説明

セパレータを有する電気化学的セル

正極と、負極と、前記両電極の間にある無機物質の層と、を備える電気化学的セルであって、当該層は、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされていることを特徴とする電気化学的セル。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願発明は、正極と負極とを備え、かつそれらの間にある、無機物質を含むセパレータを備える電気化学的セルに関する。本発明のさらなる対象は、セルを製造するための方法と、電気化学的セルに含まれるセパレータとに関する。
【背景技術】
【0002】
耐電性の高いバッテリー、いわゆる「ハイパワーバッテリー」は、好適には電気工具と、ハイブリッド駆動装置を有する乗り物とに使用される。
【0003】
そのようなバッテリーにおいては、負極を正極から分離する、そこで使用されるセパレータは、電荷担体がセパレータを容易に通り抜けるのを可能にするよう、構成されているべきである。これは、充分に強い電流を生み出すための前提の1つである。一般的にこの目的は、セパレータを皮膜状に比較的薄く作って、皮膜を通る電荷輸送が充分容易に行われ得ることによって、達成される。皮膜の典型的な厚さは、50μmの領域にある。商業的な製品は、たとえば、ポリプロピレンまたはポリエーテルを基礎とした皮膜である。商業製品はたとえば、セルガード(Celgard)(登録商標)、セタラ(Setala)(登録商標)、ハイポア(Hipore)(登録商標)、またはエグゼポール(Exepol)(登録商標)という名称で知られている。
【0004】
しかし他方で、セパレータの厚さは、それによって機械的な強さが被害を被ったり、または電荷担体の制御されない貫流に至り、バッテリーがショートさせられるほど薄くてはいけない。さらにセパレータは、セルを破壊したり、利用者を危険に晒しかねない、専門用語では「メルトダウン」と「ブレークダウン」とも呼ばれる、電気化学的セルの起こり得る「焼き切れ」または「機能停止」を効果的に防ぐべきである。
【0005】
リチウムイオンバッテリーは、たとえば「ハイパワーバッテリー」である。その中では、リチウムイオンが電荷担体としてセパレータを通って移動する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】国際公開第99/62620号
【特許文献2】欧州特許第1783852号明細書
【特許文献3】独国特許出願公開第19501271号明細書
【特許文献4】欧州特許第0926201号明細書
【特許文献5】欧州特許第1852926号明細書
【特許文献6】国際公開第01/82403号
【非特許文献】
【0007】
【非特許文献1】D.リンデン(D. Linden)、T.B.レディ(T. B. Reddy)編、「バッテリー・ハンドブック(Handbook of Batteries)」、第3版、マグロウヒル出版社(McGraw-Hill)、35.7.1
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の課題は、電気化学的セルを利用できるようにすること、特に、電荷担体が充分容易に通り抜けるのを可能にするが、それによってセルの機械的な強さが被害を被ったり、もしくはショートの危険性が高まることはなく、かつ起こり得る「焼き切れ」または「機能停止」に有効に対抗するセパレータを備える、リチウムイオンを有する電気化学的セルを利用できるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この課題は、正極と、負極と、当該電極の間にある、無機物質の層とを備える電気化学的セルであって、当該層は、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされていることを特徴とする電気化学的セルによって解決される。
【0010】
電気化学的セルの無機物質の層は、それゆえ、負極と正極とを互いに分離するセパレータの機能を有する。
【0011】
「層」というのは、同一または互いに異なっていてよい、1つまたは複数の無機物質の複数の層も含む。
【0012】
「負極」というのは、消費物たとえば電気モータとの接続時に、電子を放出する電極を意味する。負極はそれゆえ、アノードである。「正極」というのは、消費物たとえば電気モータとの接続時に、電子を受容する電極を意味する。正極はそれゆえ、カソードである。
【0013】
好ましい実施形態においては、電気化学的セルは、負極または正極、あるいは負極および正極がリチウムを含有することを特徴とする。
【0014】
正極は好適には、既知の方法で、リチウムコバルト酸化物またはリチウムマンガン酸化物、あるいはリン酸鉄リチウムのようなリチウム混合酸化物をベースにして、かつ/またはニッケル、マンガン、コバルトをベースにした混合酸化物をベースにして構成されていてよい。負極は好適には、炭素あるいはチタン酸リチウムをベースにして構成されている。
