説明

デルマトポンチン産生促進剤

【課題】 これまで多くの天然由来成分が抗老化剤として応用されてきた。しかし、天然由来成分の中には、未だその効果が知られていないものも数多く存在し、優れた抗老化効果を有する有効成分の開発が期待されていた。
【解決手段】 ハンゴンソウ、モクマオウ、ガジュマル、クサトベラから得られる成分が優れたデルマトポンチン産生促進作用を有することを見出し、抗老化効果を有するデルマトポンチン産生促進剤を提供することにより、上記課題を解決することを見いだしたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ハンゴンソウ(Senecio cannabifolius)、モクマオウ(Casuarina stricta Ait.)、ガジュマル(Ficus microcarpa L. fil.)、クサトベラ(Scaevola sericea Vahl)から選択される1種または2種以上の植物抽出物を含むデルマトポンチン産生促進剤に関する。
【背景技術】
【0002】
加齢や紫外線等の外来ストレスにより生じるシワ、シミの発生、皮膚弾性の低下といった皮膚の老化症状には、皮膚真皮の線維芽細胞の機能低下やマトリックス線維の減少または分解、変性が重要な要因となっている。従って、皮膚の老化防止、改善作用を有する皮膚外用剤を得るため、線維芽細胞の賦活あるいは増殖促進作用を有する成分や、マトリックス線維の産生を促進する成分に関して検討が行われている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
例えば、皮膚の老化防止、改善作用を有する皮膚外用剤を得るために、真皮線維芽細胞の賦活あるいは増殖促進作用を有する成分としてポンカンのエッセンス(特許文献1参照)、ツリガネニンジン属植物の抽出物(特許文献2参照)、クロレラ抽出物(特許文献3参照)、ビワ抽出物(特許文献4参照)、オオボウシバナ由来のフラボノイド(特許文献5参照)等が開示されている。
【特許文献1】特開2001−131045号公報
【特許文献2】特開2000−178198号公報
【特許文献3】特開平11−335293号公報
【特許文献4】特公平5−17206号公報
【特許文献5】特開2008−094792号公報
【非特許文献】
【0004】
また、皮膚内部の細胞外マトリックスではコラーゲンが多く含まれていることはよく知られている。この他にも非コラーゲン成分が多種存在し、種々の生理活性を有する。非コラーゲン成分としてはエラスチンやプロテオグリカンが量的に多いということは以前より知られてきたが、低分子量の分子については着目されていなかった。しかし1989年にプロテオグリカンの1つであるデコリンの精製時に、分子量22kDaの蛋白質が同時に精製され、後にデルマトポンチンと命名された(非特許文献1)。その後、細胞外マトリックス成分であるデルマトポンチンの機能解析が行われている(非特許文献2)。
【非特許文献1】Neame PJ, Choi HU, Rosenberg LC. The isolation and primary structure of a 22-kDa extracellular matrix protein from bovine skin. J Biol Chem. 1989;264:5474-9.
【非特許文献2】Okamoto O, Fujiwara S. Dermatopontin, a novel player in the biology of the extracellular matrix. Connect Tissue Res. 2006;47:177-89.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このように、これまで多くの天然由来成分が抗老化剤として応用されてきた。しかし、天然由来成分の中には、未だその効果が知られていないものも数多く存在し、優れた抗老化効果を有する有効成分の開発が期待されていた。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、真皮に存在する細胞外マトリックス成分であるデルマトポンチンの産生を促進することにより、シワ、タルミ、ハリといった老化症状を防止・改善することができる天然由来成分についてスクリーニングを行った。その結果、ハンゴンソウ、モクマオウ、ガジュマル、クサトベラから得られる成分が優れたデルマトポンチン産生促進作用を有することを見出し、さらに検討を重ねて本発明を完成させるに至った。
【0007】
すなわち本発明は、ハンゴンソウ、モクマオウ、ガジュマル、クサトベラから選択される1種または2種以上の植物抽出物を含むデルマトポンチン産生促進剤に関する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ハンゴンソウ、モクマオウ、ガジュマル、クサトベラから選択される1種または2種以上の植物抽出物を配合することにより、優れた効果を有するデルマトポンチン産生促進剤を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明で用いるハンゴンソウは、キク科、キオン属(Senecio L.)の双子葉植物であり、東アジアの北部に分布し、本州中部以北の山地の湿地草原や林縁に生える多年草で、葉、茎、花、根等の各部位および全草を用いることができるが、好ましくは新芽を用いるのがよい。
【0010】
本発明で用いるモクマオウは、モクマオウ科、モクマオウ属(Casuarina Adans.)の双子葉植物であり、オーストラリア原産の常緑の小高木で、葉、茎、花、根等の各部位および全草を用いることができるが、好ましくは枝葉を用いるのがよい。
【0011】
本発明で用いるガジュマルは、クワ科、イチジク属(Ficus L.)の双子葉植物で、気根を垂らす巨大な常緑樹であり、葉、茎、花、根等の各部位および全草を用いることができるが、好ましくは葉を用いるのがよい。
【0012】
本発明で用いるクサトベラは、クサトベラ科、クサトベラ属(Scaevola L.)の双子葉植物であり、東南アジアからオーストラリア、南太平洋諸島の熱帯域海岸に普通な、常緑で草本的な低木で、葉、茎、花、根等の各部位および全草を用いることができるが、好ましくは茎を用いるのがよい。
【0013】
抽出の際は、植物を生のまま用いてもよいが、抽出効率を考えると、細切、乾燥、粉砕等の処理を行った後に抽出を行うことが好ましい。
【0014】
抽出は、任意の抽出溶媒に所定時間浸漬して行うことができる。抽出溶媒は、必要に応じて加熱してもよい。あるいは、超臨界流体や亜臨界流体を用いた抽出方法でも行うことができる。抽出効率を上げるため、撹拌したり、抽出溶媒中でホモジナイズしたりしてもよい。抽出温度としては、5℃程度から抽出溶媒の沸点以下の温度とするのが適切である。抽出時間は、抽出溶媒の種類や抽出温度によっても異なるが、1時間〜14日間程度とするのが適切である。
【0015】
