると削除/切り取りコマンドを選択し、コマンド選択軌跡が右向きであると様式コマンドを選択し、コマンドを選択してから、スクリーンにおけるタッチ軌跡は消えてなくなる。
【0020】
図11に示されたように、ユーザが内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を描いてから、続いてコマンド選択軌跡を描かず、タッチ焦点をコマンドスタート軌跡の末端に留め、且つ所定の時間(例えば、0.5秒である)を越えると、コマンドスタート軌跡の近傍にコマンドメニューが出現する。前記コマンドメニューは、少なくとも1つのコマンドを備え、ユーザに選択できるコマンドを提示し、例えば、コピー、貼り付け、削除などであり、ユーザはコマンドメニューの提示に基づいて、コマンド選択軌跡を描いてコマンドの選択を完了するか、又はコマンドメニュー外部の領域をタッチすることにより、今回のコマンド選択操作を取り消す。前記コマンドメニューは、複数のコマンド領域に分けられ、各々のコマンド領域は1つのコマンドに対応する。
【0021】
図12は、コマンド選択軌跡に対する限定条件を示し、ユーザが描いたコマンド選択軌跡の長さが予定の長さ(例えば、200画素である)を超えるか、又はユーザがコマンド選択軌跡を描く時間が予定の時間(例えば、1秒である)を超えると、このコマンド選択軌跡は無効と見なし、且つコマンドモードから退出し、ユーザが描いたタッチ軌跡(内容選択軌跡、コマンドスタート軌跡及びコマンド選択軌跡)は、普通の描画の線として表示される。
【0022】
図13に示されたように、ユーザが内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を描いてから、続いて他のタッチ軌跡を描かず、タッチ焦点がタッチスクリーンから離れると、コマンドメニューが出現し、ユーザは予定時間(例えば、2秒である)内で前記コマンドメニューの中の任意のコマンドをクリックすることができ、もし前記予定時間を超えて、ユーザが前記コマンドメニューの中のどのコマンドもクリックしないと、前記コマンドメニューは消えてなくなり、且つコマンドモードから退出し、ユーザが描いたタッチ軌跡は、普通の描画の線として表示される。
【0023】
図14に示されたように、ユーザがコマンド選択軌跡及びコマンドメニューを熟知している場合、毎回コマンドメニューを表示しなくてもよい。この時、ユーザは、コマンドスタート軌跡を描いてから、すぐコマンド選択軌跡を描いて、コマンドを選択する。図14において、下向きのコマンド選択軌跡は、貼り付け/切り替えコマンドを選択したことを示す。
【0024】
図15及び図16に示されたように、ユーザが内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を描いてから、続いて他のタッチ軌跡を描かなく、タッチ焦点がタッチスクリーンから離れると、コマンドメニューが出現し、この時、ユーザがコマンドメニュー以外の任意の領域をタッチ(クリックするか又は線を引く)すると、前記コマンドメニューは消えてなくなり、且つコマンドモードから退出し、ユーザが描いたタッチ軌跡は、普通の描画の線として表示される。
【0025】
図17に示されたように、ユーザが内容選択軌跡及びコマンドスタート軌跡を描いてから、続いて他のタッチ軌跡を描かず、タッチ焦点がタッチスクリーンから離れると、コマンドメニューが出現し、この時、ユーザが前記コマンドメニューの中心を押圧するか又はクリックすると、前記コマンドメニューは消えてなくなり、且つコマンドモードから退出し、ユーザが描いたタッチ軌跡も取り消されてタッチスクリーンから消えてなくなる。
【0026】
図18は、1枚の図に対する削除/切り取り操作を示し、図19は、1つのファイルに対するコピー操作を示し、図20は、段落の一部分をコピーする操作を示し、図21は、図20のコピー部分を1つの空白の領域に貼り付ける操作を示し、図22は、内容選択軌跡を引いて選択した文字を図20のコピー部分に切り替える操作を示す。
【0027】
図23に示されたように、ユーザは空白領域に内容選択軌跡を描いて全ての内容を選択することができる。ユーザは空白領域で上から下に向かって内容選択軌跡を描いてから、コマンドスタート軌跡を描き、続いて左に向かってコマンド選択軌跡を描いて、図全部を選択して削除/切り取り操作を実行する。全ての内容を選択する内容選択軌跡は、図23に示したように上から下に向かって描かず、左から右に向かって又は下から上に向かって内容選択軌跡を描くことができる。
【0028】
図24は、本発明の第一実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートであり、以下のステップを備える。
【0029】
ステップS101:タッチスクリーンに内容を表示する。
【0030】
ステップS102:ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信する。
【0031】
ステップS103:前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入る。
【0032】
ステップS104:前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、前記表示内容から目標内容を選択する。前記内容選択軌跡と前記コマンドスタート軌跡は接続し、前記内容選択軌跡の終点は前記コマンドスタート軌跡の起点である。前記コマンドスタート軌跡は、閉鎖した図形又は閉鎖した図形に近似する図形である。
【0033】
ステップS105:前記タッチ軌跡の中のコマンド選択軌跡を識別して、1つのコマンドを選択する。
【0034】
ステップS106:前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行う。
【0035】
図25は、本発明の第二実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートであり、以下のステップを備える。
【0036】
ステップS201:タッチスクリーンに内容を表示する。
【0037】
ステップS202:ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信する。
【0038】
ステップS203:前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入る。
【0039】