【0015】
好適には、上記に定義された、電極のための物質は、好適にはアルミニウムまたは銅を含み、あるいはアルミニウムまたは銅から成る担体材料を基にしている。
【0016】
好適には、これらの電極とセパレータとは、ホイル形状をしている。これは、電極とセパレータとは、対応する試薬または物質から成る1つまたは複数の層の形状で構成されていることを意味する。
【0017】
セパレータのために充分な強さの電流を達成するための前提は、セパレータがイオン伝導性でなくてはならず、すなわち透過性のある構造を備えるということである。リチウムイオンで作用する電気化学的セルの場合には、セパレータは、リチウムイオンがセパレータを通り抜けるのを可能にしなくてはならない。
【0018】
好ましい実施形態においては、無機物質の層は、金属酸化物を含んでいる。
【0019】
好ましい実施形態においては、無機物質はポリエーテルイミド層に加えて、少なくとも1つの面が無機物質でコーティングされている担体材料を備え、担体材料として、好適には不織のフリースとして構成されている有機材料が用いられ、有機材料は好適には、ポリエチレン・グリコール・テレフタレート(PET)、ポリオレフィン(PO)、またはポリエーテルイミド(PEI)を含み、無機物質は−40℃〜200℃の温度範囲でイオン伝導性があり、イオン伝導性のある無機物質は、好ましくはジルコニウム、アルミニウム、リチウムの少なくとも1つの元素の、酸化物、リン酸塩、硫酸塩、チタン酸塩、ケイ酸塩、アルミノケイ酸塩のグループからの少なくとも1つの化合物、特に酸化ジルコンであって、無機物質は好ましくは、最大直径が100nmより小さい粒子を備える。
【0020】
「材料」とは、定義された幾何学形状たとえばホイル形状を有する物質のことである。
【0021】
特に好ましい実施形態においては、前述の有機材料は、ポリエチレン・グリコール・テレフタレートである。
【0022】
このタイプのセパレータは、特許文献1から知られており、もしくはそこで開示されている方法に従って製造され得る。そのようなセパレータは、商品名セパリオン(Separion)(登録商標)で商品として手に入れることもできる。
【0023】
本発明に従えば、有機担体材料と無機物質との複合体として存在するこのセパレータは、好適にはホイル形状の層状複合体として、本発明に係る電気化学的セルにおいて、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされている。
【0024】
さらなる実施形態においては、セパレータは無機物質から成り、無機物質は−40℃〜200℃の温度範囲でイオン伝導性があり、無機物質は片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされている。
【0025】
好適には、この実施形態においては、無機物質として、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、シリコン、チタンの酸化物およびケイ酸塩、ゼオライト、ホウ酸塩、リン酸塩が用いられる。セパレータのためのそのような物質と、セパレータを製造するための方法とは、特許文献2に開示されている。
【0026】
セパレータのこの実施形態の好ましい実施形態においては、セパレータは、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされている酸化マグネシウムの層から成る。
【0027】
さらなる実施形態においては、酸化マグネシウムの50重量%〜80重量%が、酸化カルシウム、酸化バリウム、炭酸バリウム、リン酸リチウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸マグネシウム、リン酸カルシウム、リン酸バリウムと、または、ホウ酸リチウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウムと、あるいはこれらの化合物の混合物と代えられていてよい。
【0028】
無機物質の層の片面または両面をコーティングしているポリエーテルイミドは、好適には不織フリースの形状でセパレータ内に存在する。「不織フリース」とは、繊維が不織の形状で存在する(non-woven fabric)ことを意味する。そのようなフリースは従来技術から知られており、かつ/または既知の方法に従って、たとえば特許文献3で報告されたようなスパンボンド法またはメルトブロー法によって製造され得る。
【0029】
ポリエーテルイミドは知られたポリマーであり、かつ/または既知の方法に従って製造され得る。たとえば、そのような方法は、特許文献4に開示されている。
【0030】
ポリエーテルイミドは、たとえば商品名ウルテム(Ultem)(登録商標)で商品として手に入れることができる。
【0031】
前述のポリエーテルイミドは、本発明に従えば、セパレータ内で1つ、または複数の層で、それぞれ無機材料の層の片面および/または両面に存在してよい。
【0032】
