説明

ディスク装置

【課題】 スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにして、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができるようにする。
【解決手段】 光ディスクに記録された映像音声データを読み出して、読み出された映像音声データを蓄積し、蓄積されている映像音声データを再生して、再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、蓄積されている再生中の映像音声データを継続して再生し、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して映像音声データの再生を再開するようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、光ディスクに記録された映像音声データを再生するディスク装置に係り、特にスキップ時に、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができるディスク装置に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、光ディスクに記録された映像音声データの再生中に、リモコン装置等のスキップキーを操作して再生中の映像音声データの次チャプタ又は前チャプタへスキップをさせて、スキップされたアドレスから光ディスクに記録された映像音声データを再生することができるようになっている。しかし、光ディスクに記録された映像音声データの再生中に、映像音声データのスキップ動作を行うと、光ディスクに記録された映像音声データを光学的に読み出す光ピックアップが光ディスクの目標アドレスに移動され、光ピックアップが光ディスクの目標アドレスに到達するまでの間、映像音声データの再生が停止されて、映像音声データが出力されなくなるため、ユーザが映像音声データのスキップ中のスキップ時間を実際の時間より長く感じるという問題点があった。
背景技術としては、スキップ又はタイムサーチ中に、再生されていたアドレスに対応した静止画データを再生して、静止画CM(Commercial Message)を表示し、スキップ又はタイムサーチが終了したとき、スキップ又はタイムサーチされたアドレスから本編の再生を再開するようにしたものがあった(例えば、特許文献1参照)。
また、スキップキーが操作されたときに、スキップキーが再度操作されたときに再生されるアドレスの画像データを読み出して、その画像データにモザイク処理等の加工を施して所定短時間再生し、スキップが終了したとき、本編の再生を再開するようにしたものがあった(例えば、特許文献2参照)。
【特許文献1】特開2002−290897号公報
【特許文献2】特開2005−182869号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、背景技術で述べたもののうち前者においては、スキップ又はタイムサーチ中に、再生されていたアドレスに対応した静止画データを再生して、静止画CMを表示し、スキップ又はタイムサーチが終了したとき、スキップ又はタイムサーチされたアドレスから本編の再生を再開することができたが、スキップ中又はタイムサーチ中に、スキップ中又はタイムサーチ中の時間を利用して、再生されていたアドレスに対応した静止画CMを表示するようにしたものであって、上記問題点を解決するようにしたものではなかった。
また、後者においては、スキップキーが操作されたときに、スキップキーが再度操作されたときに再生されるアドレスの画像データを読み出して、その画像データにモザイク処理等の加工を施して所定短時間再生し、スキップが終了したとき、本編の再生を再開することができたが、ユーザがスキップキーを操作してサーチ動作を行った場合に、スキップキーが再度操作されたときに再生される予告画像を表示して、ユーザがスキップキーを連続して操作しないようにしたものであって、上記問題点を解決するようにしたものではなかった。
本発明は、背景技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにして、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができるディスク装置を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記目的を達成するため本発明においては、光ディスクに記録された映像音声データを再生するディスク装置であって、光ディスクに記録された映像音声データを読み出す読出手段と、前記読出手段により読み出された映像音声データを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを再生する再生手段と、再生中の映像音声データのスキップを指令するスキップ指令手段と、前記スキップ指令手段により再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、前記蓄積手段に蓄積されている再生中の映像音声データを継続して再生する再生継続手段と、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して前記蓄積手段に蓄積し、前記再生手段を制御して映像音声データの再生を再開する再生再開手段とを備える。
前記読出手段は、光ディスクに記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出すようにするとよい。
前記再生継続手段は、前記蓄積手段に蓄積されている再生中の映像音声データを一定時間継続して再生するようにするとよい。
更に、前記再生継続手段が前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを一定時間継続して再生したとき、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを消去する消去手段を備える。
これらの手段により、スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにして、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
【発明の効果】
【0005】
請求項1記載の発明に係るディスク装置によれば、光ディスクに記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出して、読み出された映像音声データを蓄積し、蓄積されている映像音声データを再生して、再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、蓄積されている再生中の映像音声データを一定時間継続して再生し、蓄積されている映像データが一定時間再生されたとき、蓄積されている映像音声データを消去して、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して蓄積し、映像音声データの再生を再開するようにしているので、映像音声データのスキップを開始したとき、蓄積されている再生中の映像音声データが一定時間継続して再生されるため、スキップ中の映像音声データの再生停止時間が短くなり、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにすることができ、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