抽出溶媒としては、水の他、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等の低級アルコール;1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン等の多価アルコール;エチルエーテル、プロピルエーテル等のエーテル類;酢酸ブチル、酢酸エチル等のエステル類;アセトン、エチルメチルケトン等のケトン類などの溶媒を用いることができ、好ましくは、水、エタノールがよい。これらは単独で用いられるほか、任意の2種以上を組み合わせて用いてもよい。生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水等を用いてもよい。
【0016】
本発明で用いる植物の上記溶媒による抽出物は、そのままでも使用することができるが、一定期間そのまま静置して熟成させて用いてもよいし、濃縮、乾固した物を水や極性溶媒に再度溶解して使用することもできる。あるいは、これらの生理作用を損なわない範囲で、脱色、脱臭、脱塩等の精製処理や、カラムクロマトグラフィー等による分画処理を行った後に用いてもよい。本発明で用いる植物の前記抽出物やその処理物および分画物は、各処理および分画後に凍結乾燥し、用時溶媒に溶解して用いることもできる。また、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル等に内包させて用いることもできる。
【0017】
本発明で用いる植物抽出物は、抗老化効果を有する優れたデルマトポンチン産生促進剤として利用することができる。
【0018】
本発明で用いる植物抽出物を有効成分とするデルマトポンチン産生促進剤は、優れたヒト真皮線維芽細胞のデルマトポンチン産生促進作用を有し、優れた老化症状の防止・改善に優れた効果を発揮する。
【0019】
これらの各剤は、本発明で用いる植物またはその抽出物を有効成分として含む限り、その形態およびその他成分の配合の有無等については、何ら制限されない。形態については、液状、ペースト状、ゲル状、固体状または粉末状等の任意の形態を、その用途等に応じて選択でき、その形態とするために必要なビヒクル(賦形剤)、溶剤、またはその他の一般的な添加剤(酸化防止剤、着色剤または分散剤等)を任意に含むことができる。
【0020】
ここで皮膚外用剤とは、化粧料、医薬部外品または外用医薬品等の皮膚または毛髪に外用される全ての外用組成物を意味している。
【0021】
皮膚外用剤の剤型は任意であり、例えば、ローション等の可溶化系、カラミンローション等の分散系、またはクリームや乳液等の乳化系として提供することができる。さらに、噴射剤と共に充填するエアゾール形態、軟膏剤またはパップ剤等の種々の剤型で提供することもできる。
【0022】
具体的には、乳液、クリーム、ローション、化粧水、パック、美容液、洗浄料またはメイクアップ化粧料等の各種化粧料;液剤、軟膏、粉末、顆粒、エアゾール剤、貼付剤またはパップ剤等の様々な形態の化粧料、医薬部外品または外用医薬品などが例示できる。
【0023】
皮膚外用剤には、本発明で用いる植物またはその抽出物の他に、その用途と必要に応じて、医薬品、医薬部外品、皮膚化粧料、毛髪用化粧料および洗浄料等に通常配合される任意の成分、例えば、水、油性成分、保湿剤、粉体、色素、乳化剤、可溶化剤、ゲル化剤、洗浄剤、紫外線吸収剤、抗炎症剤、増粘剤、pH調整剤、キレート剤、薬剤(薬効成分)、香料、樹脂、防菌防かび剤、抗酸化剤、またはアルコール類等を適宜配合することができる。さらに、本発明の効果を損なわない範囲において、他の抗老化剤あるいは本発明で用いる植物以外の植物またはその抽出物との併用も可能である。
【0024】
本発明で用いる植物またはその抽出物の皮膚外用剤への配合量は、種類や目的等によって調整することができるが、効果や安定性などの点から、全量に対して固形分換算で、好ましくは0.0001〜10.0質量%であり、より好ましくは0.001〜5.0質量%であり、さらに好ましくは0.01〜5質量%であり、一層好ましくは0.1〜5質量%である。
【0025】
以下に本発明で用いる植物抽出物の調製例、抗老化効果を評価するための試験方法、皮膚外用剤としての処方例についてさらに詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はこれらによってなんら限定されるものではない。
【実施例】
【0026】
[抽出物1]
ハンゴンソウの新芽の乾燥粉砕物100gに、50質量%エタノール水溶液を2.0Kg加え、撹拌しながら室温にて2時間抽出した。抽出液をろ過して回収し、減圧濃縮後、凍結乾燥を行い、抽出物1を得た。
【0027】
[抽出物2]
モクマオウの枝葉の乾燥粉砕物100gに、50質量%エタノール水溶液を2.0Kg加え、撹拌しながら室温にて2時間抽出した。抽出液をろ過して回収し、減圧濃縮後、凍結乾燥を行い、抽出物2を得た。
【0028】
[抽出物3]
ガジュマルの葉の乾燥粉砕物100gに、50質量%エタノール水溶液を2.0Kg加え、撹拌しながら室温にて2時間抽出した。抽出液をろ過して回収し、減圧濃縮後、凍結乾燥を行い、抽出物3を得た。
【0029】
[抽出物4]
クサトベラの茎の乾燥粉砕物100gに、50質量%エタノール水溶液を2.0Kg加え、撹拌しながら室温にて2時間抽出した。抽出液をろ過して回収し、減圧濃縮後、凍結乾燥を行い、抽出物4を得た。
【0030】
上記抽出物を用いて、各効果の評価を行った。
【0031】
[実施例1]
<cDNAの調製>
正常ヒト真皮繊維芽細胞を1ウェル当り1.0×10個となるように96ウェルマイクロプレートに播種した。播種培地には5重量%のウシ胎児血清(FBS)を添加したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)を用いた。24時間後、5質量%FBS添加DMEM培地にて表1〜4に示した濃度となるように調整した抽出物1〜4を添加した培養液に交換し、さらに24時間培養した。mRNAの抽出及びcDNA合成には、SuperScript III cell direct cDNA Synthesis System(Invitrogen社製キット)を使用した。
【0032】
[実施例2]
<デルマトポンチンの産生促進効果評価>
デルマトポンチンの産生促進効果の評価は、調製したcDNA内のデルマトポンチンDNA量を定量することにより行った。
評価機器としてApplied Biosystems StepOnePlus(登録商標)リアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems Japan社製)を用いた。試薬にはFast SYBR(登録商標) Green Master Mix(Applied Biosystems Japan社製)を、デルマトポンチンのセンス側プライマーTGTCGCTACAGCAAGAGGTGおよびアンチセンス側プライマーTTCCACTGCAGAGAAAGTGGもしくはGAPDHのセンス側プライマーTTTGGTATCGTGGAAGGACTCおよびアンチセンス側プライマーGAGGCAGGGATGATGTTCTGを用いた。デルマトポンチンの測定値をGAPDHの測定値で補正し、評価エキス未処理の値をコントロールとしてエキス処理によるデルマトポンチンの産生促進作用を相対比較した。
【0033】
ハンゴンソウ50%エタノール抽出物のヒト真皮線維芽細胞デルマトポンチン産生促進作用の評価結果
【0034】