好ましい実施形態においては、ポリエーテルイミドはさらなるポリマーを含んでいる。
【0033】
これらのポリマーは好適には、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンから成るグループから選択される。
【0034】
好適には、さらなるポリマーはポリオレフィンである。
【0035】
好ましいポリオレフィンは、ポリエチレンとポリプロピレンである。
【0036】
好適には不織フリースの形状をしたポリエーテルイミドは、その際、好適には、さらなるポリマー、好適には同様に不織フリースとして存在するポリオレフィンの1つまたは複数の層でコーティングされている。
【0037】
さらなるポリマー、好適にはポリオレフィンでのポリエーテルイミドのコーティングは、貼着、積層、化学反応、溶接、または、機械的接合によって達成され得る。このようなポリマー複合体と、それを製造するための方法とは、特許文献5から知られている。
【0038】
好適には、フリースは、使用されるポリマーのナノ繊維から作られ、それによって、わずかな細孔直径を形成して高い透過性を備えるフリースが形成される。それによって、ショート反応の危険性がさらに回避され得る。
【0039】
好適には、ポリエーテルイミド・フリースの繊維の直径は、さらなるポリマー・フリース、好適にはポリオレフィン・フリースの繊維の直径よりも大きい。
【0040】
好適には、ポリエーテルイミドから作られる不織フリースは、さらなるポリマーから作られている不織フリースよりも大きな細孔直径を備える。
【0041】
ポリエーテルイミドに加えてポリオレフィンを使用すれば、電気化学的セルの安全性がより高まることが保証される。なぜなら、セルの望ましくない加熱、または強すぎる加熱時に、ポリオレフィンの細孔が収縮し、セパレータを通る電荷輸送が減少し、もしくは終了するからである。電気化学的セルの温度が、ポリオレフィンが溶け始めるまでに上昇すると、温度作用に対して非常に強固なポリエーテルイミドは、セパレータの溶解、ひいては電気化学的セルの制御されない破壊に対して有効に抵抗する。
【0042】
セパレータのイオン伝導性は、セパレータに非水様性の電解質が添加されれば、すなわちセパレータにこの電解質を染み込ませれば、さらに改善され得る。好適には、非水様性の電解質は、有機質の溶媒とリチウムイオンとを含む。
【0043】
好適には有機質の溶媒は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、炭酸ジエチル、ジプロピルカーボネート、1,2‐ジメトキシエタン、y‐ブチロラクトン、テトラヒドロフラン、2‐メチルテトラヒドロフラン、1,3‐ジオキソラン、スルホラン、アセトニトリル、またはリン酸エステル、あるいは、これらの溶媒の混合物から選択される。
【0044】
好適には、電解質内にあるリチウムイオンは、AsF、 PF、 PF(C−、 PF(CF、 BF、 BF(CF、 BF(CF、 [B(COOCOO)、 CFSO、 CSO、 [(CFSON]、 [(CSON]、 [(CN)N]、 CIOから選択される、1つ、または複数の対イオンを備える。
【0045】
セパレータへの電解質の添加は、たとえば特許文献2に開示されているような方法に従って、すでにセパレータの製造時に行われてよい。セパレータの製造に必要とされる電解質と、試薬または物質とは、ここで組み合わせられ、それから電解質を含有するセパレータが製造される。まずはセパレータを製造し、それからこれに後から電解質を染み込ませることも、もちろん可能である。
【0046】
セパレータのために用いられる、無機物質の層は、従来の方法に従って、ポリエーテルイミドでコーティングされ得る。
【0047】
有機担体材料を含有する無機物質、すなわち好適にはセパリオン(登録商標)タイプがセパレータの基礎となれば、好適には圧力および/または温度の作用で、さらに好ましくはセパリオン(登録商標)タイプとの共押出法によって、または貼着によって、ポリエーテルイミドは好適にはこの材料で積層される。
【0048】
単に無機物質のみ、すなわち担体材料を含有しない無機物質が、本発明に係る電気化学的セルのセパレータの基礎となれば、ポリエーテルイミドは、好適にはこの無機物質でコーティングされる。好適にはこのコーティングは、無機物質の分散系がポリエーテルイミドに塗布されるように行われる。好適には、無機物質は、およそ5μm〜40μmの粒子の粉末として、好適には非水様性の分散系の形態でポリエーテルイミドに塗布される。生じる分散系膜は、必要であれば、さらに下記にあるように、乾燥され、またはさらに処理されてよい。
【0049】
本発明の電気化学的セルを製造するために、原則的に知られている方法、たとえば、非特許文献1に記述されている方法が用いられてもよい。
【0050】
実施形態においては、無機物質の層は、負極または正極、あるいは負極および正極に直接形成される。
【0051】
好適には、無機物質は、ペーストまたは分散系として、負極および/または正極に直接塗布される。それから共押出法によって、積層複合体ができる。そのような方法は、たとえば特許文献2に開示されている。