請求項2記載の発明に係るディスク装置によれば、光ディスクに記録された映像音声データを読み出して、読み出された映像音声データを蓄積し、蓄積されている映像音声データを再生して、再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、蓄積されている再生中の映像音声データを継続して再生し、スキップが終了したとき、スキップした目標アドレスから映像音声データを読み出して蓄積し、映像音声データの再生を再開するようにしているので、映像音声データのスキップを開始したとき、蓄積されている再生中の映像音声データが継続して再生されるため、スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにすることができ、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
請求項3記載の発明に係るディスク装置によれば、光ディスクに記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出すようにしているので、光ディスクから多量の映像音声データが読み出されて蓄積され、蓄積されている再生中の映像音声データが一定時間継続して再生されるため、スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにすることができ、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
請求項4記載の発明に係るディスク装置によれば、蓄積されている再生中の映像音声データを一定時間継続して再生するようにしているので、映像音声データのスキップを開始したとき、再生中の映像音声データが一定時間継続して再生されるため、スキップ時の映像音声の途切れが目立たないようにすることができ、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
請求項4記載の発明に係るディスク装置によれば、蓄積されている映像音声データが一定時間継続して再生されたとき、蓄積されている映像音声データを消去するようにしているので、映像音声データの再生再開時に、映像音声データを効率よく蓄積することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、適宜図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態を詳述する。図1は本発明の一実施例のディスク装置の構成を示すブロック図であり、図2は本発明の一実施例のディスク装置のリモコン装置を示す説明図であり、図3は本発明の一実施例のディスク装置の動作を示す説明図であり、図4は本発明の一実施例のディスク装置の動作を示すフローチャートである。
まず、図1の本発明の一実施例のディスク装置の構成を示すブロック図を基に説明する。
ディスク装置1は、光ディスク2にレーザ光を照射してその反射光を検出し、光ディスク2に記録されている映像音声データを読み出す光ピックアップ3と、光ディスク2を回転させるスピンドルモータ4と、光ピックアップ3を光ディスク2の半径方向にスレッド移動させるスレッドモータ5と、スピンドルモータ4の回転速度とスレッドモータ5の回転方向、回転速度とをサーボ制御し、光ピックアップ3により検出されたトラッキング誤差信号、フォーカス誤差信号に基づいて光ピックアップ3のトラッキング、フォーカスをサーボ制御するサーボ回路6と、光ピックアップ3により読み出された映像音声データのRF(Radio Frequency)信号を増幅するRF増幅回路7と、RF増幅回路7により増幅された映像音声データのRF信号を基準クロックに基づいて同期検出して復調し、復調された映像音声データの誤りを訂正して、所定の圧縮方式に基づいて圧縮された映像音声データを伸張し、伸張された映像音声データを復号して映像音声信号を再生する信号処理回路8と、光ディスク2から読み出された映像音声データを一時的に蓄積するバッファメモリ9と、信号処理回路8により再生された映像音声信号を増幅して、映像音声信号をスピーカ(図示せず)を有するモニタ装置30に出力する映像音声信号出力回路10と、ディスク装置1のシステム全体を制御するマイコン11と、リモコン装置20から送信された赤外線信号のリモコン信号を受信して、所定の電気信号に変換するリモコン受信部12とで構成されている。
また、リモコン装置20には、図2に示すように、光ディスク2に記録された映像音声データの再生を指令する再生キー20a、再生中の映像音声データの次チャプタへのスキップを指令する次スキップキー20b、再生中の映像音声データの前チャプタへのスキップを指令する前スキップキー20c等の複数の操作キーが設けられていて、それらの操作キーを操作することによりディスク装置1を所望動作させることができるようになっている。
以上のように構成されたディスク装置について、以下その動作について説明する。
リモコン装置20の再生キー20aの操作により光ディスク2に記録された映像音声データの再生が指令されると、マイコン11は、サーボ回路6に制御信号を送出して、スピンドルモータ4を駆動して光ディスク2を少なくとも2倍速以上の回転速度で回転させ、スレッドモータ5を駆動して光ピックアップ3を光ディスク2の半径方向にスレッド移動させ、光ピックアップ3により検出されたトラッキング誤差信号、フォーカス誤差信号に基づいて光ピックアップ3のトラッキング、フォーカスをサーボ制御して、光ピックアップ3により光ディスク2に記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出し、信号処理回路8に制御信号を送出して、光ピックアップ3により読み出された映像音声データをバッファメモリ9に蓄積し(図3(b)参照)、バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データを通常再生して(図3(a)参照)、映像音声信号出力回路10により映像音声信号を増幅して映像音声信号をモニタ装置30に出力する。
光ディスク2に記録された映像音声データの再生中に、リモコン装置20の次スキップキー20b又は前スキップキー20cの操作により映像音声データのスキップが指令されると、マイコン11は、信号処理回路8に制御信号を送出して、バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データの再生を続け(図3(a)参照)、サーボ回路6に制御信号を送出して、スレッドモータ5を駆動して光ピックアップ3を目標アドレスに移動する。
バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データの再生時間が一定時間、例えば、0.1秒経過した場合、マイコン11は、信号処理回路8に制御信号を送出して、バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データの再生を停止して(図3(a)参照)、バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データを消去する(図3(b)参照)。