【0035】
モクマオウ50%エタノール抽出物のヒト真皮線維芽細胞デルマトポンチン産生促進作用の評価結果
【0036】

【0037】
ガジュマル50%エタノール抽出物のヒト真皮線維芽細胞デルマトポンチン産生促進作用の評価結果
【0038】

【0039】
クサトベラ50%エタノール抽出物のヒト真皮線維芽細胞デルマトポンチン産生促進作用の評価結果
【0040】

【0041】
以上の結果から、ハンゴンソウ、モクマオウ、またはクサトベラ抽出物は、優れたデルマトポンチン産生促進作用を有することが明らかとなった。
【産業上の利用可能性】
【0042】
本発明のデルマトポンチン産生促進剤は、皮膚化粧料、毛髪用化粧料または洗浄料等の皮膚外用剤、医薬品、医薬部外品に配合して用いるのに有用である。また、本発明に係る、ハンゴンソウ、モクマオウ、ガジュマル、クサトベラ抽出物は、天然由来成分であることから、安全性が高いことが容易に考えられ、皮膚外用剤としての意義も大きく、したがって本発明は、新たな皮膚外用剤として有用である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ハンゴンソウ(Senecio cannabifolius)、モクマオウ(Casuarina stricta Ait.)、ガジュマル(Ficus microcarpa L. fil.)、クサトベラ(Scaevola sericea Vahl)から選択される1種または2種以上の植物抽出物を含むデルマトポンチン産生促進剤。

【公開番号】特開2010−195726(P2010−195726A)
【公開日】平成22年9月9日(2010.9.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−43656(P2009−43656)
【出願日】平成21年2月26日(2009.2.26)
【出願人】(000135324)株式会社ノエビア (258)
【Fターム(参考)】