【0052】
「ペースト」と「分散系」とは、同義に用いられる。
【0053】
積層複合体は、1つの電極とセパレータもしくは2つの電極とその間にあるセパレータを備える。
【0054】
押出法の後、生じた複合体は、必要であれば、通常の方法に従って乾燥もしくは焼結され得る。
【0055】
負極と正極と、無機物質の層すなわちセパレータとを、互いに分離して製造することも可能である。無機物質は、好適にはホイル形状で存在する。互いに分離して製造された電極とセパレータとは、それから連続してかつ分離してプロセッサユニットに供給され、その際、セパレータと正極と合体された負極は、セル複合体へと積層される。プロセッサユニットは積層ローラを備え、または好適には積層ローラから成る。このような方法は、特許文献6から知られている。
【0056】
好適には、生じた複合体は、巻回機に巻回され、その結果巻回セルができる。
【0057】
電極の少なくとも1つ好適には両電極、もしくは、負極と正極とが作られる試薬混合物を提供し、かつそれらを、セパレータの製造に用いられる物質もしくは材料で積層することも可能である。
【0058】
好適には、正極または負極、あるいは正極および負極は、実施形態に応じて担体材料を有し、または、なしで、セパレータに含まれる無機物質でコーティングされてよい。それから、好適には不織フリースの形状で存在するポリエーテルイミドとの共押出法が行われる。好ましい実施形態においては、ポリエーテルイミドはポリオレフィンでコーティングされている。
【0059】
それに応じて本願発明は、本発明に係る電気化学的セルを製造するための方法であって、正極または負極、あるいは正極および負極が無機物質でコーティングされることを特徴とする方法にも関する。
【0060】
実施形態においては、無機物質はホイルとして存在する。
【0061】
本方法の実施形態は、正極または負極、あるいは正極および負極と、セパレータを製造するために用いられる物質または材料が、互いに一緒に積層されることを特徴としている。
【0062】
実施形態においては、ペースト押出法によって積層が行われる。
【0063】
本発明のさらなる対象は、電気化学的セル好適には本発明の電気化学的セルのための、無機物質を含むセパレータであって、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされていることを特徴とするセパレータでもある。
【0064】
好適にはセパレータは、上で定義された実施形態、すなわちポリエーテルイミドでコーティングされた、無機物質の層を備え、ポリエーテルイミドは有機担体材料を備えてよく、または有機担体材料なしに存在してもよい。
【0065】
本発明のさらなる対象は、本発明に係るセパレータを製造するための方法であって、無機物質の層は片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされることを特徴とする方法でもある。
【0066】
[実施例1]
a)ジメチルホルムアミドから、繊維の平均直径がおよそ2μmの、静電ポリエーテルイミド繊維が作られ、この繊維は、およそ30μmの厚さの不織フリースに加工される。
b)25重量部のLiPFと、20重量部のエチレンカーボネートと、10重量部のプロピレンカーボネートと、25重量部の酸化マグネシウムと、5gのカイナー(Kynar)2801(登録商標)と、バインダーとが互いに混合され、かつ均質の分散系ができるまで、分散機で分散させられる。
c)b)で製造された分散系は、a)で製造されたフリースに塗布され、塗布された層はおよそ40μmの厚さになる。
d)厚さ18μmのアルミニウムホイルに、75重量部のMCMB25/28(登録商標)(メソカーボンマイクロビーズ)(大阪ガスケミカル)と、10重量部のリチウムオキサラトボラートと、8重量部のカイナー2801(登録商標)と、7重量部のプロピレンカーボネートとから成る混合物が、押出機によって塗布され、塗布された層の厚さはおよそ40μmとなる。
e)フッ素化ターポリマー(ダイニオンTHV220D(登録商標))と、30重量部の導電性カーボンブラック(エンサコ(Ensaco)(登録商標))(重量%は、フッ素化ターポリマーの固体含有量に関して)から成る厚さ3μmの下塗層を有する厚さ18μmのアルミニウムホイルに、75重量部のリチウムコバルト酸化物と、5重量部のホウ酸リチウムと、10重量部のカイナー2801(登録商標)と、10重量部のプロピレンカーボネートとから成る混合物が、押出機によって塗布され、層の厚さはおよそ40μmとなる。
f)c)とd)とe)に従って製造された製品は巻回機に巻回され、c)の製品が、d)の製品とe)の製品のコーティングの間になり、ポリエーテルイミド・フリースは、実施例1e)の製品のコーティングと接触する。金属ホイルは導体を備え、システムは収縮ホイルで包み込まれる。
【0067】
[実施例2]