光ピックアップ3が目標アドレスに到達すると、マイコン11は、サーボ回路6に制御信号を送出して、スキップしたアドレスから光ディスク2に記録された映像音声データを光ピックアップ3により読み出し、信号処理回路8に制御信号を送出して、光ピックアップ3により読み出された映像音声データをバッファメモリ9に蓄積し(図3(b)参照)、バッファメモリ9に蓄積されている映像音声データの通常再生を再開し(図3(a)参照)、映像音声信号出力回路10により映像音声データの映像音声信号を増幅して映像音声信号をモニタ装置30に出力する。これにより、映像音声データのスキップを開始したとき、バッファメモリに蓄積されている映像音声データが一定時間続けて再生されるので、スキップ中の映像音声データの再生停止時間が短くなり、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにすることができ、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができる。
また、図4の本発明の一実施例のディスク装置の動作を示すフローチャートを基に説明する。
光ディスクに記録された映像音声データの再生中に、リモコン装置のスキップキーの操作によりスキップが指令されると、ステップS1からステップS2に進み、ステップS2で、バッファメモリに蓄積されている映像音声データの再生が続けられて、光ピックアップが目標アドレスに移動され、ステップS3に進む。
ステップS3で、バッファメモリに蓄積されている映像音声データの再生時間が一定時間経過したか否かが判断され、バッファメモリに蓄積されている映像音声データの再生時間が一定時間経過した場合、ステップS4に進み、バッファメモリに蓄積されている映像音声データの再生時間が一定時間経過していない場合、ステップS2に戻って、ステップS2からのステップを繰り返す。
ステップS4で、バッファメモリに蓄積されている映像音声データの再生が停止されて、バッファメモリに蓄積されている映像音声データが消去され、ステップS5に進む。
ステップS5で、光ピックアップの目標アドレスへ移動が続けられ、ステップS6に進む。
ステップS6で、光ピックアップが目標アドレスに到達したか否かが判断され、光ピックアップが目標アドレスに到達した場合、ステップS7に進み、光ピックアップが目標アドレスに到達していない場合、ステップS5に戻って、ステップS5からステップを繰り返す。
ステップS7で、スキップしたアドレスから光ディスクに記録された映像音声データが読み出されて、読み出された映像音声データがバッファメモリに蓄積され、映像音声データの通常再生が再開され、ステップS8に進んで処理を終了する。
以上、本発明を実施するための最良の形態について詳述したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者の通常の知識の範囲内でその変形や改良が可能であることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の一実施例のディスク装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例のディスク装置のリモコン装置を示す説明図である。
【図3】本発明の一実施例のディスク装置の動作を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施例のディスク装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0008】
1 ディスク装置
2 光ディスク
3 光ピックアップ
4 スピンドルモータ
5 スレッドモータ
6 サーボ回路
7 RF増幅回路
8 信号処理回路
9 バッファメモリ
10 映像音声信号出力回路
11 マイコン
12 リモコン受信部
20 リモコン装置
20a 再生キー
20b 次スキップキー
20c 前スキップキー
30 モニタ装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光ディスクに記録された映像音声データを再生するディスク装置であって、
光ディスクに記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出す読出手段と、前記読出手段により読み出された映像音声データを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを再生する再生手段と、再生中の映像音声データのスキップを指令するスキップ指令手段と、前記スキップ指令手段により再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、前記蓄積手段に蓄積されている再生中の映像音声データを一定時間継続して再生する再生継続手段と、前記再生継続手段が前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを一定時間継続して再生したとき、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを消去する消去手段と、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して前記蓄積手段に蓄積し、前記再生手段を制御して映像音声データの再生を再開する再生再開手段とを備えたことを特徴とするディスク装置。
【請求項2】
光ディスクに記録された映像音声データを再生するディスク装置であって、
光ディスクに記録された映像音声データを読み出す読出手段と、前記読出手段により読み出された映像音声データを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを再生する再生手段と、再生中の映像音声データのスキップを指令するスキップ指令手段と、前記スキップ指令手段により再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、前記蓄積手段に蓄積されている再生中の映像音声データを継続して再生する再生継続手段と、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して前記蓄積手段に蓄積し、前記再生手段を制御して映像音声データの再生を再開する再生再開手段とを備えたことを特徴とするディスク装置。
【請求項3】
前記読出手段は、光ディスクに記録された映像音声データを少なくとも2倍速以上で読み出す読出手段であることを特徴とする請求項2記載のディスク装置。
【請求項4】
前記再生継続手段は、前記蓄積手段に蓄積されている再生中の映像音声データを一定時間継続して再生する再生継続手段であることを特徴とする請求項2記載のディスク装置。
【請求項5】
前記再生継続手段が前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを一定時間継続して再生したとき、前記蓄積手段に蓄積されている映像音声データを消去する消去手段を更に備えたことを特徴とする請求項4記載のディスク装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−123966(P2007−123966A)
【公開日】平成19年5月17日(2007.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−309186(P2005−309186)
【出願日】平成17年10月25日(2005.10.25)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】