ステップS204:前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、前記表示内容から目標内容を選択する。前記内容選択軌跡と前記コマンドスタート軌跡は接続し、前記内容選択軌跡の終点は前記コマンドスタート軌跡の起点である。前記コマンドスタート軌跡は、閉鎖した図形又は閉鎖した図形に近似する図形である。
【0040】
ステップS205:前記コマンドスタート軌跡の近傍に少なくとも1つのコマンドを備えるコマンドメニューを生成する。
【0041】
ステップS206:前記コマンドメニューから1つのコマンドを選択する。
【0042】
ステップS207:前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行う。
【0043】
図26は、本発明の第三実施形態に係るスクリーンデータ操作方法のフローチャートであり、以下のステップを備える。
【0044】
ステップS301:タッチスクリーンに内容を表示して第一モードを形成する。前記第一モードは、内容入力モード又は他のモードであることができる。
【0045】
ステップS302:ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信する。
【0046】
ステップS303:タッチ軌跡の中のモード切替軌跡を識別して、第二モードに入る。前記モード切替軌跡は、コマンドスタート軌跡又は他の形式の軌跡であることができる。前記第二モードは、コマンドモード又は他のモードであることができる。
【0047】
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
【符号の説明】
【0048】
10 アプリケーションプログラム内容モジュール
20 ユーザ内容モジュール
30 コマンドモジュール

【特許請求の範囲】
【請求項1】
タッチスクリーンを有する電子装置に用いられるスクリーンデータ操作方法であって、
タッチスクリーンに内容を表示するステップと、
ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、
前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入るステップと、
前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、表示内容から目標内容を選択するステップと、
前記タッチ軌跡の中のコマンド選択軌跡を識別して、1つのコマンドを選択するステップと、
前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行うステップと、
を備えることを特徴とするスクリーンデータ操作方法。
【請求項2】
タッチスクリーンを有する電子装置に用いられるスクリーンデータ操作方法であって、
タッチスクリーンに内容を表示するステップと、
ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、
前記タッチ軌跡の中のコマンドスタート軌跡を識別して、コマンドモードに入るステップと、
前記タッチ軌跡の中の内容選択軌跡を識別して、表示内容から目標内容を選択するステップと、
前記コマンドスタート軌跡の近傍に少なくとも1つのコマンドを備えるコマンドメニューを生成するステップと、
前記コマンドメニューから1つのコマンドを選択するステップと、
前記目標内容に対して前記コマンドに対応するコマンド操作を行うステップと、
を備えることを特徴とするスクリーンデータ操作方法。
【請求項3】
タッチスクリーンを有する電子装置に用いられるスクリーンデータ操作方法であって、
タッチスクリーンに内容を表示して第一モードを形成するステップと、
ユーザがタッチスクリーンに入力するタッチ軌跡を受信するステップと、
タッチ軌跡の中のモード切替軌跡を識別して、第二モードに入るステップと、
を備えることを特徴とするスクリーンデータ操作方法。
【請求項4】
前記内容選択軌跡及び前記コマンドスタート軌跡は接続され、前記内容選択軌跡の終点は前記コマンドスタート軌跡の起点であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項5】
前記コマンドスタート軌跡は、閉鎖した図形又は閉鎖した図形に近似する図形であることを特徴とする請求項4に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項6】
前記コマンド選択軌跡は、前記コマンドスタート軌跡を起点とする直線又は直線に近似する線であることを特徴とする請求項4に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項7】
前記コマンド選択軌跡の方向は、上向き、下向き、左向き、又は右向きであり、各々の方向はそれぞれ1つのコマンドに対応することを特徴とする請求項6に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項8】
前記タッチ軌跡は前記タッチスクリーンに表示されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項9】
前記コマンド操作は、コピー、削除、切り取り又は貼り付けであることを特徴とする請求項1又は2に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項10】
前記コマンドメニューは、複数のコマンド領域に分けられ、各々のコマンド領域は1つのコマンドに対応することを特徴とする請求項2に記載のスクリーンデータ操作方法。
【請求項11】
前記モード切替軌跡は、閉鎖した図形又は閉鎖した図形に近似する図形であることを特徴とする請求項3に記載のスクリーンデータ操作方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate


【公開番号】特開2012−89123(P2012−89123A)
【公開日】平成24年5月10日(2012.5.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−214686(P2011−214686)
【出願日】平成23年9月29日(2011.9.29)
【出願人】(500080546)鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 (1,018)
【Fターム(参考)】