a)実施例1a)に従って製造されたフリースは、これと同様に製造された、繊維の平均直径がおよそ2μmで厚さ30μmのポリプロピレン・フリースと、超音波溶接によって接合される。
b)実施例1b)に従って製造された混合物は、それぞれ厚さ30μmで、実施例1d)とe)に従って製造された製品に塗布される。
c)2a)と2b)に従って製造された製品は巻回機に巻回され、2a)の製品が、実施例2b)の製品のコーティングの間になり、ポリエーテルイミド・フリースは、実施例1e)の製品のコーティングと接触する。金属ホイルは導体を備え、システムは収縮ホイルで包み込まれる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
正極と、負極と、前記両電極の間にある無機物質の層と、を備える電気化学的セルにおいて、前記層は、片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされていることを特徴とする電気化学的セル。
【請求項2】
前記負極、前記正極、または、前記両電極がリチウムを含有することを特徴とする請求項1に記載の電気化学的セル。
【請求項3】
前記無機物質は、金属酸化物を含んでいることを特徴とする請求項1または2に記載の電気化学的セル。
【請求項4】
前記層は付加的に、少なくとも1つの面が前記無機物質でコーティングされている担体材料を備え、前記担体材料として、好適には不織のフリースとして構成されている有機材料が用いられ、前記有機材料は好適には、ポリエチレン・グリコール・テレフタレート、ポリオレフィン、またはポリエーテルイミドを含み、前記無機物質は−40℃〜200℃の温度範囲でイオン伝導性があり、前記無機物質は、好ましくはジルコニウム、アルミニウム、リチウムの少なくとも1つの元素の、酸化物、リン酸塩、硫酸塩、チタン酸塩、ケイ酸塩、アルミノケイ酸塩のグループからの少なくとも1つの化合物、特に酸化ジルコンであって、前記無機物質は好ましくは、最大直径が100nmより小さい粒子を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気化学的セル。
【請求項5】
前記無機物質は、酸化マグネシウムを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気化学的セル。
【請求項6】
前記ポリエーテルイミドは、ポリオレフィンの1つまたは複数の層でコーティングされていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電気化学的セル。
【請求項7】
前記ポリエーテルイミド、前記ポリオレフィン、または、前記ポリエーテルイミドおよび前記ポリオレフィンは、不織フリースの形状で存在することを特徴とする請求項6に記載の電気化学的セル。
【請求項8】
前記無機物質の前記層は、非水様性の溶媒とリチウム塩とを含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の電気化学的セル。
【請求項9】
前記無機物質の前記層は、前記負極、前記正極、または、該負極および該正極に形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の電気化学的セル。
【請求項10】
請求項1〜9のいずれか一項で定義されるような電気化学的セルを製造するための方法において、正極、負極、または、正極および負極が無機物質でコーティングされることを特徴とする方法。
【請求項11】
前記無機物質はホイルとして存在することを特徴とする請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記正極、前記負極、または、該正極および該負極と前記無機材料が、互いに一緒に積層されることを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
【請求項13】
ペースト押出法によって積層が行われることを特徴とする請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
【請求項14】
無機物質の層を備える、電気化学的セルのためのセパレータにおいて、前記層は片面または両面がポリエーテルイミドでコーティングされていることを特徴とするセパレータ。

【公表番号】特表2012−527064(P2012−527064A)
【公表日】平成24年11月1日(2012.11.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−510131(P2012−510131)
【出願日】平成22年4月29日(2010.4.29)
【国際出願番号】PCT/EP2010/002638
【国際公開番号】WO2010/130339
【国際公開日】平成22年11月18日(2010.11.18)
【出願人】(511173550)リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー (85)
【Fターム(参考)】